• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2023年12月29日 イイね!

2023年のカーライフを振り返る (前編)

2023年のカーライフを振り返る (前編)年末企画として今年2023年のカーライフを振り返ります。

まずは前半1月~6月です。

前半はカマロ諦めモードから心変わりしての復活劇、そしてスプラッシュ納車による増車がありました。




まず前年2022年からの持ち越しがあり、11月末に幹線道路の交差点内で愛車カマロが故障して止まってエンジンも掛からなくなり、動くに動けぬまま連なる後続車からクラクションは鳴らされるし、気が焦って頭の中がパナソニック状態になってしまいました。 最終的にはロードサービスによって運んでもらっています。 (参照ブログ:交差点内で車が止まりパナソニック状態でした詳細版

多くの人に迷惑を掛けお世話にもなり、このときの精神的ダメージから立ち直れず、長い間いつものショップに愛車カマロを預かってもらった状態で年を越して今年2023年を迎えています。


【1月】

ということで、今年2023年はもう1台の愛車コルベットと・・

(参照ブログ:新年明けまして米子城2023

カマロ代車の日産モコで幕開けしてます。

2022年12月2日~2023年2月16日の76日間お借りしました。(参照ブログ:さようならモコ

実は交差点で故障し止まったカマロを諦めることにしました。(路上停止は2016年に次ぎ2回目)
それで乗り換えを画策。 1月10日(火)ネットで発見。 1月11日(水)メールで問合わせ。

1月12日(木)メール&電話。 1月13日(金)メール&電話。 1月14日(土)書類が届く。

1月15日(日)印鑑証明書取得。 1月16日(月)、17日(火)、20日(金)車庫証明書手続き。

(参照ブログ:いったい何が始まるんです?

ところが、カマロに最後の別れを告げようといつものショップを訪れたところ、綺麗に洗車されショールームの照明の下で輝くカマロを見てその場で心変わり。 カマロを諦められない!

(参照ブログ:ゴーゴーレッツゴー輝くマシン) 長らく保留にしてたカマロの修理をお願いしました。


【2月】

2月11日、コルベットに乗ろうとしたらエンジン掛からず。 バッテリーがくたばってりー。

この時点でカマロとコルベットW不動状態に。 (参照ブログ:コルベットのバッテリーあがり

2月16日、ついにカマロ復活。 11月末に幹線道路交差点で故障して止まったあの悪夢の日から実に81日ぶりの復活劇です。 修理箇所はバッテリーケーブル交換なんですが、それよりも精神的ダメージで修理に踏み切れなかったのが長期化の要因。

(参照ブログ:ついにカマロが帰ってきた!

ところが、納車の際にバックランプの右側が点灯してないことに気付く。

ホームセンターで電球を買って交換しました。 (参照ブログ:光れ!バックランプ

翌17日にはコルベットの8年以上経過してたバッテリーを新品に交換してコルベットも復活。

(参照ブログ:目覚めよ!コルベットのバッテリー交換) 前日のカマロに続き愛車2台ともに復活。

24日、コルベットの自動車保険更新。 ずっと無事故で保険等級は最上級20等級、各種割引あり。

今回より自動継続割引も加えてもらいました。 (参照ブログ:保険を自動継続にしてみた

カマロは4年前からワイパーOFFでもワイパー位置が元に戻らない(下がらない)問題がありました。


素人作業ながらワイパーモジュール(ワイパーモーターの制御基板)を取り寄せて交換しました。
初めて見る難解なワイパーリンクを分解してよく交換できたなぁ。 2月26日、ワイパー問題解決。

(参照ブログ:4年越しの悲願ワイパーモジュール交換


【3月】

新たな愛車スズキ・スプラッシュの納車です。 カマロから乗り換えのはずが増車になりました。

2010年式の特別仕様車リミテッドでボディカラーはコスミックブラックパールの拘りチョイス。
走行32,000km。 埼玉県から陸送してもらいました。
(参照ブログ:こんにちはスプラッシュ何故スプラッシュなのか?スプラッシュ購入から納車まで

スプラッシュの自動車保険は2019年10月に手放したポルシェ・ボクスターの「中断」してた自動車保険を復活させて引き継ぎました。 前回ボクスターを手放したとき、念のため自動車保険は「解約」でなく「中断」という形にしていたのです。 「解約」だとそれまでステップアップしてきた等級はリセットされますが、「中断」にしておくとそのときの等級を10年間据え置きにしてもらえます。

大切に保管してた中断証明書が役立ちました。 (参照ブログ:中断してた保険の再開

30日、スプラッシュの初メンテは根元がボロボロになってたロッドアンテナの交換です。

ネット通販で取り寄せた純正品と交換。 
(参照ブログ:今夜きめようロッドアンテナ注文アイム・セクシー ロッドアンテナ交換


【4月】

23日は広島県に日帰り遠征。 第3回旧車・愛車交流会in世羅に行ってます。

(参照ブログ:第3回 旧車・愛車交流会 in 世羅 (前編)(後編)

27日、カマロに青い衝撃が走る。 2月に交換したバッテリーケーブルの端子に青錆を確認。

青錆はとりあえず熱湯で解消。 新品ケーブルでなくバッテリー側に錆が出やすい何かがある?
(参照ブログ:青い衝撃


【5月】

5月8日、カマロでオドメーター130,000kmのキリ番げっとです♪

(参照ブログ:客船活動223&224ル・ソレアル寄港

5月といえば恐怖の自動車税納付。
alt
コルベットは5,700ccで登録13年超+15%重課税対象の自動車税は101,200円でした。

カマロも5,700ccで登録13年超+15%重課税対象の自動車税は101,200円でした。
alt

スプラッシュは1,242ccの2010年式で登録13年超+15%重課税対象かと思いきや・・
5月登録だったので重課税対象はギリギリ免れて、自動車税は34,500円でした。
alt
今年は愛車3台合わせて236,900円の自動車税を納付。 (参照ブログ:税でぜえぜえ2023


【6月】

6月1日にみんカラ登録11周年を迎えました♪


同日にみんカラ登録11周年記念としてコルベットのエンジンオイル&エレメントを交換しています。

(参照ブログ:祝・みんカラ歴11年!

11日は旧車ミーティングin琴浦に潜入。 一般参加のはずが旧車たちと並ぶことになる展開に。

(参照ブログ:旧車ミーティング in 琴浦

18日にはオープンカーの集い第126回おははくにスプラッシュでは初参加。

(参照ブログ:第126回おははく

6月29日はコルベットの納車記念日で24周年を迎えました♪

>>愛車プロフィールはこちら (参照ブログ:愛車と出会って24年!(コルベット)

今年2023年前半のカーライフは、カマロ諦めモードから心変わりしての復活劇、そしてスプラッシュ納車による増車がありました。 このブログ「2023年のカーライフを振り返る」は後編に続きます・・。

No.4060
Posted at 2023/12/29 19:29:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | スプラッシュ | 日記

プロフィール

「毎月一日は釜揚げうどん半額の日。」
何シテル?   07/01 13:44
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13141516
17 18 19 20212223
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation