• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2006年06月15日 イイね!

10万km目前

スタールビーの愛車・ユーたん号は現在走行距離約97,000kmです。つまり、そろそろタイミングベルトがぶち切れるかな~?という懸念が出て参りました(汗)


まあ、それでも平成元年9月登録・つるデフという最初期型が、17年目にしてようやくですから、今迄あまり走ってなかったのだなあと改めて感じました(私の代で酷使されてますが)


そんな訳で今日は近所のマツダへ見積もり&予約へ行って来ました。


これを期に色々な消耗品も一緒に…、更にヤバくなってるタイロットエンドブーツも…等々、色々加算しましたら、しめて\108,633でした。

うーむ、この時期色々と出費が重なって正直厳しいです(涙)しかし!一重に長く乗り続ける為!とりあえず21日付入院、23日退院予定で予約しました。


代車は水色のデミオとなる予定。しばしFF車の走り具合を味わうとしますか。
Posted at 2006/06/15 23:02:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2006年05月25日 イイね!

ショック!!

自分だけは大丈夫かなあ。どうかなあ。
などと考えてましたら、ついに恐れていたことが・・!!


雨漏りしてました

軽井沢前なのに、なんてことでしょう。しかも転職活動中
でもあるので、ホロ交換なんてお金はどこにもございません。

なじみの解体屋さんに、ハードトップをお願いしますか・・
って、そんな資金も(涙)

とりあえずは洗面器と除湿剤を設置しなければ。
Posted at 2006/05/25 00:42:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2006年05月09日 イイね!

整備手帳

整備手帳皆さんの愛車のダッシュボードにも入っていると
思いますが、改めてじっくり読み返すと面白い
のが整備手帳です。

私のユーたん号は、カープロフィールにもある通り
平成元年式です。車体番号が2185番ということで、
いまや累計70万台を越えるロードスターの、
最初期の車輌な訳です。

登録日は元年9月22日とあります。
保証書の「新車お買上のお客様」のところには一番
最初のオーナーさんのサインがしてあります。

この方は当時どんな思いで記入されたのでしょう?
きっとニヤニヤしながらしながらだったに違いありませんね(笑)
平成7年頃までは所有されていたみたいです。

ナンバーの登録順は、
足立→多摩→野田→大宮。そして現在の私の「所沢」
となっています。

あなたも軽快なドライブを楽しんだ後は、
ちょっと一息、手帳を眺めてはいかがでしょう?
そこに思いを巡らせてみるのも、一興かもしれませんよ♪
Posted at 2006/05/09 23:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2006年04月16日 イイね!

ロードスター尽くし

今日はじめてみんカラに登録してみました。
よろしくお願いします。皆でワイワイ、面白そうですネ♪

昼間はクラブのミーティングに参加し、そのあとマツダへ。。
サイドステーとタイヤと、ETCを新装備に加えます。

来週の納車まで、しばらくお預けデス(涙
Posted at 2006/04/16 21:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月28日 19:58 - 08/29 13:03、
22.41 Km 15 時間 12 分、
バッジ5個を獲得」
何シテル?   08/29 13:03
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USB充電器取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 03:33:31
 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation