• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

富士走行会10日前

我愛車ユーたん号のチューニングからセッティングを行って下さった車の師ともいうべき方と、先日久々にお会いしました。

話題は師のお誘いもあって参加させて頂くこととなった来る6/20の富士スピードウェイ・ドリフトコースにおける走行会「らぃみ走」について。出走は初級クラス。ちなみに同地は奇しくも3月のドリフト走行初体験の場所でもあります(当時はジムカーナ場でした)。


そもそも、定常円旋回すらやっと。2速でコーナーに進入すると速度が出過ぎて(そう見えました)カウンターを当てきれず、車両を巻き込んでスピンをかます私が、そもそも速度の乗るコース場でドリフト走行など出来るのか?という大きな疑問もあります。


師は「無理せず落ち着いて走れ。周りをよく見ろ。マシンを壊すな。」とだけ述べられました。


ちなみに現在フロントには最もグリップする195/50R15の4分山のプレイズ。リアに同じく2分山のプレイズを履いています。ただし当日は175/65R14の3~4分山ぐらいの廃タイヤを4本、空気圧350hpaでリア用に持って行くのでこちらをドリフト走行のメインに用いることにします。これが実質的なサーキットデビューとなりましょうか?でもすぐに夏になるので、車両保護の面からシーズンオフになるでしょうけども。


現在、冷却系は銅2層式ショップオリジナルラジエーターぐらいです。これに家に眠っている同じくオリジナルのオイルクーラーとNB2のSGリミテッドのスーパートルセンデフ本体に、ドラシャ、ペラシャを組めば理論上は真夏もガンガンに走れるという想定があります。ただし現時点では資金面から延期
中ですが…。


とにもかくにも頑張って行きましょう。ビスカスのつるデフだってそれなりに楽しめるハズ。
Posted at 2009/06/12 00:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月02日 08:07 - 10/03 08:17、
19.92 Km 5 時間 11 分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   10/03 08:17
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 234 56
78 9 1011 1213
1415 16 17 18 19 20
21222324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:09:09
SSR GTX04 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:08:52
Craven Speed ND MX-5シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:48:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation