• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2006年10月04日 イイね!

のんびりmeeting報告!

去る9/30の 第一回のんびりmeeting!豪華ゲストを交えてのお祭り(笑)も いよいよ夕方 夜の部の報告です 湯河原のデニーズにて 雪っちさん skinさん h.rinさんを介して お茶会をしました 退店後も駐車場でエンドレスに続くロド談義! どこ走るの?どういじるの?どこ直すの?嗚 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/04 23:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月04日 イイね!

温泉ツアー5

温泉ツアー5
名物は「みそポテト」と いいます こらえきれずに ブログをあげながら 一本食べちゃいました(笑) 閉店間近の注文(食堂のオバチャン すみません)だったので揚げたてでした 一かじりすれば 味噌ダレとポテトの絶妙なマッチ!口の中に広がるハーモニー!2本で\250!オススメですよ♪ さて こ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/04 21:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月04日 イイね!

温泉ツアー4

温泉ツアー4
正丸峠を無事に抜け 再び国道299号へ合流しました 正丸トンネルという2キロのトンネルを使えば あっという間のコースですが やはり峠道の方が楽しめます この辺を走る方は 一度ぜひ お試し下さい ちなみに 一節にはお化けが出ることでも 有名スポットらしいですが… 真相はいかに?(爆) ...
続きを読む
Posted at 2006/10/04 21:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月04日 イイね!

温泉ツアー3

温泉ツアー3
とにかく顔振峠という所は 道が狭いです(汗) ほとんどが平均して 車一台分の道幅!低速ギアを活用しなければ 上りも下りも行けません(涙) その後 299号にちょっと戻り 正丸峠へ!豪華2本立てです(爆)でも こちらは道幅があった分 まだ良かったかも? 続く
続きを読む
Posted at 2006/10/04 16:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月04日 イイね!

温泉ツアー2

温泉ツアー2
湖畔をのんびり散策して 続いて顔振(こうぶり峠へ! どんな道が待つのか!? 続く
続きを読む
Posted at 2006/10/04 16:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月04日 イイね!

温泉ツアー

本日は スタールビーの地元 埼玉県西部 秩父方面は横瀬町へ 温泉ツアーに行きました 基本的には川越市からは国道299号で約40Km 一本の道でつながってマス しかし それだけでは面白くないので 独自のプランを練りました まずは 軽いウォーミングアップ!毛呂山町の鎌北湖という所へ! ...
続きを読む
Posted at 2006/10/04 16:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月30日 09:28 - 07/31 08:15、
201.39 Km 10 時間 5 分、
4ハイタッチ、バッジ21個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   07/31 08:15
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 4 5 67
8910 1112 1314
151617 1819 2021
2223 24 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation