• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

整備完了

17日は走行会を目前に控えて、我愛車ユーたん号の整備を行いました。


オイル交換メニューとしては、エンジンにレスポ製「ユーノスロードスター専用全合成油・ロードスポーツ5W-40」、デフに加えてミッションには、BP製「Newギアオイル(デフ、ミッション兼用)75W-90」です。エンジンのオイルフィルターも交換しました。


ひとまずこれでスポーツ走行をした結果として、「オイルが劣化してたから、マシンを壊してしまった」などという事態は防げるはず。走行会前の油脂類の交換は基本中の基本と、とある参考書籍の中にありました。なので、やって当たり前であり取り立てて言う程のことではないかもしれません。


しかし、例え走りの腕がへぼかろうが、メカの知識が少なかろうが、予算や時間を考慮しつつ可能な限りはしっかり整備を行う。それをせずにマシンをブローさせても言い訳にはならない。それが普段お世話になっている愛車への礼儀作法であると考えます。


リフトアップしたついでに下回りも点検しました。大きなガタツキはなかったもののステアリングラックやドラシャ、ペラシャ関連等は年式故のヤレも顔を覗かせてました。やはり元年式はあまり酷使するべきではありませんか…。


とにもかくにも、初となる本格的な走行会の参加。クルマを壊さないでしっかり走り抜く、というのを大前提として無理せず機会が来たら、また何度でも出撃する!ぐらいの姿勢で臨もうと思います。
Posted at 2009/06/18 05:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月22日 17:40 - 11/23 08:52、
24.14 Km 4 時間 34 分、
2ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   11/23 08:55
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 234 56
78 9 1011 1213
1415 16 17 18 19 20
21222324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

終活クルマが来ました!!(2025年10月23日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 13:00:27
ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:09:09
SSR GTX04 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:08:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation