
年始の国民的行事である箱根駅伝の開催を前にして、既に熱き戦いと感動のドラマは始まっていた・・。
「箱根駅伝を応援しよう!」ブログの続きの復路編です。
折り返し地点では、次の走車にたすきを繋げました。
箱根駅伝応援プロジェクト2018

トヨタのお店でもらえる!! 応援タオルで箱根駅伝を応援しよう!
【第3区】
カマロからコルベットにたすきを繋いで、3つ目のお店まで走ってきました。

「駅伝タオルをもらいに来ました」と言ったら、「もらいに来てくれる人がいて良かった」と言われる。
箱根駅伝タオルはあまり公に宣伝してないので、もらいに来る人少ないようです。

このお店では歓迎されるような対応を受け、快く箱根駅伝タオルを頂けました。
ちなみにタオルに描かれている車のシルエットは、おそらくプリウスではないかとのこと。
続いて、プレゼントが当たるかもしれないアンケートにも答えました。
さらに、タオルをもらいに来ただけなのに、親切にもコーヒーまで出してくださいました。

おまけに営業マンの方と他愛もない話が弾み、一時間以上も談笑に花を咲かせてしまう始末。
話が面白かったのでえらい長時間の足止めに。 駅伝なら致命的な時間ロスですね・・。
どうも、ありがとうございました。(^^♪
再スタートをきるも、ここで栄養補給の休憩をとります。 遅めのお昼ご飯は台湾料理店で。

このお店は初訪問でしたが、似たような中華・台湾のお店がたくさんあるので大体感じは想像つく。
ランチ・メニューの麺と丼の各数種類ある組み合わせの中から選べるお得なセットを頼みます。
まず、麺は台湾料理店なので台湾ラーメンいってみました。

ちょっピリ辛効いてます。
丼は聞き慣れない珍しいメニューを見つけて、カレー鶏カツ飯というのを選んでみました。

頼んでから気づきましたが、珍しいと思えたカレー鶏カツ飯とはチキンカツカレーのことですね・・。
台湾ラーメンとカレー鶏カツ飯のお得なランチセット。 このボリューム感で680円という安さ。

美味しく頂いてお腹いっぱい。 どうも、ご馳走様でした(^^♪
【第4区】
お腹いっぱいで体が重くなるハンデを背負ったものの、最後の力を振り絞りラストスパートです。

都合により、この4軒目のお店で感動のゴールとしました。
若手営業マンが対応してくれたので、箱根駅伝タオルをもらう用件のみを伝える。

あと、プレゼントが当たるかもしれないアンケートにも答えました。
ここでは営業マンとの話の広がりは皆無で、極めて短時間の滞在で終わっています。
しかし、これで今回も合わせて2枚の箱根駅伝タオルをげっと。 満足できる結果を残す。

熱き戦いと感動のドラマはこれで幕を閉じます。
「箱根駅伝を応援しよう!」のブログ、往路と復路で合計4枚もの箱根駅伝タオルをもらいました。

どうも、ありがとうございました。(^^♪
Posted at 2017/12/27 18:01:36 | |
トラックバック(0) |
コルベット | 日記