• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月17日

いざ!本庄サーキットへ…

いざ!本庄サーキットへ… 17日は関東地方では有数のサーキット場である埼玉県児玉町の「本庄サーキット」に行って参りマス☆

いよいよ サーキットデビュー!…と 言いたい所ですが 初走行は毎回好例(?)の新作タイヤ試乗会でありマス(>_<)


今回はBRIDGESTONEが高い対摩耗性に加えて長距離走行やコーナーリングが楽になると誇る「Play'z」の 今年新作モデルであるミニバン用モデル 「Play'z RV」です(o^∀^o)


195/45R16と195/50R15でPlay'zのタイヤアルミを愛用するスタールビーですが 元々ふらつきを抑える為に外側が頑強に作られミニバンにもそのまま使えた同ブランドが 専用モデルとして打ち出したタイヤがどんなものか?非常に気になります☆

詳細 インプレッションは追々アップして参ります
ブログ一覧 | イエローハット | クルマ
Posted at 2008/04/17 09:10:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

こんばんは。
138タワー観光さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年4月17日 16:41
ド田舎に住むワシは「本庄サーキット」て知らんかった~(汗)
さっそく調べねばな・・
サーキットっつーのは、クルマの消耗が加速度的にススむから
たとえミニバンでも「ヒトのクルマ、ヒトのタイヤ」で思いっきり攻めよ~(笑)
コメントへの返答
2008年4月18日 19:08
本庄サーキット自体は割りと最近出来たみたいです 情報が行き渡らなかったあるかもしれません コースはともかく周辺施設は いまだに建設中の部分もありました

北海道には更に大きなサーキット場があるみたいですが…北辺のロド乗りにとっての 主戦場となってるか 否か 気になりますね


残念ながら限界走行はメーカー様に固く戒められました(笑)
2008年4月17日 23:05
コンフォートタイヤでサーキット本気走り?
気になります(^^♪
リポート楽しみにしてます!
コメントへの返答
2008年4月18日 19:11
いやあ… 本当は試してみたかったですけどね(笑)無料で出来るファミリー走行ということなら 貴重な体験です(>_<)

インプレッション お待ち下さい☆

プロフィール

「@どんみみ さん

因みに個人的には我が国の軍国主義を否定はしません。寧ろそうしなければ明治以降生き残れなかったと思います。

文句があるなら東京裁判時の石原将軍にいわく、「ペリーを連れてこい!」という話ですね(苦笑)」
何シテル?   08/18 12:50
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation