• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2008年02月22日 イイね!

新(?)アルミホイール

新(?)アルミホイール先日 新たに装着した15インチアルミホイールです センターキャップに袋ナットを取り付け ハブボルトやネジ山もちゃんと隠すことが出来ましたので 身だしなみもバッチシです


有名なホイールブランドのワタナベに見えますが 製造元はENKEIです(>_<)ちなみにロド乗りの間では こうしたホイールを パチ物(偽物)のワタナベということで 通称「パチナベ」と呼ぶことが多いです(笑)


センターキャップも中古カー用品店で\1200ぐらいで見付けた「クランツェ」という別のホイールの物です でも良いのです 見た目がキラリとしてたので… どうせパチなら とことん極めましょう(爆)

ホイール自体は 職場の副店長殿に1台分を\10,000で譲り受け タイヤは195/50R15のBRIDGESTONE Play'z 約3,5分山の程度の良い廃タイヤを使用しました ナットも16インチのと流用で 自分で組めば工賃もかかりません

ここに 地球とお財布に優しい プリミティブなリサイクル・エコタイヤアルミが完成しました(o^∀^o)
Posted at 2008/02/22 17:09:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2008年02月13日 イイね!

プチ軽量化

先日ロド弄りをお願いしたマイスター殿より 「安全な走行の要は視界確保にある 車内 特に運転席周りやダッシュボードはすっきりさせた方が良い ごちゃごちゃしてると万一の際に不覚を取る 設置した小物類が動けば注意散漫となるし 衝突事故の際 飛来物となれば顔面を負傷する可能性もある」というお言葉を頂きました

確かに我がユーたん号は ドレスアップの名目で芳香剤やら何やら 色々な物が車内に配置されておりました


その為 昨夜はドリンクホルダーやさほど邪魔にならない小物を除き これらを撤去致しました 又トランク内の余計な荷物を下ろし 本当に必要な工具や用具を揃えて行こうと思います☆


今の所用具ではブレーキオイル パーツクリーナー 金属潤滑剤 輪止めをマイスター殿より頂いたので その他にも油圧ジャッキやトルクレンチ等々も揃えて行こうかと(o^∀^o)

今年は走りに必要なものを収集して行きます(^O^)
Posted at 2008/02/13 14:37:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2008年01月20日 イイね!

走行距離130,000km!

走行距離130,000km!最近ブログをサボりがちですが 何とか元気でやってるスタールビーです(笑)18日は新調した眼鏡と度付きサングラスを取りに行きました なかなかの出来でニンマリ これでオープン走行のスタイルもまたも一歩前進というところでしょうか(笑)この日のドライブコースは関越道鶴ヶ島ICから外環道に乗って首都高へ… 目指すはいつもの大〇PA 約100km余りの高速クルージングです♪途中 湾岸線は使わずに C1内回りのコースを少々 入り組んだコースがなかなか良かったですが クルマが多かったので ちょっと走りずらかったデス(>_<)

ここで ロド弄りのとあるマイスターの方に先日 入手したNA8用のブレーキキャリパーを預け OHを依頼しました ブレーキ強化もまずは第一歩 ローター パッド ステンレスメッシュホース等も手に入れば 完成です☆横浜を散策後 氏の知り合いというプロなsingerさんの元へ 東京都大田区に… 途中迷いつつも 合流して作曲家の元へ 詩を届けるという貴重な場面も…
その後 東京タワー 六本木 原宿 竹下通りを抜けて 代々木上原等々 有名な場所をツーリングしました 金曜の夜ということもあって街は活気に溢れてました しかし ロド2台で快音を奏でつつ走るとやはり注目を浴びますね(>_<)日付も変わった頃にお別れをして 帰路に着きました 途中オドメーターが130,000kmを示したので 安全な所に停車して 写メに収めました♪

ユーたん号が走行約87,000kmで我が手元に来てら2年半…普段の通勤から数々の遠征迄 縦横無尽に駆け巡った標をアチコチに築き また 沢山の出会いがありました それはいずれもプライスレスなものです 今後もまずは目指せ20万kmということで よろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2008/01/20 11:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2008年01月08日 イイね!

新年度愛車向上計画

先日 神奈川入りをした際に お友達のロド乗りの方から新しいバケットシートを頂きました


感想としては 前のバケットよりやや広々とした感じで 長距離運転の際の腰痛も改善! 何と言っても わざわざ助手席に移動しなくてもそのままオ寝んねすることが出来マス(o^∀^o)


夜の大○meetingに参加した際には スタールビーの地元 川越とスゴいご近所のNBロド乗りの方がいらっしゃり お友達になりました♪

すると氏が前に乗ってたNAの冷却フィン付きのデフが余ってるから いらないか?とのこと ぜひ 今度頂きに参ります と 答えておきました☆


で 今日は仕事帰りに近くの中古パーツ屋さんでSabelt製の赤色の 綺麗な4点式シートベルトを発見 思わず購入しちゃいました(>_<)

そしてそろそろオーバーホール時期の我がユーたん号のブレーキシステム どうせならNA8用のビッグローターを入れようかと 現在思案中です


以上を総括すると2008年度は 愛車の戦闘力アップを視野に走りに振ったクルマ弄りになりそうです!(b^ー°)
Posted at 2008/01/08 00:15:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ
2007年12月28日 イイね!

履き替え作業風景

履き替え作業風景冬タイヤの履き替え作業は タイヤを保管して頂いてる旧友のガレージで 行いました


普段は職場のリフトで楽々のタイヤ作業ですが わざわざ休日に運んで行うのも面倒でしたので フロアージャッキを お借りしてよいしょよいしょと持ち上げ 一本ずつ交換しました


しかし これが中々面白く 何だか「クルマ弄りをしてるなあ」という気分になりました♪

Posted at 2007/12/29 00:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーたん号 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月22日 10:58 - 08/23 17:23、
39.96 Km 3 時間 40 分、
1ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/23 17:23
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation