• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

”大つけ麺博 大感謝祭”に行ってみた♪(*´∀`*)・・・その4

明日のお昼までは第四陣となり、有名どころですと”頑者”さんや”せたが屋”
さん及び”神仙”さんが出店しておりますが・・・




月曜日にしかやっていない”闘牛脂”さんや、塩ラーメンを提供してくれる
お店が何軒かあるのに目を引き、何度か足を運んできました。




まずは北千住にある”牛骨らぁ麺 マタドール”さんの定休日のみ営業して
いる”闘牛脂”さんにて旨塩まぜそばをいただいてきましたが・・・





マタドールさんのラーメンと違って麺が太く、塩味を程よく効かせつつも
優しい味わいのタレとのマッチングが良く、付け合わせの牛バラや角煮も
まぜそばの味を殺さないような味付けにしてあり・・・



お次は”鶏の鶏次”さんにて、焦がし濃厚鶏塩パイタンそばをいただいて
きましたが・・・





スープは濃厚の名の通り、ちょっとしたシチューのようなとろみがあって、
天○○品っぽいのかな?と思いきやしつこさがないし、なおかつ塩加減も
ちょうど良く優しい味わいで、それに絡む麺は中太麺でスープともしっかり
絡み、味わう前に一気に食べ切っちゃいました。

具材については炙ったチャーシューとカイワレ、そして青ネギがトッピング
されておりますがいずれもスープや麺に上手く馴染んでいたため、こちらの
一杯もまた・・・



そして今度は”中華そば 葵”さんにて、塩そばをいただきましたが・・・





スープは鶏ベースで丸みのある舌触りながら塩加減も良く、なんかたまに
家で食べる鶏のスープ煮のような感じでそれだけでも十分イケますし、麺は
何処と無く日本そばのような感じでスープによく合っていますし、メンマは
フニャッとした食感でも味付けはそんなにしつこくないし、チャーシューは
厚みがありながらも変な堅さが無いしで、やはりこちらも・・・



今回は普段なかなか食べない塩系のラーメンがメインでしたが・・・

塩ラーメンもまた捨てたものじゃないなぁと思い
ましたねぇ♪ヾ(*´∀`*)ノ


※ちなみに”中華そば 葵”さんは川口にあるそうなので、機会があったら
是非足を運んでみたいものです。
Posted at 2017/10/25 00:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2017年10月23日 イイね!

あちこち行ってみた・・・61

先週の水曜日は珍しくお休みだったもんで、ちょっと東へ西へと動いており
ました。

まずは約1ヶ月ぶりにBMW Tokyo Bayさんにお邪魔して・・・



”エゴ”なモデルのM760Liや・・・



”エコ”なモデルのMini Crossover Cooper S Eに試乗してみました。



後で個別に試乗記を書かせていただくとして、M760Liは一番エコなモード
でもラクに走れるし、一番獰猛なモードだと免許がいくらあっても足りない
走りが出来るんですが、エアサスのおかげでどのモードでもフンワリさんな
乗り味だし、ハンドルは相当軽いから・・・

身なりは上品で接し方はとても優しいんだけど、
実は結構なワルよのぉ・・・(・∀・)ニヤニヤ


なんて思いました(^^;;

そしてMini CrossoverのCooper SEですが、駆動用のバッテリーがあまり
充電されていなかった事で、エンジンの介入が思ったよりも早かったため、
プラグインハイブリッド車らしさをあまり体感できませんでしたが・・・


出力が90馬力近くあるモーターのアシストはしっかり感じられましたし、
トヨタと違いトランスミッションが6速のトルコンATなので、プリウスの
PHEVよりも走りは確実に楽しいものがあるし、同じミニクロスオーバー
でもガソリンのクーパーS辺りと比べても遜色なしと思いました。

試乗を終えてパレットタウンあたりをぶらついて、ダイバーシティのユニ
コーンガンダムを一目拝み、今度は一路新宿(小田急線)へ。



本当は9/30に乗る予定だったLSEの展望席の一番前(実際は進行方向の逆
側なので一番後ろか?!)に乗ってきました^^





以下は持ってきた赤ペン先生で車内から撮った写真です。

1.同じくLSEとの離合@鶴川~玉川学園前



2.VSEとの離合@入生田(箱根登山線)



3.三線軌条@入生田~箱根湯本



うん・・・


やっぱり展望席の一番前(今回は一番後ろだった
けどw)は格別ですね♪ヾ(*´∀`*)ノ


来年3月以降はこの車両も過去帳入りしてしまうので、乗れるうちに乗って
おいて本当にヨカッタです( ;∀;)




帰りはロマンスカーを使わずに小田原までは各停、小田原より先は急行を
使いましたが・・・


乗り継ぎが少々悪かったせいで行きの倍近く時間を要し、ロマンスカーの
有り難みと特急料金が発生する意味を改めて知った次第です(;^ω^)


以上、また乗り物尽くしの休日を過ごしちゃいました♪
Posted at 2017/10/23 21:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年10月22日 イイね!

今さらですけど、ととのいました♪

週末~週明けにかけて台風21号が縦断する中でも衆院選の投票日なので、
ちょっと投票に行ってきました。



※自宅から徒歩圏内に投票所があるもんで、少々の荒天でもどこぞの党首
じゃないけど直ちに影響がないんですw


で、何がととのったかって話は↓より。


立憲民主党とかけて・・・

結成したばかりの楽天イーグルスととく。

そのココロは・・・?!

どちらも”残り物の集まり”です。


そして・・・

立憲民主党の人気とかけて・・・

つけまつげやカラコンで武装した女子ととく。

そのココロは・・・?!

どちらも”盛っている”ってことかな♪

それはともかく・・・

TVや一部の新聞ですと、安倍自民の次は立憲民主党だろうってな感じで
推し気味に報道されていますが、よくよく考えてみたら・・・

民進党の中でも希望の党に合流できなかった、
あるいは公認をもらえなかった残り物ばっかし
じゃんwww


それに、民主党として政権の座にあった時に東日本大震災が起こったのは
不運だったとしても、内輪もめなどで対処が後手後手になった挙句、福島
第一原発でメルトダウンが発生するなど被害を拡大させたし、不要不急な
業務仕分けのせいで日本の技術面ばかりか防災の面でも遅れを取ることと
なったし、円高状態を放置したがために国内の企業を疲弊させて、そんな
企業に依存する下請け会社まで疲弊したばかりか、学生さんの就職難をも
招く結果になるなど、かなり暗黒な時期だったわけじゃないですか?!

そして5年弱前に再び下野して以降は、政権担当時代の経験を基にして政府
与党が真剣に検討したくなるような対案や代案を提示し、しっかりと議論を
戦わせているかと思いきや、何の話に対しても反対ばっかりで・・・

代々木に本拠地を構えるどこぞの万年野党と何が
違うんだ?!としか言いようが無い堕落ぶりじゃ
ないですか・・・(;´Д`)

Twitterなんか見ていると、”東京大作戦”と銘打った演説会でたくさん人が
集まり、大盛り上がりだったことをしきりに喧伝していますが・・・

大方、東京大作戦に足を運んだ面々の大半は同じ顔ぶれか、どんなバカな
事を言うんだろうか?と話のネタに見に行ってやるかって考えを持っただけ
なんじゃないか?と推察します。

そしてあの場で快哉の声を上げた、ないしはその模様を動画で見るなりで
感動したなんて言っちゃう面々に関しては・・・

民主党時代の失政や民進党になってからの愚行を
きれいに忘れられるんだから随分
お気楽な人だと
ボクは見てしまいますよwww


上述の通り、先程投票を済ませましたが・・・

小選挙区では何処の党の候補者に入れたか、そして比例代表ではどこの
党に入れたか?はここでは明記致しませんが、当記事及び過去に投稿した
記事でお察しいただければ幸いです。

これからどんどん雨風が強くなりますが、投票に行こうとなさっている
方々に於かれましてはTVや新聞の報道に惑わされず、ご自身でどの党に
日本の舵取りを任せられるか?をちょっとでも真剣にお考えいただいた
上で貴重な一票を投じていただければと思う次第です。

それにしてもホントにWコロンを見なくなったなぁ・・・(-。-) ボソッ
Posted at 2017/10/22 11:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年10月21日 イイね!

ウソでしょ?!Σ(´∀`;)

ダメ元で自動車ジャーナリストさんがガイドする東京モーターショーのガイド
ツアーのサポートスタッフ(但しボランティア)に応募してみたんですが・・・


まさかお手伝いしてくれなんてメールをいただくとは
思わなかったよ\(◎o◎)/!










現地までの足代はかかるし無報酬だし、サポートスタッフなので仕事そっち
のけでクルマや尾根胃酸を撮るわけにもいかんでしょうけど・・・


タダで東モを見られるんだから良いやね♪(*´∀`*)
Posted at 2017/10/21 21:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年10月20日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2017>に行ってきた!(おまけ)

先日のオプミに行った話の本編の他に、ちょっとおまけで戦利品のお話など
ちょいちょい書いてみることにします。


まずは戦利品・・・。

1.来場者プレゼント




本年もまたシュアラスターさんより、Zero Premiumガソリン添加剤のLOOPと
いった具合に重宝しそうな一品をいただきました^^


2.SONAXさんからいただいた試供品



前年のオプミではボディコーティング剤でしたが、今年はタイヤのつや出し剤
でした。


試供品の配布ではなく、オプミ特価で即売会をしてくれたら良いのになぁって
いつも思ってしまいます(;^ω^)


3.PRO STAFFさんからいただいた試供品



ボクがいつも洗車の仕上げで使っているCCウォーターGOLDでした。

4.みん友さんからのいただきもの


①プレート



TamaOnlineさんにお願いして作っていただきましたが、お忙しい中でご対応
いただき有難うございましたm(_ _)m


②カレンダー



さーはるさんからありがたく頂戴したVWの来年のカレンダーですが、どこかの
月にさーはるさんの1号機が載っているとのことで、来年になったらチェックして
みます^^


お次は今回気になったimpact blueメンバーさんの愛車について・・・

1.ダイハツ ハイゼット(トラック)



前出のプレートを作っていただいたTamaOnlineさんのお仕事車です。

秩父ツーリングでお見かけしたマッシヴなチャレンジャーでいらっしゃるものと
ばかり思っておりましたので、かなり意表を突かれました(;´∀`)


2.ABARTH124 Spider



カケチューさんの愛車です。

現在も青系の色は用意されているものの確か紺だったので、明るい青色の
個体を見るのは初めてでした!


※調べてみたら、以前はこの色が用意されていたみたいですね?!

OPM絡みの日記でまたあれこれ書かせていただきましたが、来年もまた足を
運べたらいいなぁってことで本文を締めます。

「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017」についての記事

※この記事は
みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017 について書いています。
Posted at 2017/10/20 21:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@☆マッツ☆ さん

自分も約8年前に1級取っているので、ヨタ博行った時に持って行けば良かった…😅」
何シテル?   07/29 07:39
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23 4 567
89 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation