• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2021年03月03日 イイね!

ホットウィール6台同時購入キャンペーン 4

ホットウィール6台同時購入キャンペーン 4ヤマダ電機の「ホットウィール・ベーシックカー6台同時購入キャンペーン!」ダメ押しの第4弾!

通常なら1台税別200円のホットウィールベーシックカーが6台同時購入で税別498円(税込547円)、さらにおまけでホットウィールのステッカーが付くキャンペーンです。

これまでのに続くこの4で最終完結編。



ホットウィール6台同時購入キャンペーン 1


ホットウィール6台同時購入キャンペーン 2


ホットウィール6台同時購入キャンペーン 3


これまでの計3回18台で十分満足して落ち着こうとしたところだったんですが・・

ヤマダ電機から絶妙なタイミングで本決算セールのDMが届いてしまいました。

税込500円以上のお買い物で記念品が貰えます。 しかもサンリオ男子として見逃せない記念品。

それで休む間も無しに仕方なくDM片手にまたもヤマダ電機に行くしかありませんでした。


ヤマダ電機の「ホットウィール・ベーシックカー6台同時購入キャンペーン!」

通常1台税別200円のホットウィールベーシックカーが6台同時購入で税別498円(税込547円)、さらにおまけでホットウィールのステッカーが付くキャンペーンです。

ちょうど記念品が貰える税込500円以上のお買い物になる。

ただ、実車など人気車は月初の発売日に無くなるから、今あるのは不人気の売れ残りばかりです。


それでも苦悩の末、不人気の売れ残りの中から6台を選び抜きました。

キャンペーンのお陰で謎車の世界に嵌っていく・・。 おまけのステッカーと記念品も頂きました♪

まずは、架空の車いわゆる謎車でホットウィールオリジナルカーのグランドクロスです。

GRAND CROSS

ところが、フロントフェイスはヘッドライト塗分け無しで全くイケてないです。

グリルレスでSUVタイプの電気自動車のイメージでしょうか。

リアビューものっぺりしてます。


このグランドクロスの「顔」はサイドビューになります。

鮮やかな青色ボディーに大きなホットウィールロゴやカラフルな模様がプリントされとても綺麗です。

ルーフは窓ガラスと一体のクリアパーツ仕上げで車内がよく見えます。 4人乗りみたい。


謎車然としてますが一応の実車モデルが存在するホットロッドカーのリップ・ロッドです。

RIP ROD

リップ・ロッドは、フォードとのコラボモデルとしてホットウィールオリジナルの実車が存在。


今回のキャンペーンでお試しに手に入れたのはいくつもカラバリがあるうちの1つ。


ホットロッドを現代風にしたようなイメージでしょうか。 

ボディーがプラスチック製で、シャーシが金属製のホットウィールとなってます。

タイヤは4輪とも剥き出し。 エキゾーストパイプが斜め上に突き出てます。


2輪バイクのホットウィールは自身初めてです。 謎車バイクのストリート・ステルス。

STREET STEALTH

バイクは興味ないのですが、このキャンペーンを機会に未知なる領域に冒険してみました。


いくつか売れ残ってたバイクの中から色合いが綺麗なのを選んで摘まんだストリート・ステルス。


ドラッグレーサー風のとても太い後輪のお陰で2輪でも自立が可能なのはポイントが高い。


謎車極まれり得体の知れないホットウィールオリジナルカーのクリップ・ロッドを恐る恐るげっと。

CLIP ROD

よもやこれを買うことは無いと思ってたんですがねぇ。 今回のキャンペーンのせいで・・。

フロントには$マークのカウル。 顔立ちははっきりせずオオサンショウウオ的な感じにも。

人が乗車できるところは無くて、車体の真ん中には大きなV8エンジンが搭載されてます。

ボディー上物がプラスチック製で、底面シャーシが金属製のホットウィール。

ホットウィールロゴの部分が紙幣を挟み込むマネークリップになってます。

なお、開封したばかりの新車のためかクリップ硬めで挟み込みは強力です。

クリップ部のエンドが跳ねていてリアスポイラーのようにも尻尾のようにも見えます。


これをマネークリップとしてポケットの中に入れて持ち運ぶのはちょっと・・。


紙幣を挟んでみました。


今回のキャンペーンで貰ったホットウィールのステッカーも。


これもずっと架空の車いわゆる謎車のホットウィールオリジナルカーだと思ってたけど違った。

ROBORACE ROBOCAR

なんと、ロボレースのロボカーは実在する無人レースカーでした。

AI人工知能による自律運転のマシンが競うロボレースのロボカーだと知りビックリ!

売り場の前で気になりスマホで調べるとロボカーは実車があると知って摘まむことに。

低く構えてカッコ良いレーシングカーです。 カラーリングはマルティニカラーにも似てる。

無人レースカーなのでとてもフラットで低くぺったりしてます。


上から見るとこれが車だとは分かり難い。 ボディーのくびれ具合が凄い。


謎車だと思ってたから見向きもしてなかったけど、実車があると知った途端にカッコ良く見える。


ロボカーは色違いでもう1台黑いのもあったので同時に手に入れてます。

ROBORACE ROBOCAR

無人車というのが見慣れず違和感ありありでも、この低く構えたスタイルは素敵に思えます。


AI人工知能によるロボレースは、フォーミュラE選手権の併催イベントとして

無人レースカー・シリーズ開催を目指しているそうです。

フォーミュラEはスカパー!で視聴してるのにロボカーのことは全く知らなかったです。

ロボレースが本格的に始まったら見てみたいですね。

これは今回のキャンペーンの最後に良いものを手に入れることが出来ました♪


2台のロボレース・ロボカー。 同じものですが、カラーリングの違いで印象が異なります。

赤も黒もカッコ良いです。

ということで、ホットウィール6台同時購入キャンペーンの最後はこの6台をげっとです。

謎車ばかりに見えますが、リップ・ロッドとロボカーは一応の実車があるということで。

さて、ヤマダ電機の本決算セールでのお買い上げ記念品はシナモロールのグラスを頂きました♪

ありがとうございました♪

昨年11月のセール時にはマグカップを貰ったので、これでシナモロールのグラスとマグが揃う。


ヤマダ電機のホットウィール6台同時購入キャンペーンでは最終的に合計24台もげっと。

普段なら手を出さないものもキャンペーンのお陰でついつい手を伸ばしてしまいましたね。
Posted at 2021/03/03 19:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 08:41 - 18:41、
291.35 Km 10 時間 0 分、
1ハイタッチ、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント290pt.を獲得」
何シテル?   08/03 18:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation