• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

愛車の整備

愛車の整備ブログの放置が続いてますが、ちゃんと生きてるスタールビーです(笑)一時は愛車をぶち壊してしまった精神的ダメージが大きくのしかかっておりましたが、もう一つの趣味である居合道の大会と昇段審査が日々刻々と近づき、最終調整を進めて行く中で「やるだけのことはやろう!」という高揚感が湧き出し、立ち直りつつつあります。武道やスポーツという枠組みを越え、1修行者、1アスリートとして精神力、モチベーションの持続、発威高揚がいかに大切であるかを知りました。


幸いにして、今の所我が五体は満足にして無病息災。夏バテも新型インフルエンザも素知らぬ様子。「健全な精神は健全な肉体に宿る」という故事にのっとれば、理想的なコンディションと言えます。

さて、主の方は何とかなるとして、復活した我愛車も先日色々とメンテナンスを手掛けてやりました。内容としてはオイル、ファンベルト、Vベルトの交換、全ガラス窓の撥水コーティング、ヘッドライト・テールランプの汚れの磨き、コーティングです。居合関連が落ち着く迄、クルマ関連の活動はしばらくお休みと前回のブログで述べましたが、来たるべき時に備え、マシンコンディションだけはより良い方向にしておきたいと思いました。


終了後、ついでにタイヤアルミをドレスアップ用の205/40R17から、前を185/60R14のハイグリップタイヤのヨコハマ・ネオバAD07。後ろを185/55R15のブリヂストン・プレイズに履き替えました。エア圧は普通の空気よりは安定しているというチッ素ガスで前220hpa、後ろ270hpaとしました。

こちらもボチボチセッティングを進めて行く予定ですが、軽くドライブした感想として、やはり14、15インチクラスは軽いなあという点。ストレート、コーナリング等いずれもクイックなハンドリング、立ち上がりのレスポンスの良さを感じとれました。これでサーキットに行ってみたら楽しいかもしれません。


さて、色々忙しいですが、楽しみつつ頑張ってみましょう。
Posted at 2009/09/16 19:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月01日 08:23 - 10/02 08:06、
31.64 Km 9 時間 58 分、
4ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   10/02 08:07
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 789101112
131415 161718 19
2021 222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:09:09
SSR GTX04 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:08:52
Craven Speed ND MX-5シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:48:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation