• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2007年03月19日 イイね!

マフラー交換

16日の神奈川遠征の折に 必殺さんのお友達のファイヤーさんとスタールビーとで マフラーを交換致しました

結果としてはかなりgoodです ユーたん号に付いてたのはアイドリング中は静かで 高回転域で威力を発揮 ファイヤーさんの走り方と氏の騒音対策のニーズに合致 一方 低速トルクで威力を発揮するファイヤー号のマフラーは 普段は町乗りメインで低回転を多用するスタールビーにマッチしてました 排気音もなかなか重厚で良いです♪


それにしてもパーツ選びというのは なかなか難しい面を持っておりますね 各オーナーさんの運転スタイルや趣向で 合う合わないがありますし ロドの場合 種類も豊富ですから(滝汗)


その中でも マフラーは特に重要な位置を占めるのだなあと感じました もちろん チューニングはトータルバランスが重要なのは言うまでもありませんが


…つくづく 弄り甲斐のある車の世界に足を踏み入れたものだ と思いました(笑)
Posted at 2007/03/19 12:54:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2007年03月16日 イイね!

八景島へ

八景島へ今日は 翔伍さんと共に南方進攻作戦を決行しました


昨夜東雲から八王子迄の50kmをノンストップで駆け抜け 合流後は夜間カラオケmeeting兼食事会を開き 町田のセブンイレブンの駐車場で仮眠し 八景島迄やって参りました


既に毎度お馴染みの駐車場に並べてチェキ!

湯に浸かって 疲れを癒し 三浦半島を東側から南下する予定です
Posted at 2007/03/16 10:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーたん号 | 旅行/地域
2007年03月15日 イイね!

測定結果

測定結果測定結果が出ましたのでご報告します


結果は129.9ps 95.5KW 速度157Km トルク14.5kgm回転6410rpm


以上の様な結果でした 元年式の割りにはまだまだ元気?なのかもしれません シャシダイから出る時にホイールスピンしてましたが(汗)しかしラムさんの169psには叶いません(涙)

ちなみにリミッターはちゃんとあったみたいです(笑)


そろそろ八王子の翔伍さんのところへ行こうかなあという所で ムラさん登場!まずは チェキ!

測定値については 皆様の判定をよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2007/03/15 21:41:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2007年03月15日 イイね!

体力測定開始!

体力測定開始!いよいよ 体力測定開始です


果たして 平成元年式 現役つるデフという ご老体のユーたん号は 何馬力残されているのか?気になるところです
Posted at 2007/03/15 20:26:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2007年03月13日 イイね!

final tune… かな?

日々主の満足度を満たす為に進化を続ける 我が愛車ユーたん号です(笑)


そのユーたん号に関して最近 あることにようやく踏ん切りが付きました 迷うこと約一年… 正確には放置だったのかも?(爆)


きっかけは他愛も無いことながら ちょっと急迫して… というところです


段取りは現在進行中
今月中には何とか完了するでしょう


内容は…?今のところ一部の方々を除き秘密ですm(_ _)mうまくすれば来月の大〇では 公開出来ると思います
Posted at 2007/03/13 01:38:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日 20:47 - 08/27 20:49、
99.99 Km 12 時間 40 分、
2ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/27 20:49
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USB充電器取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 03:33:31
 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation