• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cp86 AE86復活のブログ一覧

2006年01月15日 イイね!

お別れの日「サトハチプロジェクトPart1最終章」

お別れの日「サトハチプロジェクトPart1最終章」とうとう本日でサトハチともお別れですわ。

長かったような短いような。
けど、このブログを読み返すと日々の作業を思い起こせるんで余韻に浸れますわww

今日も早起きして昨日雨のために出来なかった項目を作業。

VVTの配線はHaltechのPWM OUT2にてコントロール。
エアコンのエバポは夏までに綺麗にしておきたいんで一旦ケースごと外して赤ハチで一時使ってた殻のエバポケースを取り付け。

E6Xとのクリアランスは画像のとおりギリギリなんすがなかなかうまく装着できましたわ。

内装関係もすべて装着するとほんと普通~~のハチっぽくなったねぇ。

シート位置もステーを加工してスライダーの動きが悪いのも対策して装着。

タワーバーはユウ君がヘッドカバーと同じ色に塗ってくれたのを装着。画像撮っておくの忘れた・・・

ホーンは昨日ジョイ本でサトハチにプレゼントしようと買ってきたミツバのホーンを装着!なかなかええ音やねぇ。

ってことで納車式?はいつものつけめん屋でwww

つけめん屋に行くときにVVTを作動させてみたけど確かに吸気音大きくなるんでうまく適合できればメリットあるかもねぇ。
多少燃料も入るような感じだし。 まあこれはおいおいだね。


で、最終的にチェックした感じは全域かなりトルクフルで乗りやすくなりましたわ。VVTは現状ではあんまし必要性感じないですわ。
現状のローバルタイのままでも充分。
7500rpmまでをそこそこパワーAFにして8000で頭打ちになるように濃い目にしてるんすが8000ももうちょい絞ればもっとパワー出そうだねぇ。けど7600シフトくらいでも充分に楽しめるね。
中負荷での加速も綺麗に吹けるしトルクも充分。
なにせレスポンスが気持ちいいねぇ。

定常低負荷がちと薄めかなぁというとこなんすが。 けどトルクはそこそこ有るんで特に問題ないんかなぁ。

後はもうちょい燃料マップ詰めて温度補正関係をじっくり煮詰めていってもらって。点火もまだまだいじる余地があるんでもっと速くなるね。
Posted at 2006/01/15 20:28:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | サトハチプロジェクト | クルマ
2006年01月14日 イイね!

やはり降ってきた・・・

やはり降ってきた・・・いや~、ほんまにけっこう降りましたなぁ・・・

夕方からはさすがに作業効率悪いんで買い物にでかけちょりましたわ。
久々にジョイ本に行ってきたんすが細かい物を買ってるうちに結構な値段になっててびっくりww
Posted at 2006/01/15 01:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サトハチプロジェクト | クルマ
2006年01月14日 イイね!

VVTってどないなんよ?

VVTってどないなんよ?ってことで繋いでみたんすわ。

一応アイドリング中に12V投入したらストールしそうになるんでオーバーラップは確実に増えてるね。

まあお遊びアイテムのひとつにww

こいつはHALTECHのPWMで制御できるんすねぇ。 どのくらい効果あるのか?
Posted at 2006/01/15 01:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サトハチプロジェクト | クルマ
2006年01月14日 イイね!

納車間近・・・

納車間近・・・ちと寂しくなりますなぁ・・・ww

本日は雨になる前に作業に勤しみましたわ。

クイックシフトは部品取り車についてたノーマルに交換して。
水周りの手直しにクーラントのエア抜き。
触媒サイレンサの装着などなど。

プロの手によって修復されたサイレンサ。さすがですわ。
Posted at 2006/01/15 01:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サトハチプロジェクト | クルマ
2006年01月11日 イイね!

なんかこう芸術を感じるねぇ

なんかこう芸術を感じるねぇ形状はおとなしめなんやけどめちゃ綺麗なんでこのエンジンルームにはええ感じにマッチしてると思う。
クロスしてる感じがなんやCBX400Fのノーマルマフラーを思い出すわww

さっそくかどーらでびん乗せて試乗してみたんすが。

ラムダセンサが無いんで評価難しいんだけど音はやはり4-1だけに良くなったねぇ。
前のエキパイの時の中負荷域の適合不足によるモタツキが解消されてるんでその領域で燃料が入るようになってる感じはするね。
全開加速もええ感じ。

はやくラムダセンサ付けて按配見てみたいねぇ。
Posted at 2006/01/11 22:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サトハチプロジェクト | クルマ

プロフィール

「トゥデイターボ http://cvw.jp/b/158257/47940182/
何シテル?   09/01 12:29
すでにばれてますわな・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2022年度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 16:55:11
トゥデイターボ本庄45秒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 11:15:02
4AFE 改 248ps/9000rpm!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 11:53:18

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/1おもちゃのハチでいろいろ遊んでおりますわ。 現在のエンジン 07年度3号 本庄 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
現在製作中! 4AG(7AGも積める様に)搭載 ラックアンドピニオン搭載 T50ミッシ ...
ホンダ アクティトラック NSX type アグリィ (ホンダ アクティトラック)
念願のアクティトラック買いました! キャビンが少し広いはずの初期型アクティですが、ターボ ...
トヨタ スプリンタートレノ 水色号 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット用に廃車寸前を興しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation