• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2007年03月02日 イイね!

いざ!大〇PAへ!

いざ!大〇PAへ!皆様ご心配をお掛けして申し訳ありませんでした(ペコリ

通院したところ スノーボードのジャンプの着地失敗による腰痛は 幸いにして骨折迄には至らないことが分かりました


という訳で 今宵は翔伍さんと共に大〇PAへお邪魔します!

どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2007/03/02 19:57:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ユーたん号 | 旅行/地域
2007年03月02日 イイね!

モバHO!本格始動!

皆様からせっかく頂いたコメントへの返信 遅れておりますが 少々お待ち下さい(ペコリ

1日の夜は翌日からのチラシ準備で仕事がちょっと 遅くなりました 一段落して事務所で プライベート等ではスノーボードでお世話になってる 副店長殿と整備主任殿とお休みしていると 副店長殿より「モバHO!(車や家で有線放送の音楽や映像が視聴出来るサービス)のパーキングセンサーをつけてやろう これで映像も見られるぞ」とのお言葉がありました


通常パーキングセンサーを取り付ければ 車が動いてる時に画像は見れません なぜならばサイドブレーキに配線した場合 レバー引いた時にプラスとなって電気が流れ 倒した時にマイナスとなって電気が遮断されるからです


ならばモバHO!の電源となるシガーソケットへのDCコードとパーキングセンサーの配線を繋げてしまえば 常にプラスとマイナスの電気が流れるので 走行中であってもOKとなる訳です サイドブレーキ配線するまでもありません


便利度としては走行中にナビ操作やテレビが見られるのと同じなのかな?


いまや画像に関してはアナログ 地デジ ワンセグに続けて 第4のモバHO!が視聴OKとなった訳ですが…


走行中 スタールビーはユーたん号と人馬一体になることに夢中で 悠長に画像のモニターなどは見てないことに気付きました(笑)

どうやら助手席に乗って下さるカノジョetc方が居て初めて真価を発揮する装備みたいです(涙)

それでも目指すはデート仕様!(爆)

Posted at 2007/03/02 02:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2007年02月20日 イイね!

夜間洗車

スタールビーは20日がお休みの為19日は毎度お馴染みの夜間洗車をしました


今回の時間は2050~2230頃迄 その後 職場イエローハットの2階にあるUS雑貨屋にふらっと 物色 助手席でミーティングに参加することの多い友達の家に行って 今後の打ち合わせをしました


あーでもない こーでもない(笑)


何もきまりませんでした(爆)


さて 遅く起きたらブラブラしますか
Posted at 2007/02/20 02:07:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ユーたん号 | 日記
2007年02月17日 イイね!

ユーたん号リア全容

ユーたん号リア全容後ろから見ると こんな感じです


通勤快速仕様のプライベートでは のんびり街乗り仕様の為 見掛けても後ろからあおらないで下さいね(笑)

Posted at 2007/02/17 00:52:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2007年02月17日 イイね!

ユーたん号 フロント

ユーたん号 フロント全体を前から見るとこんな感じです
Posted at 2007/02/17 00:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日 20:47 - 08/27 20:49、
99.99 Km 12 時間 40 分、
2ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/27 20:49
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USB充電器取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 03:33:31
 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation