• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

鋭剣の手入れ

鋭剣の手入れ先日仕事後に居合道の稽古に行って来ました。

ロードスターのコンセプトが「人馬一体」ならば、普段赤い愛馬(車)で駆ける身としては、もののふのたしなみとして、または「人」の方を鍛える意味合いでも重要な習い事と言えましょう。

そして、稽古後は愛馬を洗車するのと同様に、使用する鋭剣の手入れも欠かせません。


技の難易度を上げる為と使い易さを求めて、徐々に刀身を長くしつつバランスの良いものを選びながら今の鋭剣は既に4代目です。出会いはかつて居合道講習会に参加した折、専門用具店の出店の中にこれを見初め、目で見て実際振るってみて気に入り購入に至りました。それから幾多の稽古や試合を通じて、苦楽を共にして参りました。なので正に体の一部といって良い存在です。


道場の中ではなく普段の生活そのものが稽古である、という「常在戦場」が師の教えもあるので、意識上鋭剣とは常に一緒という形になります。

ちなみに練習用の為刃はありません。抜刀道での試し切りには別に専用の真剣を使います。ただ、こちらはちょっと短いので居合道の練習には使いません。


刃が無いとはいえ、一歩誤れば大きな事故にも繋がるので普段の点検整備を通じて物への感謝の念も自覚します。この点クルマを整備する精神にも通じるものがありますね。
Posted at 2009/05/21 18:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月31日 08:27 - 08/01 12:49、
27.08 Km 16 時間 37 分、
1ハイタッチ、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/01 12:49
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 456 789
10 11 1213 1415 16
1718 19 20 2122 23
24 2526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation