• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

結果発表。無念の敗北!

約3年振りの参加となる本日の居合道大会。結果を先に申し上げれば初戦にて敗退致しました(滝涙)


これに先立つこと初段の部においては、我が道場より3名の後進の方々が出場されましたが、奮戦及ばす敗退。残れる私も3段の部において、「彼等の仇を!」とばかりに、「全てを叩っ斬る!」ぐらいの気持ちで臨みましたが、前述のごとき結果に終わりました。


ここに我が道場の勇士は、敵も味方も諸共に、刃の下に斬り死にしました…。


…冗談はさておき(爆)誤解の無い様申し上げると居合道の試合の判定方法は主審1人、副審2人の方で演武を行い、紅白の旗で自分の色を2本以上あげれば勝利となります。決して鋭剣での斬り合いはしません(代わりに竹刀で打ち合うのが剣道です)選手達はトーナメント形式で戦い、勝ち進んで行きます。


今回の敗退の理由を分析するに緊張のし過ぎか動作のミスがあったこと。技の切れがやや鈍かったことがあげられます。ドリフト走行会の時の方が精神面では割合落ち着いて対処出来ていた様な感じもします。

自分の稽古不足を他に転嫁する訳ではないですが、外的要因としては、私の対戦相手は準決勝迄は進んだので、初っ端から当たった相手が悪かった…とも言えましょうか。


当面、8、9、10月と試合や昇段審査などの予定もあるので、この夏は剣の稽古に重きをおいてやろうかと思います。走行会関連については暑さで現在シーズンオフということで。


さてさて頑張って行きましょう☆
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/07/05 23:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

あっという間に11月ですね🍂
R_35さん

晴れのち雨のちところにより雪(昨日 ...
らんさまさん

ちょっとスッキリ!
shinD5さん

田舎のおっさん娘からもらったママチ ...
いなかっぺはちさん

岐阜恵那ツーリング!
CORON 15さん

この記事へのコメント

2009年7月6日 1:32
日々の精進が足りなかったということでしょう。
武士道がなんたるかと真剣に向き合い
未練や執着とは一切無縁に
刃を向けるべきはなんたるかの悟りでもひらけたらいいね・・・

俺には無理っぽいけど
コメントへの返答
2009年7月6日 12:26
的確なご指摘とアドバイスありがとうございます。

そうですね。それら諸々を今一度考え直し、秋には一回り成長出来たら…と思います。

〉刃を向けるべきは…
例の変なメッセージ事件があってからというもの、ギラギラと抜き身の様にいきり立つ自分が、かなり表層心理に出てます。自分のブログを読み返すと更に感じられます。もっと平静さを取り戻さないと、また新たな火種を呼び覚ましてしまいかねないので、いけませんね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日 08:18 - 11/03 08:25、
31.60 Km 4 時間 15 分、
3ハイタッチ、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   11/03 08:25
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

終活クルマが来ました!!(2025年10月23日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 13:00:27
ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:09:09
SSR GTX04 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:08:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation