• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cp86 AE86復活のブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

インリフト

インリフトガレージに斜めに入れて作業してたんすが笑えました(笑)

立体駐車場のスロープでよく浮き上がりますから(笑)

Posted at 2010/05/22 20:05:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月17日 イイね!

仙台焼肉ツアーまで1ヶ月切りましたよ!

仙台焼肉ツアーまで1ヶ月切りましたよ!申込書はこちら

本日、申込書が届いてました。

年初に来たのには入ってなかったんで何でだろうって思ってたんだけど、丁度申し込み時期に届けてくれると言う中々親切な計らいww

いや~。もうほんとにハイランドは10数年前から走ってますが、ほんとに何度走っても楽しいコースです。
自分はハイランドが一番好きですね。

まああくまでも焼肉がメインなのはいつも変わりませんけどね!

カノーラちゃんもそろそろカローラさわりに来ましょう!

チョッパーさんももうそろそろ動かないとですよ~。

とにかく、一度走ってみるとハイランドはほんとに楽しいんで病み付きになること請け合いです!
Posted at 2010/05/17 22:38:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィットで仙台ゴー! | クルマ
2010年05月17日 イイね!

似てくる?

ちなみに昔から赤い車が特に好きってわけではないんですよww




本当は青色が好き。バイクで走ってるときもToriiで青い皮ツナギ作りました。
ヘルメットも青基調で。
カート始めた頃も青が好きで青山のレーシングスーツ屋で初めて買ったツナギも青。
結納返しにフルオーダーしたレアーズのF1用レーシングスーツも青。

赤ハチは、カート辞めて86に復帰しようと探してて見つかったのがたまたま赤だった。
程度最悪な塗装状態だったんですぐにオールペンするつもりが今の今まで赤いままだったww

フィットもたまたま安く買える話があったんで、当初の運転手に希望を聞くと”赤がいい”とのことだったんで赤に。
ほんとばビビットブルーにするつもりだったww

で、2台を見比べるとやっぱなんか似てくるから不思議ww

タイムもだんだん近くなってきたしなぁ・・・ww


次回の仙台はフィット君はどんくらいいけるかな?
Posted at 2010/05/17 22:10:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューナーズトーク | クルマ
2010年05月16日 イイね!

M.E.V★NOBLESSE★CR-Zin日光サーキット

ほんと、久々の日光でしたが、最高に楽しかったですね。

しかし黒い車は難しい・・・ 自動露光だと厳しいみたいなんで次からはマニュアルにしなきゃか?



しかし、まったくの日光初走行でいきなり数週で43秒に入れてしまうイチローさんはやっぱ凄すぎます・・・
一本目はラップ表示位置がわからなくて、本人は45秒くらいしか出てないと思ってたそうな。

詳細はイチローさんのブログを参照してください。

脚が相当柔らかい感じでしたが、それでも最終的には43秒4というタイムをマーク!
セットアップが決まってIMAをうまく使って走れれば、42秒も確実ですね。

この車載はほんとに探りながらの一本目ですが、やはり凄いです!

Posted at 2010/05/16 10:52:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | M.E.V. | クルマ
2010年05月16日 イイね!

ホンダスタイル日光

フォトギャラリー更新しました。

あのシビックレースで無敵だった渡辺明さんのドライブするフルチューンFD2!
4スロ直管マフラーでいい音してましたねぇ。
ギヤが日光に合わないようでしたが40秒台で走ってました。


HKSもCR-Zを持ち込んでました。
パワーフローやマフラー足回りチューンで非常に安定した走りでした。
ライトチューンでも45秒台で走ってたのでCR-Zの素性の良さが伺えますね。


あのJsのDEMOカーGE8も同乗走行などのイベントで参加してました。
アタックでは43秒9くらいまで出てました。さすがのポテンシャルですね。
非常に安定したいい動きです。


SPOONのDEMOカーCR-Zですが、ほんとの本気仕様ですね。
120キロ軽量とのことで、動きがさすがに軽かったですね。
脚ももの凄く良くて日光の縁石でもすこぶる安定してるのは流石です。
ECUチューンでIMAのプログラムも変更されてるのか?立ち上がりの速さは素晴らしいですね。


エンジンルームの補強も凄まじいです。
この辺はノウハウの賜物なのでしょうね。
エアコンコンデンサーももちろんありません。アンダーカバーやインナーフェンダーさえも除去されてました。
リアハッチもアクリルウィンドーでもうすでにN1レースカーですね。


しかし室内はぱっと見は普通っぽく綺麗に作られてます。
この辺のセンスは流石ですね。


Posted at 2010/05/16 10:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | M.E.V. | クルマ

プロフィール

「トゥデイターボ http://cvw.jp/b/158257/47940182/
何シテル?   09/01 12:29
すでにばれてますわな・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 111213 14 15
16 1718192021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2022年度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 16:55:11
トゥデイターボ本庄45秒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 11:15:02
4AFE 改 248ps/9000rpm!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 11:53:18

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1/1おもちゃのハチでいろいろ遊んでおりますわ。 現在のエンジン 07年度3号 本庄 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
現在製作中! 4AG(7AGも積める様に)搭載 ラックアンドピニオン搭載 T50ミッシ ...
ホンダ アクティトラック NSX type アグリィ (ホンダ アクティトラック)
念願のアクティトラック買いました! キャビンが少し広いはずの初期型アクティですが、ターボ ...
トヨタ スプリンタートレノ 水色号 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット用に廃車寸前を興しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation