• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

無謀運転の悲劇…

いつの間にかブログ更新が週末のみになりましたね…まあ、思っていた以上に忙しい日々なので、仕方ないといえば仕方ないですがね(;´∀`)
前の仕事よりも楽しくて充実した日々なのですが、体が耐えれるかどうか…数年働いたら、家業を継ごうかな?とも考えてみたり…(ぇ

先日、出張先へ向かう途中のことですが、京●バイパスを走行中に、追い越し車線を後ろから猛スピードで飛ばしてくる車の姿が。
Y12ウイングロードが猛スピードで煽ってくる黒い現行V50系カ○リに追われていたのです。
煽ると言っても、前方の車に鼻先がぶつかりそうになってもアクセルを緩めず、無理やり飛ばして道を開けさせようとしていました(汗)
Y12は走行車線を走る私の車を追い越した直後、慌てて道を譲ってカ○リをパスさせていました。
130km/h以上は出ていたのではないでしょうか…
「ハイブリッド車に乗っているから”エコな自分は偉い!”とでも思っているのかねぇ…あんな運転をしていると、いつか事故るぞ
と思いつつも、私はマイペースにのんびりと出張先を目指すことにしました。

10数分後、名●高速に合流すると、急に車の流れが滞り始めました。
交通情報でも渋滞に関することは言ってなかったのに…と思っていると前方の車の隙間から、こちらを向いて止まっている軽がハザードを出して止まっている姿が見えたのです。
救急車もパトカーも来ていないので、事故が起きて間もなかったのでしょう。
「事故っちゃいましたか…可哀想に……」と思っていると、その軽が止まっている直ぐ先に見慣れた一台の車が目に入りました。
「黒い現行カ○リ…?お前、本当に事故ってしもたんか!!
そうです、先ほど猛スピードで追い越していった無謀運転のカ○リ、本当に事故を起こしてしまいました(汗)
軽自動車がどこをぶつけられたのかは分かりませんが、左前輪がひしゃげていたように思います。そして、カ○リは左前方のフェンダーをぶつけていたようです(路肩に止まっていたので分かりませんでしたが、フェンダーだったものと思しき黒い塊が路上に落ちていました)
つまり、先ほどと同じように猛スピードで前走車との車間距離を詰めて煽っていた挙句、あまりの猛スピードで回避しきれなかった軽自動車がカ○リにぶつけられてしまった、ということで間違いないでしょう。
常識で考えれば直ぐに事故る運転だとわかるのに、何故あんな無謀な運転をしていたのでしょうかね…?今回は双方ともに大きな怪我がなかったように見受けられたのですが、あのような運転は場合によっては重大事故を起こして死傷者を出してもおかしくありません。
みんカラをされている皆様も急ぎの用などで飛ばすこともあるかと思いますが、それでも第三者を巻き込んで嫌な思いをすることが無いよう、お気をつけ下さい…
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2014/01/18 11:00:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

19時ごろ、突然のDM。。。
ジョーズ(つかさファミリー)さん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

知り合いがパッソ(ブーン)に乗って ...
中2の夏休みさん

この記事へのコメント

2014年1月18日 12:35
悲劇というか代償!?

当事者はどう思ったでしょうね( ̄ー ̄)

コメントへの返答
2014年1月18日 12:38
まあ、元々危険な運転してましたし、代償のほうがしっくり来ますね^^;

良い教訓となって、安全運転を心がけるキッカケとなればよいのですが(汗)
2014年1月18日 13:11
当該車両のみならば、正直自業自得だ、自分が悪いんじゃん~と流すことはできますが、巻き込まれた車両がいるとなれば、可哀想に…と思いますね。煽るという行為は、トラブルの種以外、何者でもありません。今回のように事故になることもあれば、煽られた方が逆ギレして傷害事案に発展なんてことも珍しくありません。(YouTubeにはその手の動画が結構ありますね)そりゃ高速の追い越しを追い越す車もいないのにいつまでもチンタラ走られたら煽りたくなる気持ちもわかりますが、どんな状況下であれ煽り行為はやはりトラブルのもとですね。しかし、煽ってくる車って結構決まった車種が多いような…

コメントへの返答
2014年1月18日 13:23
非もないのに巻き込まれた被害者側のことを考えると、いたたまれなくなります…
今回の被害者の軽自動車はそこそこ弄られた車だったので、同じ自動車趣味人として更に心が痛みました。

確かに動画サイトでこの手のトラブルはよく見かけますね。煽る方も悪いこともあれば、煽られる方に原因があることもありますが、何にせよトラブルに成るような走り方だけは避けるべきだと思いますね…

あまり大きな声では言えませんが、ハイブリッドカーやミニバンに煽り運転をする車が多いような気がします。あくまでも私の主観ですが^^;
2014年1月18日 13:18
昨日の雪の上信越道でもいましたよ(>_<)

2車線が1車線になる信濃町ICあたりて4t箱車がほとんど車間距離無しで私のバスを煽り僅かな隙間でパスして行きました…

こちらはお客様が乗ってるので遠慮がちに80キロ位だったのですが…

巻き込まれる側の事は全く考えていませんよね…

その後その先の妙高高原ICと中郷IC間事故通行止め…

考えただけ嫌になります<(_ _)>
コメントへの返答
2014年1月18日 13:28
トラックはトラックで納品に急いでいたのかもしれませんが、煽られる側の客の事も考えられない走りしかできないのならプロドライバー失格です。

ましてや上信越道のような積雪地帯でやるようなら愚かすぎます(汗)

街中には危険な運転の車も多いですが、警護車さんも事故に巻き込まれないよう、お気をつけて!
2014年1月18日 13:41
確かにこだわり、思い入れのある車が被害にあったら尚更ですね。しかも原因が相手のマナーの違反だったら…

ハイブリッド車、ミニバン…悪くは言いたくありませんが、私の意見も同じです…悪いのは車じゃなくて中身の問題ですが…

もちろん、それらの車が全部じゃありません…しかしミニバンやハイブリッド車は数が多いので必然的にそうなるのは仕方ないのかもしれません。やはり車が好きだったり、車にこだわりを持ってる人ではなく、ただ燃費がいいから、みんな乗ってて無難だからという理由だったり、車格や見栄で車を選んでる人がそういう運転になるんだろうと思います。

コメントへの返答
2014年1月18日 13:48
確かに街なかで危ない運転をしているハイブリッドカーやミニバンは、たいていはそう居た理由で乗っていそうな車ばかりですよね。車を白物家電と同じような感覚でしか見れていない方のような気がします。
プリウスでもG'zやドレスアップが施されたような車(要は車にもこだわりを持っている)車だとマナーが良い車が多いように見受けられますね(少なくとも私はそういった車からは迷惑を掛けられたこともありません)。

道路上のマナーやエチケット、法などが厳しい乗り物ではなく、自転車などと同じような感覚で乗っているのかもしれませんね…
2014年1月18日 14:47
コメントにも書かれている様に最近一部のハイブリッド車の暴走行為は目に余る様に思います…

大型ハイブリッド車より○リ○スとかのコンパクト…

ドライバー個人のモラルとマナーの問題だと思われますが残念です^^;

最近は車両の性能が進化しドライバーをアシストする機能が満載ですが最終的に動かすのは人間です…

一番の問題はヒューマンエラーですから<(_ _)>
コメントへの返答
2014年1月18日 16:06
そう、特にプ○ウ○に偏っているような気がします^^;
誰でも知っているエコカーの元祖だからか、「エコカーに乗っている自分って偉い!」と思ってしまうからではないか…と思ってしまいます。
車自体は良いのですが、やはり乗り手の方に問題が有るような気がします^^;
2014年1月18日 17:46
お疲れ様です。
警護車さんがおっしゃる通り○リ○スなどのハイブリット車の
マナーの悪い運転が最近目に付きますね。(ごく一部のドライバーなのでしょうケド)
やはり一番上手な運転とは、他車に迷惑を掛けず、安全、快適に目的地まで
着くという事でしょう。
ブレーキアシスト、高性能のバックカメラ等々、最近の車には進化した便利で快適な装備が沢山付いている分、人間の運転技術は退化してしまっているのでしょうかね・・・
コメントへの返答
2014年1月18日 18:25
どうもです!
実際は特定の車種だけ極端にマナーが悪いことはないと思っているのですが、それでもやはりプ○ウ○等の特定の車種が目立っている気がします^^;

新技術はたしかに便利ですが、人間の退化はその弊害としては大きいような気がします…
2014年1月18日 20:42
ふういう人こそ、自分は事故らないと思っていて怖いんですよね…
コメントへの返答
2014年1月18日 21:12
なぜそういう根拠のない自信が生まれてくるのかと、一度問い詰めてみたいです^^;
2014年1月18日 21:25
酷い話ですなぁ......自分が軽自動車のドライバーだったらと思うと、可哀想だと思いますし動じに怒りも込み上げてきます!
コメントへの返答
2014年1月18日 21:44
大事にしている愛車を危険運転をしている車にぶつけられたらと思うと、怒りと悲しみで立ち直れなくなりそうです…
2014年1月19日 3:21
まずは、巻き込まれた軽自動車の運転手さんにお見舞い申し上げます。無事だったのでしょうか・・・心配です。

黒い現行カ○リの運転手に対して感情まかせの発言をすると「勝手にクタバれ」と言って済ませたいところですが、周囲の歩行者や車への影響(巻き添え)や、事故渋滞の発生、事故処理や要救助者への警察,消防の対応(それなりの労力を要す)などを考えると、そうも言っていられません。「他人への思いやり(迷惑をかけない)」を考えると、無謀運転など出来るハズは無いのですが、そういう思いが回らないのでしょうか・・・。世の中には「理解できない人」が多数存在します。巻き込まれないよう気をつけましょう。
コメントへの返答
2014年1月19日 7:38
路肩で双方の運転酒さんが会話していたみたいなので、無事であるようです。後から痛みを感じたりしなければ良いのですが…

確かに事故を起こす以上、周囲に迷惑を掛けてしまうわけですしね…
免許更新や取得の際にでも啓発したりすることが精一杯なのでしょうか…(汗)

路上には危険運転する車も多いですし、そういったクルマには近づいたりしないようにしたいものです

プロフィール

「本日の関西舞子サンデーに参加された皆様、お疲れ様でした!
雨に振られる中での開催でしたが、今日も楽しく過ごさせて頂きました。
またこの模様はブログ&フォトアルバムで公開予定です!」
何シテル?   05/12 19:20
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52
北陸スカイラインフェスティバルへ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 18:15:23
初参加、自美研ミーティング2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 00:03:26

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation