• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

仕上がりに向けて着々と・・・

仕上がりに向けて着々と・・・実は今日がSLKとのお別れの日になるかと思ってました。

ネットで調達した次期車のドアミラーが昨夜届いたので、
ドアミラー持参でドキドキしながらいつものショップに行くと
そこには次期車の姿が無かった。
納車は今日じゃないみたいだ。(ちょっと複雑な気持ち)

まだ整備工場で仕上げ中とのこと。
整備工場に行ってみると・・・そこに居ました。

仕上がりに向けて着々と事が進んでいるようだ。

そして既に仕上がっている部分の一つがこちら・・

これは9月4日に実車がショップにやってきた時に撮ったルーフ内側のオカルト写真!

一瞬目を疑ったが、ふっくら膨らんでるのはルーフの布地が剥がれて垂れ下がっているのです。

実車が届いて見てみるまで知らなかった情報だったのでこれはちょっとショックでした・・

仕方がないのでルーフ布地を交換してもらうことに。 

これは当初の想定外の出費なので正直痛い。費用は5万円以上?(--;)

で本日の写真。既に新品に貼り換えてもらえてました♪

あとはボディの磨き上げとタイヤ交換したらいよいよ納車となります。(^^)
Posted at 2013/09/21 19:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2013年09月18日 イイね!

SLKカウントダウン1 情熱を持って!ビチッと!!

SLKカウントダウン1 情熱を持って!ビチッと!!

SLKカウントダウンもいよいよ大詰め!









キララ多伎~日御碕ドライブの後でやってきたのは・・・

古い体育館であった。

久々のプロレス観戦にやってきました。

武藤啓司ら主力選手数名が離脱した分裂後の全日本プロレスは初観戦だ。

当日券ながら特リン1列目をゲット。気合入り過ぎ?

18時半ゴング。第一試合から熱い戦いが繰り広げられ、

最後のメインイベントは全日エース諏訪間と第64代横綱曙が絡むタッグマッチ!

いやぁ~楽しく観戦させてもらいました(^^)♪  (気になる試合結果は こちら

そして試合の後はまたもや食事会に参加させてもらう展開に。(前回2月の食事会の様子こちら

21時には食事会の会場に移動。 食事会にはどの選手が来るのかな~?(^^)

選手は試合後の身支度あるので食事会には遅れて来ます。

先に会場に着いて選手を待つ間、主催者の方に選手は誰が来るのか聞いてみた。

食事会に参加する選手は・・・

KENSO選手と・・・


∑(゜□゜;)! ・・怖いがな!!

メキシコの怪奇派レスラーが暴れて乱入するのではないかと一抹の不安を胸に到着を待つ(-_-;)

時計は22時・・ついに選手が到着しましたよ

KENSO選手はとても気さくな方で普通な感じのお兄さんでしたね。好感度UP♪

問題のメキシコの方も素顔と普段着で登場して(当たり前?)とても静かで大人しいです。
しかもはにかむ笑顔が素敵なイケメンさんでした。(^O^;ゞ

あとゼロワン所属レフェリーの笹崎さんも来られました。

食事会はプロレスラーだからといって特に気を遣うこともなく普通に楽しく進みまして(^^)

最後はやっぱり・・・せっかくなので・・・サインなんか貰っちゃって・・・(^^;)


思い出となる記念撮影も・・・(^^;)


情熱を持って!

ビチッと!! (`・ω・´)

SLKカウントダウン最後はSLKとはあまり関係ない内容でした~ 次はいよいよSLK最終回!

Posted at 2013/09/18 22:12:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | SLK | 日記
2013年09月18日 イイね!

SLKカウントダウン2 ラストライド

SLKカウントダウン2 ラストライド9月も半ばを過ぎたというのに記録的な猛暑日。_(x_x;)_ξ
台風一過のフェーン現象のせいなのか?! 

外気温度は日本記録の51.5℃!!

・・と思ったらSLKの外気温計が壊れているようです。

いつも上下に出鱈目な値を表示しているので、この温度計はいったい何の温度を示しているのだろう?とずっと不思議に思ってました。改めて取説を読むと外気温計だった。

さてSLKと過ごせる日もあと残り僅か。ドライブ日和なので出掛けてきました。

道の駅キララ多伎でいちじくソフトを堪能した後、

美しい砂浜と適度なカーブが続くくにびき海岸道路(キララビーチロード)を走る。

出雲大社や日御碕灯台に続く道路です。

くにびき海岸道路のパーキングで。

空も海も青く澄んで気持ちいい天気♪

おや?

パトカーが通せんぼ。

普通車と軽の事故だ。

事故には遭いたくないものです。

ここは毎年旧暦10月に神迎神事が執り行われる稲佐の浜。

昨年夏の思い出が蘇る。

稲佐の浜から日御碕へ向かう道は岩場の海岸沿いとなり狭いカーブの連続。

途中、偶然にもオープン状態の白SLKと擦れ違いました。真似してオープンにして走る。

日御碕灯台に到着。

短いドライブだったけど、あと数日でお別れと思うととても感慨深いドライブでした。(^^;ゞ
Posted at 2013/09/18 20:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK | 日記
2013年09月16日 イイね!

SLKカウントダウン3 HEM2013

SLKカウントダウン3 HEM2013

昨日はせっかくの蒜山ユーロカーミーティングの日なのに

あいにくの雨模様であった。

(昨年のHEM2012の様子は こちら








前夜遅くまでお酒を飲んでしまったので、BNYTグループ朝7:45の集合時間には間に合わず
一人でHEMに向かいます。


高速道は使わず山越えで・・・かなり寄り道してます。


実はこの日は第3日曜日であった。
大山鏡ヶ成で催されてるオープンカーの集い「おははく」の日でもあったのだ。

おははくにはMGFが壊れた6月以降は行っていない。
SLKではおははくに参加したことはなかった。

過去のおははく参加 :
2012年10月 初めてのおははく
2013年 4月 大雪のおははく
2013年 5月 天候大荒れのおははく

おははくに参加していたあの人たちはどうしているのだろう・・・

そんな思いで鏡ヶ成に向かってみました。(寄り道)

AM10:00 鏡ヶ成に到着。オープンカーは一台もいない。天気が悪いからか? おまけに寒い。

15分だけ待ってたら怪しいSUVが隣に横付けしてくるので不審に思って
その場から立ち去ることにしました。おははくは諦めてHEM会場に向かおう。
そのSUV、正体はいつもはマツダロードスターで参加のねこたろ。さんであることは後で知った・・

HEMの会場に到着~ 

雨のせいか昨年より寂しい集まり具合です。

BNYTグループに混ざってSLK駐車。

このHEMに合わせてBNYTのイベント乗っかり型オフ会も同時開催してます。

HEMではウダウダ過ごします、そして出会いも楽しみ。

こちらは実際には初めてお会いするみん友のAlfa@KAZさん

私がみんカラ初めてすぐの初期のみん友さんでしたがついにお会いできましたね。

こちらはチームドーバー海峡の皆さん。エンスー的な車種が渋いです。

車は見えずとも声は聞こえる。 声を掛けられて振り向くとジュゴン9さんでした。
愛車の青いロータスエスプリはまだ修理整備中でこの日は乗ってこれなかったのだか。

プジョーがずらり。

ハデな106は私のブログでは辛口コメンテーターでお馴染み?のたいぶうさんでした。

このZ3Mロドスタの人、峠@さんは信じられないことにはるばる千葉県からの参加だ。

HEM翌日(今日)も偶然うちの近所で会っちゃいましたね。なんとも行動範囲が広い!

そして14時からはHEMのハイライトというべきお待ちかねのジャンケン大会がありました。
今年は勝ち運に恵まれず貰えた戦利品はタオルと梨をゲット。

HEMが終わって帰り道、BNYTの皆さんと道の駅で。 雨でしたが楽しい一日でした。 

SLKで参加できるオフ会はこれで最後だ。(ノ_<。)

Posted at 2013/09/16 20:39:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | SLK | 日記
2013年09月15日 イイね!

ファイナルビアガーデン

ファイナルビアガーデン蒜山ユーロカーミーティング(HEM)前夜となる昨夜は
友人たちの誘いを受けてビアガーデンにのこのこ出掛けてきました。

朝晩は涼しくなってシーズンも終わりなのに
今さらビアガーデンかと思ってたら、
この日が最終日で飲み食い放題¥2980(温泉付き)でした。

シーズン中は¥4000くらいするのでお得だ。
ひょっとしてシーズン終盤はビアガーデンって安くなるものなのか?!




考えてみたら今年は野外ビアフェスタビール電車はあったけどビアガーデンは初めてであった。

まだ明るい17時半から始めて、


すっかり日は暮れて夜になり、

生ビールは大ジョッキ5~6杯飲んだでしょうか。(*^^*)

それでも最後は日本酒バーで締めないといけない。

次の日は朝からHEM2013参加だし、一番好きな「誉池月」を一合だけ頂きました。

実は今日参加したHEMのブログを書こうとして昨年の様子を調べてみたら
昨年のHEM前夜も全く同じようなことをしてて自分でも驚いた(爆)
Posted at 2013/09/15 20:37:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記

プロフィール

「7軒目で呑み終わりです♪」
何シテル?   10/01 20:55
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 4 56 7
8 91011 1213 14
15 1617 181920 21
22 23 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation