• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月14日

日産 SAKURAに乗ってみた♪(*´∀`*)

松たか子さんが宣伝している軽四の電気自動車が横浜にある日産
グローバル本社ギャラリーで試乗出来るのを知り、ちょうど自分が
行けそうな日に空き枠があったので、予約して試乗しに行きました。




試乗コースは横浜市内の一般道(狭隘路や急坂も有り)+高速道で、
ガソリン仕様(NAターボ問わず)の軽が得意としない状況に於いてこの
クルマはどうか?を知るにはうってつけです。

そして手続きを済ませた後に実車を拝見。

まずは外観。


alt

同じ日産のデイズを基本としつつ、顔つきはアリアやオーラ辺りと
共通感を持たせているので微妙に違いが出ています。

お次は内装。

alt

液晶メーターパネルが鎮座しているところは最近のクルマらしくも、
インパネ周りが棚状になっているのは何となくだけど初代シビックの
ような感じがするのは不思議なもんです。

また、インパネ周り〜ドア周りを見ていくと…


alt

alt

インパネ周りやフロントドアはちゃんとトリムが貼られていても、リア
ドアは全面ハードプラなんてクルマが昨今増えている中で、こちらの
モデルではリアドアまでトリムが貼られており…

軽四とは思えぬ仕上がりにビックリです\(◎o◎)/!

ちなみに言うと、デイズもそうだったりするんですが。

と言うわけで一通りチェックを済ませていざ路上へ。


最初はエコモード+e-Pedalで走らせてみましたが、それでもターボ
有無関わらず普通の軽四では望むべくもないぐらいにしっかり加減速
してくれますし、ノーマルモードやスポーツモードにしてみるとより
一層レスポンスが良くなります。

またe-Pedalを無しにして走らせると、減速時に回生ブレーキをして
くれなくなる代わりに、出来る限り自然な減速をするように設定して
いる感じなので、普通のクルマから乗り換えるユーザーさんに出来る
だけ優しい作りにしているのかもしれませんね。


ちなみにパワーユニットについてはモーターですが、軽四クラスでは
最高出力は軽のターボと同じく64馬力程度ながらも、最大トルクは
19.9kg-mとリッターカーやコンパクトクラスのクルマでは太刀打ち
出来ないほど太く…


これだけトルクがあったらレスポンスが良いのも納得♪

なので、しばらく走らせていくと港の見える丘公園付近の急坂に差し
掛かり、NAの軽ではエンジンを唸らせながらどうにか登るくらいの
レベルであってもお構いなしにスルスル登っちゃうし…

またしばらく走らせると、今度は新山下の入口から高速道路の本線へ
合流するシチュエーションとなりましたが、リッターカーでも尻込み
しそうなくらい短い加速車線でも涼しい顔でクリア出来ちゃいます♪

あと乗り心地について言えば、以前に何度か試乗したiMIEVと同様、
床下にバッテリーがあるために腰下がドッシリしていることによって
ドシンバタンしないところに好感を持てました(*´ω`*)

高速を降りてからはみなとみらい付近を走って試乗を終えましたが、
メリットはこれまで書いてきた通りでも、やはり気になった点は存在
するもので…


まずはドライブモードの件について言うと、セレクトスイッチが目に
つきにくい場所にあるし、そもそもエコモードでも十分に良い走りを
してくれるのであまり必要性が感じられませんでした。

次に航続距離の件について言えば、WLTC上では満充電で180kmと
されておりますが、実際は100km〜120km程度かと思われますし、
寒い時期に暖房をガンガン入れながらであればさらに落ちることは
想像に難くない点。

そして当たり前の話ですが、充電するに当たって車庫がないことには
始まらないので、集合住宅住まいの方や戸建住まいであっても車庫が
ない方々や日本海側のように冬場に雪が多い地域の方々はもれなく
購入対象から外れてしまいます( ;´Д`)

以上を踏まえると…

①充電スペースを確保した車庫付きの戸建住まいの方
②一回のドライブで往復でも100km未満で済む方
③別にファーストカーがある方
④冬場も比較的暖かく、雪の少ない地域にお住まいの方

以上の条件に当てはまれば、SAKURAをご購入いただいて十分ご満足
いただけるように思います。

また、これまで大きなクルマに乗って来たけれど、年齢を重ねてきた
ことで大きなクルマに乗るのが億劫だったりまたは不安があり、また
お子さんたちが独立してロングドライブとは無縁になり、お買物など
短距離利用がメインとなった世帯の方にもうってつけでしょう。

それはともかくとしてこのクルマ…

内装の仕上げや走りが良く、持つ喜びもちょっと持たせており、ただ
単にエコを標榜しているだけじゃないので…

日産の本気を見せつけられた思いがしました!!


alt
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2022/09/14 23:00:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年9月14日 23:54
こんばんは
最近の軽は室内も広くて、もう買うなら軽で良いんじゃないかな?と思おうほどですが、いかんせん車両本体価格が高いのがネックですね。

街乗りなどでは軽の方が使い勝手も良く、うちのご近所さんの家では、家族それぞれの車がありますが、いつの間にか全車両が軽になっていました。
コメントへの返答
2022年9月16日 7:12
おはようございます😊

一通りの装備をしたらそこらのコンパクトカー
よりも高く付きますよね(;´Д`)

まぁ維持費である程度まで取り返せるでしょう
けれど😅

都心部など街乗りでしたら小回りが効くし、
買い物程度の荷物なら余裕で載るしで使い易い
でしょうから、いつしか所有車全てが軽でした
なんて話もありえそうですね。

実際に家のお隣さんがそれなもんで。
2022年9月15日 20:12
こんばんは。

まあ、これは自転車代わりに乗るクルマですよね。
コメントへの返答
2022年9月16日 7:31
おはようございます😊

自転車にしちゃ相当ゼイタクでしょうけれど、
短距離運用がメインになるでしょうから仰る
通りだと思います(;´∀`)

プロフィール

「@あらまん@ さん 本日はお疲れ様でした。よく見たらじゃんけん大会のネタになりそうなものが各フロアにあるので、たまに足を運んじゃいますw」
何シテル?   08/10 17:34
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation