• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

走行会のまとめ1

走行会のまとめ16/20の走行会は何とか無事に終了しました。当初の第一目標は、まずはマシンを壊さないこと、生きて帰ること。即ち人馬一体で無事であることです。ちょっと大げさかもしれませんが、自他共に運転技術が下手くそと認める身としては、至ってマジメでありました。このブログを書いてるということはひとまずそれは達成されたことになります。

走行は初級、中級、中上級、上級、ハチロク、ロードスターに別れ、10分×6本。一部時間を割いてフリー走行とドリコンが行われました。


天気は快晴、気温は約30度。持ち込んだ2Lのペットボトルの水と、握り飯2個の食糧を頬張りつつ、炎天下、他の方々の走りを見ながら、次の出番迄の50分間の待ち時間を過ごしました。わずか10分、されど10分。1~3速をメインに5000回転~で踏み抜き、左右の蛇行できっかけを作り、テールスライド、カウンターステアと当て、おおよそ考え得るスポーツ走行を試みました。


時にスピンをすることや、あわや壁に突き刺さりそうになることもあり、着ていたツナギとメットは汗だくになりました。周囲の動きに注意しつつ、普段の運転では感じない様な限界走行での横Gに対し、体勢を踏ん張ってると体の節々が痛くなりました。


タイヤのサイズの組み合わせは、自分なりに考えた想定でそこそこに行けました。しかし、溝がかなりあった為かグリップしてしまい、なかなかスライドを発生、持続させるのが難しかったです。走り終わってからタイヤを見るとまだまだ、使える感じでした。


長くなりそうなので続きはまた書きます。
Posted at 2009/06/21 23:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月06日 10:44 - 08/07 08:10、
219.65 Km 7 時間 50 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   08/07 08:10
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 234 56
78 9 1011 1213
1415 16 17 18 19 20
21222324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation