• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

川越行~NHK朝ドラ「つばさ」の舞台を歩く~

今日からNHKの朝ドラ「つばさ」が始まりました 今回の舞台は埼玉県の川越市!ご存じ(?)私の地元であります☆


ちょうど仕事が休みだったので 第一話目を見た時点で 「これは放送初日に観光するしかあるまい!」とミーハーな性格に火が付きました(爆)


やはり地元が舞台になると嬉しいものです といっても我が家の場所は郊外ですが… 住所上は紛れもない川越市なので そこはご愛敬ということで(笑)我愛車ユーたん号も洗車して準備万端!いざ中心街へ!


職場の黄帽(正確には去年12/1付で隣町の店舗に転属したので 元所属先)も中心街から目と鼻の先なので 観光前に立ち寄ってご挨拶もしました それからまず最初に向かったのが 国道254号沿いの川越城址本丸御殿と市立博物館です しかし残念ながら前者は改装中(4月に終了の予定)後者は定休日でした(涙)


続いてクルマを預けてぶらぶら歩いて向かった先が 市役所から蔵造りの町並みが並ぶ通りへ… ここがドラマの主人公 つばさの家である和菓子の老舗がある場所です(外観のロケ地となった実際のお店もありました) 古来より大火に悩まされ その対策として造られた重厚な土蔵が今もそのまま残っており 裏手に入れば 「時の鐘」や 昔ながらの駄菓子を振る舞う「菓子屋横丁」があります
また 随所に神社仏閣が点在してます


肝心のご当地名物はお菓子屋サンが閉店時間を向かえてしまったので またの機会に… それから精力的に駅前通り迄歩き クレアモールという蔵造りとはうって変わって現代的な商店街を見て回り 人の良さげな店員さんの客引きに惹かれてなぜか新規開店という本格インドカレー料理店でディナーを取りました(笑)これはこれで新たな発見かも?


観光を終えた感想としては地元と豪語しても やはり見てなかったり 見落として居たりして知らない良い所がお恥ずかしながらあちこちにあったという点 ドラマの放映を機に自分の住む郷土の歴史や人々の生活 町としての魅力を一つずつ確認して行こうと思います

Posted at 2009/03/30 21:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月26日 08:42 - 11/27 15:58、
116.41 Km 6 時間 32 分、
3ハイタッチ、バッジ17個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   11/27 15:58
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34567
891011 12 13 14
1516 1718 192021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

終活クルマが来ました!!(2025年10月23日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 13:00:27
ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:09:09
SSR GTX04 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:08:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation