
みんカラ徘徊中にジューダスプリーストの来日公演があると知り、11月25日(日)は岡山国際サーキットで開催される「マツダファンフェスタin岡山」と「ジューダスプリースト岡山公演」のWヘッダーにしようかと目論みましたが、都合によりジューダスプリーストのライブを観に行くのは止めて、マツダファンフェスタ一本に絞ることにしました。
本日11月22日(木)は、NHK-BSの歌番組「新・BS日本のうた」の公開収録がありました。

観覧希望者を募っていました。
出演者される歌手の皆さんが豪華です。

五十川ゆき、一条貫太、入山アキ子、角川博、伍代夏子、千昌夫、徳永ゆうき、走裕介、水田竜子、水雲-MIZMO-、八代亜紀 (五十音順)
この中で最も注目なのは、今年所縁の人となったあの八代亜紀さんが出演されることです。

(関連ブログ:
八代亜紀 アートの世界 (前編)&
(後編) ) 再会するのが楽しみでした♪
事前に観覧希望の申し込みハガキを投函して、すっかり公開収録当日を心待ちにしてました。
ところが!全く想定外のことが起こってしまいました。

会場ホールの収容人数(1,210席)を上回る5,768通の応募があり、抽選の末に敢え無く落選してしまいました。 残念!
NHK「新・BS日本のうた」公開収録の観覧申し込みは、
前回に続き2回目の連続落選です。
なかなか厳しい。 甘くなかった・・。
-----------------------------------------
みんカラ徘徊中に
ドライブ依存症さんのブログで、ジューダスプリーストの来日公演があることを知りました。

おまけに、そのブログ上で11月25日(日)の岡山公演を一緒に観に行かないかと名指しでお誘いを受けました。
ただし、ドライブ依存症さんのスケジュール都合が付けばの前提条件付きでした。
11月25日(日)は、岡山国際サーキットで開催される「マツダファンフェスタin岡山」2daysの2日目に当たります。
昼はマツダファンフェスタ、夜はジューダスプリーストのWヘッダーも可能かなと思いました。
ジューダスプリースト岡山公演を観に行くかどうかは、ドライブ依存症さんのスケジュールとチケット手配に依存することにしました。
ジューダスプリーストは好きなバンドのベスト30に入るくらい好きです。
CD棚からジューダスプリーストのCDを引っ張り出し、久しぶりに聴いてみることにしました。

来日公演に備えてシャドー&屈伸運動を始めたわけです。
ジューダスプリーストの来日公演は過去にも観に行ってます。
確か2回観に行ってる。
ティム・オーウェンズ時代の「ジャギュレーター」とロブ・ハルフォード復活の「エンジェル・オブ・ディストラクション」のとき。
そう思って、過去の思い出の品を探してみると・・
まず、2001年に大阪厚生年金ホールで観ていた。

ティム・オーウェンズ時代でも「ジャギュレーター」ではなく、その次のアルバム「デモリッション」でのツアーだった。 記憶がうる憶え。 あと、必ず買うツアーパンフを探したが見つからなかった。
ネット検索でも出てこなかったので、ツアーパンフを販売してなかったツアーだったのかもしれない。
次に、2005年に広島郵便貯金ホールと大阪城ホールで観てました。

大阪城ホールのときはアリーナ3列目だったので一番記憶に残ってます。 合計3回観てました。
2回じゃなかった。 記憶がうる憶え。 ロブ・ハルフォード復活のアルバム「エンジェル・オブ・ディストラクション」を引っ提げてのツアーでした。 グッズのTシャツも買ったが着潰して捨ててしまった。
さらに、観に行ってないはずの古いツアーパンフが発掘されました。

1984,1986,1990/1991,1998のツアーパンフ。 ヤフオク購入分です。
懐かしいなぁ~
ところが、ドライブ依存症さんの当日スケジュールの都合が付かず、ジューダスプリーストの岡山公演を観に行く企ては頓挫します。
しかし、一時でも懐かしい思い出に浸ることが出来ました♪
正直言うと、「マツダファンフェスタin岡山」とのWヘッダーは辛いかなと思ってたのが偽らざるところです。
-----------------------------------------
ということで、11月25日(日)はジューダスプリーストのライブを観に行くことは止めて、岡山国際サーキットで開催される「マツダファンフェスタin岡山」一本に絞ることにしました。
11月24日(土)と25日(日)の2days、土日通し券を購入しました。
昨年は土曜日1日だけ行ってます。 2日間通して行くのは今回が初めて。
当日お会いする皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>
-----------------------------------------
何故か最後に加える外食ネタは、出先で立ち寄ったバーガーキング。

忙しくて時間が無かったので朝昼兼用の食事です。
頼んだのは、ワッパーチーズセットですが、苦手なチーズは予め抜いてもらいました。

ドリンクはコーラをチョイス。
ワッパーとは、とてつもなく大きいことを意味するバーガーで、バーガーキングの主力商品です。
直径13cmの大きなバンズに、ビーフパティ、トマト、レタス、スライスオニオンなどが挟まれてる。

1個でも十分満足な大きさ。 味も同業他社より美味しい気がする。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪