• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

ロドと峠オフin顔振

今宵は居合道の稽古に行って来ました。来月頭には3年振りの参戦となる大会もある為、その最終調整も秒読み段階となります。今回は居合の先生より「だいぶ勘を取り戻した様だな。剣先も走る様になった。この調子でサビを落とせば、往年の技前を取り戻せるだろう」とのお言葉を頂き、非常に励みとなりました☆

体を動かして、良い汗を書いた後は、久々の夜連も兼ねて峠オフへ…。我が聖地・顔振に向かいました。

いつもの様に鎌北湖湖畔駐車場に向かうと、そこには白くてキレイなロードスターのNA8とNB1の姿がありました。

同じクルマを駆り、同じスポットを走る、と来れば看過する訳には参りません。早速オーナーさんに話かけてみました(笑)決してアヤシい者ではありませんよ(爆)


聞けばお二方ともまだ免許を取って間もないとのこと。年は20歳前後でした。NAの方は車歴半年。NBの方はそれに影響されてつい先日購入したばかりとのことでした。


ミニバン、コンパクトカー人気全盛のこの時代に初の愛馬にロドを選ぶとは、なかなか将来有望な若者達と言えましょうか(笑)

我愛車ユーたん号を見た彼らは、「まだどの付くノーマルなので色々いじりたいです」と言いました。それに対し私は走りとマシン制作両方でお世話になった師の言を拝借して「我愛車は中古購入時に上級者向けでピーキーな感じだったのを私の下手クソな腕でも十分過ぎるぐらいに楽しめる、操れる様に作り直してもらいました。走りの局面ではクルマに助けられてる部分も多々あります。チューニングはバランスと方向性が大切。まずは今の純正で走り込み、不満を感じたらそこを弄れば良いと思います。」と言っておきました。人に説教出来る程エラくないのは承知のことながら、彼らには色々と四苦八苦して遠回りした私の徹だけは踏んで欲しくないという思いました。これも老婆心というヤツでしょうか(笑)


それから、こうしてお会いしたのも何かの縁と、三台でいつものコースをツーリングすることにしました。まだ夜の峠ドライブをあまりしたことが無いという彼等に対しては、運転が下手クソながらも紛いなりにも2年間走り込んだ私が先導することとなりました。

とにもかくにも峠オフは安全第一。 彼等が我がテールランプを見失わない様に前後を見つつ、車間距離には細心の注意を払いました。これも全体の流れに乗るのを大切にするというものでしょうか。


ちなみに過去のツーリングでは「お前は遅いから後続」と言われた私。いつかは彼らの鼻をあかしてやりたいものです。現時点で走りの目標は、安全にして彼らよりも速くなること。勝つこと。サーキットでグリップで走るのもドリフトをするのも、限界点を知り危機回避力を身につけながら、最短にして最速のラインをトレースすることにあります。想定は常に実戦にして実践あるのみです。最も最大の敵は己自身でしょうけども。


と、話が脇にそれました。ツーリングを終えて彼らからは「面白いコースだった。先導のおかけで安全に楽しめた。また機会があればご一緒したい」との感想を頂きました。それでこそ話し掛けた甲斐があったというものです。


またの再開を期し、クラクションを合図に別れました。単独で来たハズが実に有意義な夜を過ごせました。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/06/27 03:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

トヨタ86、暑いのに早くもHU装着 ...
Zono Motonaさん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2009年6月28日 5:37
すてきな出会いでしたね。
二人の若者が いいロードスター生活を送れるように祈ります^^
コメントへの返答
2009年6月29日 13:20
まさにロードスターに乗ってて良かったと思う瞬間でした。会ったばかりですぐに友達になれましたし(笑)

私も彼らの楽しいロドライフのお手伝いを出来たらと思います☆
2009年6月28日 9:01
まさに、プライスレスな瞬間ですな~(ウラヤマシス)
コメントへの返答
2009年6月29日 13:24
そうですね。もしあの時峠オフに行かなければ、存在しない
瞬間でした。人の縁、どこに出会いがあるかはわかりませんなあ。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月23日 17:27 - 08/24 17:30、
40.81 Km 15 時間 17 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/24 17:30
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation