• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

夜の国道411号

夜の国道411号 昇仙峡を後にして 名もない峠道を抜け ほったらかし温泉に向かいましたが あと15kmという所で太良ヶ峠というほぼ一車線で道もガタガタの酷い所に差し掛かりました

強行突破も考えましたが 既に日も落ちて嫌な予感と妙な寒気がしたので 「ここは人が通る道ではない!」と 判断し 市街地へ引き返しました

それから帰りの体力と時間を考えると温泉は厳しいと断念し 一般道を楽しみながら帰宅することにしました

途中 山梨市まで 西関東自動車道(国道140号)という無料のバイパス道路があって快速に抜け 秩父方面 雁坂トンネルではなく 塩山から奥多摩へ抜ける国道411号を通る道を選びました


この道がまた面白かったです 神奈川の道志みちに匹敵するぐらいに長く 道幅も広い峠道が延々40km~続きます 対向車 後続車 先行車もなく マイペースに走れました

そんな訳でただいま 昼間来た奥多摩湖 大麦代駐車場に到着!一人奥多摩meeting 夜の部の開催です(爆)

…川越まで あと50km 早く帰ろう…
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/13 21:44:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

お休み〜
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

この記事へのコメント

2009年4月13日 23:13
ほったらかしの湯は行かなかったのですね。
夜は夜景が綺麗なので機会があれば行ってみてください。
オススメです
コメントへの返答
2009年4月14日 1:29
ガイドブックも読んで ぜひ行きたかったですが 何とも無念です(涙)

次回こそはリベンジを!
2009年4月14日 0:15
そうゆう場所ってありますよね…(汗)
若かりし頃は怖いもの知らずで色んな道へ突き進んだものですが、最近はそうゆう冒険はあまりしなくなりました…。歳だな…(汗)
コメントへの返答
2009年4月14日 1:35
ナビでは普通に案内して来るので参りました 嫌な予感や 寒気がすると まずロクなことがおきないので 避けることにしました

歳と共に勘も鋭くなりますから 悪いことだけではないですよ(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月01日 12:49 - 08/02 18:34、
61.23 Km 17 時間 17 分、
3ハイタッチ、バッジ10個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   08/02 18:35
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation