• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2018年10月19日 イイね!

保険更新&オイル交換/舞鶴遠征キャンセル

保険更新&オイル交換/舞鶴遠征キャンセル車ネタが出来ましたが、任意保険更新とエンジンオイル交換という通常ルーチンのものなので大して話が膨らみません。

よって今回も車ネタ以外のものを加えます。

週末予定してた舞鶴遠征のキャンセルについて・・。





【任意保険更新】

カマロの任意保険更新手続きをしています。

カマロの任意保険は10月更新、今回で等級はこれまでの13から1つ昇級して14となりました。

等級    無事故の場合
20等級  63%割引  ← コルベット(3月更新)
19等級  55%割引
18等級  54%割引
17等級  53%割引
16等級  52%割引
15等級  51%割引
14等級  50%割引  ← カマロ(10月更新)
13等級  49%割引
12等級  48%割引
11等級  47%割引  ← ボクスター(9月更新)
10等級  45%割引
9等級   43%割引
8等級   40%割引
7等級   30%割引  (2台目以降の新規契約)
6等級   19%割引  (新規契約)
5等級   13%割引
4等級    2%割引
3等級    12%割増
2等級    28%割増
1等級    64%割増

毎年無事故を重ね、一歩一歩階段を上るように現在14等級です。 
自賠責保険割引あり、複数台割引あり、ただし免許は青のためゴールド割引なし。


【エンジンオイル交換】

週末の舞鶴遠征の前か?後か?

エンジンオイル交換のタイミングを迷いましたが、いつものショップに電話すると今週のうちが都合良さそうだったので、遠征前に交換してもらうことにしました。 走行距離100,900kmで交換。

前回交換からそうこうしているうちに5,900km走行している。  

整備手帳: 舞鶴遠征に備えて? エンジンオイル交換


これで週末の舞鶴遠征もバッチリです。

しかし・・自己都合により残念ながら舞鶴遠征はキャンセルにしました。 (キャンセル電話済み)



【舞鶴遠征キャンセル】

先日のブログ「台風のせいで3連休の予定がめちゃくちゃだよ」で既報の通り、この週末に舞鶴遠征を予定していました。

10月20日(土)第8管区海上保安部「JCGフェスタin舞鶴2018」で巡視船「だいせん」体験航海と訓練展示の見学があります。
alt

事前申し込みの抽選に当選し体験航海参加が決定していました。

楽しみにしていました。

しかし、同じ日に毎年行ってる地元の日本酒イベントが重なってしまいました。

舞鶴の巡視船体験航海か? 地元の日本酒イベントか? どっちに行くか悩みに悩みました。

巡視船体験航海については、今年7月浜田港での巡視船「いわみ」体験航海に当選してましたが、台風のため中止となり悔しい思いをしました。 (ブログ: 巡視船「いわみ」体験航海

今回、舞鶴での巡視船「だいせん」体験航海の当選は、再び巡って来たチャンスではありましたが、悩んだ末に舞鶴遠征はキャンセルして、やはり毎年恒例の日本酒イベントに行くことにしました。

まぁ、他にもこの週末は気になる地元イベントがありまして・・。

ともあれ、週末日本酒イベントの少しお得な前売り券を買いに行きました。

前売り券の取り扱いプレイガイドの一つが酒蔵だったりします。

体験航海に行くのを止めて後悔するかもしれません。 今でも正しい選択だったか迷いがある。

でも前売り券を買ってしまった。 舞鶴遠征はキャンセル。 もう後戻りは出来ない。
Posted at 2018/10/19 22:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2018年10月19日 イイね!

オベーション・オブ・ザ・シーズ 2nd

オベーション・オブ・ザ・シーズ 2ndアジア最大級のクルーズ客船オベーション・オブ・ザ・シーズ再び。

今年2回目の寄港を朝の入港から夕の出港まで粘着する。






まずは朝の入港です。 灯台がある岬の公園へ。 その駐車場です。
alt

公園内を歩いて岬の先っぽへ。
alt

待っていると半島の影からぬーっと巨大な船体が現れました。
alt

沖に見えてから目の前の灯台のところに来るまでゆっくり約30分です。
alt
暫し眺める。

空中ゴンドラ「ノーススター」が思い切り上がっています。
alt
海上90mの高さまで上がる可動式の絶景展望カプセル。

alt

目の前まで来ました。 とても巨大です。
alt
灯台をクロスして港に入ってきます。

オベーション・オブ・ザ・シーズは、クァンタム・オブ・ザ・シーズと同型のクルーズ客船で、ともに全長348m、総トン数168,666トン。 アジアを航行するクルーズ客船で最大のものです。
alt

沖に見えたときはゆっくりでも目の前まで来るとそれなりのスピードがあります。
alt
ですが、とても静かで優雅。 小さな漁船が通るときのような波も一切立たないのは不思議。

ここからオベーション・オブ・ザ・シーズと競争するように公園内を全力疾走する。
alt
駐車場に停めてるコルベットに飛び乗り、約200m先の撮影スポットに向かって急発進。

待ち伏せしてカメラを構える。
alt

ここで2ショット撮影。
alt

寄港岸壁に向かうオベーション・オブ・ザ・シーズを見届けます。
alt
午前の部はこれで終了。


~ インターバル ~


午後の部はいつもの対岸からターゲットを眺めます。
alt

例によって距離を超えた2ショット撮影にも及んでます。
alt

そして、寄港岸壁に入りました。 大型クルーズ客船おもてなしサポーター活動の開始です。
alt
おもてなしサポーターとは、国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎しおもてなしして、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)につなげていく観光ボランティアの活動をしていくものです。

ここでは福岡から通訳部隊を乗せオベーションを追って来た大型観光バスの運転手さんに声を掛けられまして。 コルベットが入ってきたのを見てまっしぐらに声を掛けたと。
alt
ご自身がアメ車好きで以前に乗ってたそうでアメ車の魅力について熱く語られてました。

ノーススターは上がったり下がったり。
alt


オベーション・オブ・ザ・シーズ
alt
船籍:バハマ、船社:ロイヤル・カリビアン(米国)、総トン数:168,666トン、全長:348m、乗客定員:4,180名、総定員:4,905名。 中国の天津からやってきています。

岸壁上で動ける範囲で一番後ろに下がって、ようやく全体を撮影することが出来ます。

今回のクルーズ: 天津(中国)~(洋上)~長崎~境港~舞鶴~(洋上)~(洋上)~天津(中国)
alt
乗客の国籍:主として中国

出港前のお見送り行事は元気な子供たちによる和太鼓のパフォーマンスでした。
alt
演奏後は乗客から歓声と拍手が湧く。 スタンディング・オベーションでした。

出港時刻が訪れてお別れです。 遥か上に見える屋上に乗客が並んで手を振ってます。
alt
このとき中国国歌が流れ客船上は大合唱となる。 その後、BGMはピアノの生演奏に移行。

夕暮れどき、ゆっくりと真横に離岸。
alt

ここから目の前で驚きの大転回ショーが始まります。
alt

alt

348メートル、16万8千トンが回る。
alt

alt

静かに大波を立てることも無く回る姿は神々しくもある驚きの光景。
alt

alt

180度の大転回。 船体の向きが整いました。
alt

外海に向けて進行していくオベーション・オブ・ザ・シーズ。
alt
謝謝! 再見! 後ろ姿を見送り今回の活動は終了です。



最後に外食ネタを加えます。

晩ご飯を求めてさまよい、随分と久しぶりにオムライスばかりの専門店を訪ねました。 

オムライスといっても様々なバリエーションがあり種類豊富。

選ぶのに大いに悩みましたが今回はこちらをチョイス。

茄子とキノコのトマトソースオムライスを頂きました。 (ご飯はバターライスを使用)

オムライス自体久しぶりに食べましたがこんなに美味しい食べ物だったとは。 驚きの再認識。
どうも、ご馳走さまでした(^^♪
Posted at 2018/10/19 09:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 08:41 - 18:41、
291.35 Km 10 時間 0 分、
1ハイタッチ、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント290pt.を獲得」
何シテル?   08/03 18:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation