• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月18日

整備不良

整備不良 こんばんは。
今日の函館は寒いです。
昨夜から寒く、布団を厚くしました。
足が冷たくて、よく眠れませんでした。

なんかS4がおかしいです。
ブレーキが良く効きません。
やはりブレンボに馴れた身には、
純正は甘いか・・・
なんてレベルではありません!

めっちゃ踏み込めます。&効きません。(泣)

どうも、ブレーキラインにエア噛んでるようです。(泣)
ブレーキローターを見ると左のが当たりがありません。

塗装に凝る前に、取り付けをちゃんとしろって感じですね。

いつもなら念入りにエア抜きを行うのですが、
今回は手違いで、フルードの在庫が500mlしかなかったんです。
それで、いつもより少なめにエア抜きして終わらせました。(泣)
こんな事ではいけませんね・・・・。
反省して次回に生かします・・・・。
フルードは昨日発注したので、週末には作業できそうです。
それまでは鍬兎郎号封印です。

閑話休題
またグラスにロゴを入れようかと抜きをしました。
最近抜きづいてますね。(笑)
今回は愛妻用にシロッコRのRと、
自分用にS4を、
お友達のナグモッチにワーゲンマーク、
そして、チームαメンバー用にαマークを3個抜きました。

サンドブラスト稼働の時に一緒に施工して貰います。
みんなに気に入って貰えるかなあ??

αチームの方はどんなグラスが希望か書き込んでくださいね。
100均モノで良ければこちらで用意します。
あ、バカラのグラスとかそういう希望には応えられませんよん!(笑)

今回は確実を期して、カッティングシートに抜きました。
たぶん紙の時よりも更にきれいにいけると思いますが・・
チームα結成式の時はこのグラスで乾杯したいモノです。


あ”-------!1個足らないや(泣)
ブログ一覧 | リペア | クルマ
Posted at 2011/10/18 20:53:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

置き配
ぶたぐるまさん

赤城高原SA(下り)のトイレでビッ ...
楽しく改造さん

🐻 久々のOIL交換で解放感・ ...
alex爺(じぃじ)さん

田植え機整備工場へ レンタカー契約 ...
urutora368さん

おはようございます。
138タワー観光さん

足し算でアロマディフューザー😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年10月18日 21:02
ブレーキはやはり危ないですね。
交換の時はおとなしくショップに頼むことにします~。
コメントへの返答
2011年10月18日 21:45
こんばんは。
いえいえ自分でやれることはやりましょうよ~
たのしいですよ~
2011年10月18日 21:16
こんばんは。

私はA4のパッド交換した後にブレーキを踏み込むの忘れていて、危なかった事がありました。

ブレーキの作業はお互い慎重にやりましょうね。
コメントへの返答
2011年10月18日 21:45
こんばんは。
踏み込むのを意外に忘れますよね。
お互いに気をつけましょう~
2011年10月18日 23:23
ブレーキのエア噛み怖いですよね~。スポンジーで踏めども踏めどもブレーキが効いてくれないのって・・・・。
私も以前怖い思いをしたことがあります。

早くガッツリ聞くようになるといいですね~♪
コメントへの返答
2011年10月19日 7:17
おはようございます。
まあ、元々純正キャリパーはブレンボに比べたらスポンジーなんですけど、ちょっとヤバ目です。
まあ、ブレーキが効かないわけではないので、危険はないですけど・・。
あとで、残ったフルード分だけでもエア抜きしちゃってみます。
2011年10月18日 23:38
こんばんは

ブレーキ怖いですよね。でも3輪は効いてますよね爆

私のは雨降り後の一発目が効かないんですよ・・一度軽く踏んで乾かせば戻るのですが、パッドの特性なのかなぁ
コメントへの返答
2011年10月19日 7:24
おはようございます。
どうなんですかね~
X配管なので、右後ろも効いてなかったりして(笑)

雨の日の一発目は怖いですね。
水で滑るのと、これは推測ですが、濡れたパッドから水蒸気が発生して、パッドとローターにミクロの隙間が生まれるためかと・・。

自分の経験からスリットローター&ドリルドローターにしたら改善されました。これはお勧めです。

ちなみにS4のパッドは1キャリパー当たり4個に分割されてるせいか、雨の日の一発目も怖くないです。1個の面積が狭い分水蒸気の逃げがあるんでしょうね。

RS4とかは雨降りの時に自動的に時々軽くブレーキかけてローターを乾かす機能があるらしいですよ。(驚
2011年10月19日 0:00
こんばんは。
ブレーキのエア抜きは大切ですよね!
私は車はしませんが、バイクは自分でやりますが
その際は250ml一缶使い切るまで(やりすぎ?)
徹底的に行います。
S4も徹底的にお願いします(^_^)
コメントへの返答
2011年10月19日 7:26
おはようございます。
了解です。
徹底的にやってみます。
2L発注したので大丈夫だと思いますが・・・。
2011年10月20日 3:13
ブレーキ大事ですね。私もパッドが残量…
コメントへの返答
2011年10月20日 10:28
こんにちは。
大事ですね。
気をつけねば。
パッド選びも難しいですね。
なににしましょう?
2011年10月22日 0:17
私もディスク交換したのですが、
少々不安です。

キャリパーを分解してから、
ディスクを交換したのですが、
ピストンを押し戻さずに戻して、
キャリパーのボルトをキツク締めただけです。

いつキャリパーが緩んでくるか??
コメントへの返答
2011年10月22日 0:36
こんばんは。
ブレーキが効いてれば大丈夫だと思いますが・・・
一度見て貰った方が安心かも知れませんね。

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。少しずつですがS4をモディファイしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからやりたい10のこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 06:47:09
RS4が納車されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 06:30:44
コロナ禍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 00:26:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白兎馬(はくとば)号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
アウディ A4 (セダン) 鍬兎郎3号 (アウディ A4 (セダン))
01年4月から06年2月まで所有。 各種モディファイ、サーキット通いなど楽しませてもらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation