• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cp86 AE86復活のブログ一覧

2006年03月11日 イイね!

午後からは

午後からは貸切だったんでけっこう台数集まってましたわ。
ドリはかなり下品である意味見てておもろい!
グリップはなんだかハチロクが多かったねぇ。

午前中のメンバーデーはマジで空いてていいねぇ。
つかメンバーなのにまだ3回くらいしか本状走ってない・・・もうすぐ一年経つのですが・・・
Posted at 2006/03/11 23:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サトハチプロジェクト | クルマ
2006年03月11日 イイね!

本庄でびゅう

本庄でびゅう走行後のヒトコマ

いや~輝いておりますなぁ~

なにげに走行前にトラブルがあったんでいろいろ大変だったんすがその辺はサトハチのブログのアップを期待してとww

サトハチオーナーを助手席に乗せて本庄を走ったんすが。

パワーはけっこういい感じやないかなぁ。ノーマルとは思えないくらいにトルク有るしレスポンスはやっぱり気持ちいい!

足もいい感じ。リアを落としたのが利いてるんかトラクションかなりかかりますわ。アンダー気味なんでFをもうちょい落としたほうが良いかな。
ブレーキがちょっとF効きすぎで温間のタッチがどうも良くないのでパッドは変更したいところ。

2名乗車って事を考えたらほんとかなり良く走ると思いましたわ。

つか、このくらいのチューニングのマシンで練習いっぱいしたいねぇ・・・
Posted at 2006/03/11 23:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サトハチプロジェクト | クルマ
2006年02月18日 イイね!

クローズドループっての

クローズドループっての今日はサトハチがうちに来て作業しとりました。

AF計をインテグラルから自分のテックエッジにチェンジしましたわ。
インテグラルはまあいいものなんですがサトハチオーナー的にはPCでロギングできる方が良かったらしくて。

で、サトハチのインテグラルを外して。
赤ハチはテックエッジを外します。

サトハチ側はテックエッジ変更にともなってロガー用の回転信号とスロットル開度信号をECUから取り込みます。
さらにλクローズドループ用にE6XにO-5V信号を投入。

ECU側のタコメーターアウトプットをO-5Vに変更して。 スロットル信号もばっちりロガーに残っております。

で、E6Xの設定をいじってアイドルはストイキよりちと濃い目。定常低負荷走行時はストイキ近辺になるようにクローズドループ補正を設定。これで燃費もばっちりでクリーンな走りになるなww

ちなみに赤ハチのAF計はどないしよ?

使い慣れたテックエッジもいいんだけどどうせなら何か新規開拓もしたいよなぁ・・・
Posted at 2006/02/19 00:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サトハチプロジェクト | クルマ
2006年01月28日 イイね!

サトハチ頭文字Pデビュー?

サトハチ頭文字Pデビュー?納車後の点検整備のためにサトハチの里帰りww

またもや写真とっとくのん忘れたけどやっぱかっちょええなぁ~。

まあ今回はアイドル関係の微調整と軽い適合だけやったんすがね。
どうも納車後にアイドルアジャストがずれたようでストール気味だったようですわ。 まあオーナーもアジャストのやり方とか覚えてもらったんで今後は安心っすな。

で、某漫画にも実際に描かれてる峠にちとテスト走行に出かけてたんすわ。
まあ昼間なんで軽く流す程度ですがねぇ。

そこは赤ハチも復活した当初はよく走らせてたんすが赤ハチのクロスだとローがどんぴしゃに合ってくれてめちゃ楽しかったんすよね。

サトハチはやはり重さを感じるけどパワーバンドをうまくキープ出来ればかなりおもろいねぇ~。
ってか足がなかなか峠向きやね。TRDショックでもこんなにしなやかなのかなぁって思った次第。
ボディーもいいんだろうねぇ。
後はダンロップのZ1がよく食ってくれるんで安心して踏めるね。

なんつっても音がいいねぇ。マフラーが静かなんでエンジン音と吸気温がめちゃ気持ちいい。

まあ欲を言えばファイナルを4.556にしちゃうとギヤももっといい感じになりそうだねぇ。
エンジンもハイコンプにしてバルタイいじって中間のパンチをもうチョイ出せばもっともっと面白くなるね。

いや~ やっぱハチロクは面白いわ!
Posted at 2006/01/28 23:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サトハチプロジェクト | クルマ
2006年01月15日 イイね!

最終形状?

またもやユウ君とこからww

エキパイのキラリ具合がええねぇ~。

サトハチはこれからはオーナーとともにさらに成長していくことでしょう。

Posted at 2006/01/15 22:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サトハチプロジェクト | クルマ

プロフィール

「トゥデイターボ http://cvw.jp/b/158257/47940182/
何シテル?   09/01 12:29
すでにばれてますわな・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2022年度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 16:55:11
トゥデイターボ本庄45秒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 11:15:02
4AFE 改 248ps/9000rpm!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 11:53:18

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/1おもちゃのハチでいろいろ遊んでおりますわ。 現在のエンジン 07年度3号 本庄 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
現在製作中! 4AG(7AGも積める様に)搭載 ラックアンドピニオン搭載 T50ミッシ ...
ホンダ アクティトラック NSX type アグリィ (ホンダ アクティトラック)
念願のアクティトラック買いました! キャビンが少し広いはずの初期型アクティですが、ターボ ...
トヨタ スプリンタートレノ 水色号 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット用に廃車寸前を興しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation