• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

産業未来博

産業未来博産業未来博というイベントにも行ってます。

産業未来博とは、地元の企業・団体・学校を中心に様々な産業分野の技術や製品が一堂に会し、その魅力を見て触って体感できる内容盛りだくさんのイベントです。





会場内に入ろうとしたら、玄関前でこの車に引っ掛かってしまいました。

リ・ホープ(Re Hope:再び希望を持つ)という名の電動ゴルフカートのような車がありました。

5ナンバーが付いてます。 貸し切りで試乗させてもらえることに。 係の人の運転で後部座席に乗る。

敷地内をぐるりと回る。 最高速度20km/hほどだそうで、ゆっくりとお散歩感覚です。

低床構造で子供から高齢者まで誰もが乗りやすい。 左右に風を感じる開放的な車内。

人口減少社会の中、地域交通手段の確保だけでなく、そこに住む人たちが外出する楽しみを共有し、再び希望を持って生活できることを願ってリホープと名付けられました。 また、まち歩き観光にも活用できる乗り物です。 福祉に観光に。


試乗を終えて再び希望を持てるようになりました。 会場入りします。

なお、産業未来博では様々な産業分野の技術や製品が展示されてましたが、このブログではみんカラらしく主に自動車関連の展示を中心に紹介いたします。

マツダの乗用車が展示。

あと、三菱自動車の展示もありました。

ホンダは福祉車両の展示をされてました。


トヨタ自動車も。 展示車の中には新型シエンタもありました。

アンケートに答えるとプルバックミニカーをプレゼントと書いてあるのに気が付く。

早速、アンケートに答えてシエンタのプルバックミニカーを頂いてます。

シエンタのプルバックミニカーは、「新型シエンタデビューフェア」でベージュ色のものを貰ったので、このシルバー色ので2台目です。 これは嬉しい。 ありがとうございました♪


働く車たちの展示。 子供たちに人気のパトカー、消防車、救急車。


自衛隊の広報ブースもあり、車両も展示されてます。 お馴染みの軽装甲機動車です。


偵察用オートバイ

自衛隊車両も人気で子供たちが群がる。 人が誰も写ってない写真を撮るのに苦労しました。


しかし、産業未来博らしい技術や製品の展示というと・・ ほとんど写真を撮ってませんでした。

こちらは、トランミッションの展示。 ハイブリッド、5速マニュアル、オートマチックのトランミッション。


お絵描きロボットの実演をまじまじと拝見。


火を使わず安全なローソク。 電動の仕組みですが、ゆらゆらと火が揺れてるように見えました。



他にも様々な産業分野のブースを覗いては、見て触って体験したりする。

会場の全体像。 ぐるぐると歩き回るだけで、いろいろな物が貰えました。


以下に今回の戦利品の数々です。 (トヨタ・シエンタのプルバックミニカー以外)

自衛隊のトートバッグを頂いてます。 陸・海・空の3種類あるうち陸自のものをげっと!

空自のは2枚持ってるので、残すは海自のみです。 今後、何かのイベントでげっとしたい。

お菓子、乾パン、ぷちトマト、ヨーグルト、ペットボトル飲料などの貴重な栄養源を貰った。


ポケットティッシュは山ほど。 荷造り紐、メイク落とし、入浴剤、キッチン用品、缶バッジなど。


ボールペン、カラーペン、ノート、メモ帳、クリアファイルの文具類なども。


いろいろな物を貰ったのでトートバッグもパンパンになりました。 秋の大収穫です。

最後に、産業未来博のガラポン抽選会に挑んだところ、300円の商品券が当たった。

会場内で欲しいものを探して、理由ありバスタオル(540円)を商品券に現金プラスで買うことに。
(理由ありは作り過ぎて余ったので安価で提供できるというものでした)

ホテルのバスタオルのようなしっかりした強い生地で繰り返し使えそうです。

これはいい買い物が出来たと自負しております。


自衛隊の広報ブースで貰ったチラシにとても驚きました。 なんと、護衛艦「いずも」が来る!

ですが、特別公開の対象は学生が優先でした。 これは諦めるしかない。 しかし・・


という流れで次なるブログへと続きます・・。
Posted at 2018/11/10 20:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「カールルイスを食べてる。」
何シテル?   08/08 10:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation