• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月17日

久々更新・近況報告

久々更新・近況報告 夏以来久々の更新となりました。今年は地震・台風・豪雨と自然災害が相次ぎ、国内各所に甚大なる被害を与えております。ここに1日も早い復興と犠牲者の方々のご冥福をお祈り致します。


しかしながら我が国民同胞は如何に人的・物的損害を被ろうとも、益々もって眼前の苦難へ敵愾心を増幅させ、これを克服する強い精神を持ち合わせていると感じます。必ずや不死鳥の如く立ち上がるのであります。


さて、先日NA初号機の車検を通しました。いよいよ2019年10月13日(日)にロードスター30周年イベント開催が決定し、それに向けた準備も着々と進行中であります。

実施整備としてはフルード漏れを起こしていたブレーキのステンメッシュホースを新しく交換。残る整備予定項目はブレーキマスターバック&パワステギアボックス交換、29万キロ走行を突破したエンジンのオイル漏れ修理とタイミングベルト交換。出来れば足回り交換とブッシュの入れ替えというところであります。


小ネタとしては、ヘッドライトレンズを交換して白いLEDバルブの光を黄色にしました。これにより雨・霧・夜において視認性が向上し、天候変動の著しい対山間部夜間戦にも対応出来る形となりました。


30周年イベント広島突入作戦成功の鍵はこだわりとツボを抑えた整備にあるのです。


では、広島突入作戦を終えた後はNA初号機はどうするのか?ND弐号機を購入した直後から車両の維持費という観点からは横たわる問題であります。深謀熟慮の上、後悔しない決断をしたいものです。
ブログ一覧
Posted at 2018/10/17 20:29:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

「船員手帳」のデザインを刷新します ...
どんみみさん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

この記事へのコメント

2018年10月17日 22:48
ナンバー返納してサーキット専用(≧▽≦)
積車がいるかぁ(^0^;)
コメントへの返答
2018年10月17日 23:22
積車も新たに購入ですかな(笑)宝くじでも当たれば…(苦笑)

あ、宝くじ当たれば2台体制維持は問題ないですな。

質素倹約しながら考えてみます。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月30日 09:28 - 07/31 08:15、
201.39 Km 10 時間 5 分、
4ハイタッチ、バッジ21個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   07/31 08:15
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation