• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

『はぎや整形』CMの気になる所

さっき書いた記事がグダグダすぎたので、シンプルで簡潔な記事も一つ投稿しておきます。ですが、こちらもある意味誰得な内容かもしれません…^^;


大阪・梅田にあった整形外科、はぎや整形(萩家整形外科医院)。
ローカルCMとして、そして怖いCMとして有名なこのCM…無駄にエコーを掛けすぎたナレーション、明るい南国のはずなのに物寂しい感じの映像、ラストの独特な色使いのテロップ、そしてレトロ感あふれる手書きのフォントが迫ってくる演出…さて、どこから突っ込めばよいのでしょうかw

別に私が気になっているのは怖いCMであるということよりも、「昔はもっと長いCMだったのではないか?」という疑惑です。
上記の映像を再生してみてください。
最初から再生すると、「「「はぎや整形♪」」」とエコーが掛かりすぎたナレーションがながれて、「はぎや」のテロップが画面奥(海中?!)から迫りだしてきまよね?奥からどんどん大きくなりながら迫ってきているのに、映像再生後4~5秒ほどあたりで突然文字が大きくなっているというか、背景の映像も変わっているし、明らかに何秒か映像がさり気なく映像がカットされているような気がしませんか??
何?言いたいことがわからないって??何度か映像を繰り返してみればわかりますよ(ぉ

これって、元々は30秒ほどのCMで作られたものを編集し、15秒の短いCMに作り変えたのではないでしょうか??
そう思ってYouTubeやニコ動などの動画サイトを探し回っても、検索でネット上の情報をあさりまくっても、そのような映像も情報も全く出てこないのです。
昔から流され続けていたCMなので、画質がすごく悪くても何らかの形で映像が残されていてもおかしく無さそうな気もします。なのに全く存在が確認できないなんて…
或いは、最初に作られた30秒版のCMは何らかの事情で放映開始前にお蔵入りとなり、編集された15秒版のみ出回っているのではないか??などと勘ぐってしまいます
ナレーションもテロップの演出なども不気味なので、何やら不気味な他のものも誘引して変なものが写り込んだり怪奇現象を引き起こしてしまい、お蔵入りされてマスターテープも破棄され、このCMに関しては箝口令が敷かれてしまったとか…いや、流石にそれはないか。それでもそのようなことを考えてしまいそうになる不気味さを持つCMナノではないかと考えてしまいます^^;

因みに、大阪の電話番号が変更された際(市外局番の後に"6"が付くようになった頃)には電話番号が修正されたバージョンが作られていたらしいのですが、今となってはその動画もんwっと上で見られなくなってしまっています…と言いますか、そもそもはぎや整形自体が2003年から2008年の間に閉院してしまっていたとのことで、このCM自体放送もされなくなってしまいましたが。この辺の詳しい情報は書き連ねるとキリが無さそうですし各自でググっていただければと思います。

因みにCM中でも名前が上がっている泉の広場といえば、昔から「赤い服を着た女」のホラーな話があるようで。その近くのブックファーストコミックランドやまんだらけやツタヤに行く時によく通るがそんなもの見たことないですよ(震え声)
べ、別に怖がっているわけじゃないんだからねっ!←

<おまけ>

softalkでゆっくり声に吹替えしたバージョン
コレで少しは怖くなくなる…気がしません?^^;

<'17年3月13日追記>
その後も気になって調べ続けた所、未出・迷宮入りCM捜索@wikiに下記のような記述がありました。
「初期には30秒版も存在したらしいが、ビデオが普及する以前のものなので捜索は難しいと思われる。」
やはりあったんだ…と言いますか、ビデオが普及する前って、一体何年前なんでしょう??1970年台よりも前のような気がするのですが?!
この萩家整形の創業はだいぶ昔、60年以上前の事らしいのでCMが1970年代位の事でもおかしくありませんね…
因みに上記wikiには萩家整形外科は今も現役で営業中とのことですが、今はない模様です。
昨日もまんだらけに行った帰りに思いつきでその場所を調べていったらそれらしいものはありませんでした。
と言うか、探しに行ったことがこのブログを書くキッカケだったりしますw
ブログ一覧 | 関西ネタ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/03/12 23:40:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

あなた・・・いったい誰!?(海未ちゃん ... From [ 気まぐれ自由人・・・・・撃追!地を走る ... ] 2017年3月16日 02:56
この記事は、『はぎや整形』CMの気になる所について書いています。 はぎや整形~ 関西でも有数の怖いCMとして認知されているのに まさかみん友「ミノスケ提督」がここまでドハマりりするとは・・ ...
ブログ人気記事

最近の取り組み タントカスタム修理
Dayinthelifeさん

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

愛車の頑固な水垢を取りたいです!
一時停止100%さん

ジムニーシエラ、やっとインテリアへ
九壱 里美さん

今日のランチは『渥美の丼屋 まるみ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年3月14日 0:16
最初は地方ならではのすげぇ予算無い&構成シンプル(粗い?)なCMかと思いましたが、まさかそれが逆手になって印象に残ってしまうCMになるとは思ってもいませんでした(謎絶賛)

特にゆっくりボイスは似合いすぎますwww

なぜこうも関西のローカルCMはインパクトありすぎて嫌でも印象が残るのが多いっすよw
コメントへの返答
2017年3月14日 7:38
低コストで作られたなりに、ナレーションにエコーを掛けたりして工夫したりした事が結果的に大きなインパクトを残す内容になったのではないでしょうか(迷推理)

ゆっくりボイスがこんなに自然に溶け込むCM、他にないでしょうね…違和感が全然仕事をしてませんw

関西のローカルCMの存在感は、もはや日本全国に知られるものばかりですね。
関西のローカルCMは世界一ィィィィィ!!←
2017年3月14日 16:20
こんにチワワ。(・8・)

コレのフィールは千日前 味園のアレですね。ミソノ!ミソノ!

showMuttiが大阪に来た時は総合レジャービル味園で後援会民で合宿しませう。

グランシャトー提供の天気予報で黄ばんだフィルムのアレですw 西川のりおのノリノリ天国やケンコバのバコバコテレビを見たあと、リリアンの汚い声で就寝。関西の本懐ここにありでございます。
コメントへの返答
2017年3月14日 19:51
返信遅くなりました、こんばんは。

関西ローカルはエコーを使いたがるのでしょうかねぇ…しかし、エコーの効かせ具合ではぎや整形の右に出るものはないでしょう←

大宴会、カラオケ、ボーリング、サウナ、宿泊…うん、最高ですね。海未による園田道場仕込みの厳しい特訓だけは勘弁願いたいところですがw

深夜枠や天気予報のスポンサー枠でここまで地域性を感じさせるなんて、他の地域では考えられませんね。関西最高!(ぇ

プロフィール

「取り急ぎ報告。5/6(火祝)に兵庫県加西市にて日産車ミーティングが行われることになりました!
車検に適合する日産車ならエントリー・参加可能!他メーカー車でのギャラリー参加も歓迎!フリマ等も同時開催されます。
詳細は画像及び明日以降の告知にて!」
何シテル?   03/25 23:44
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation