• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

我がロードスターも20周年!

我がロードスターも20周年!明日20日は、1989年9月1日にマツダ・ユーノスロードスターが日本でデビューしてちょうど20周年…ということを祝って、マツダ本社と車両製造工場のある広島にて大きなイベントがあります。

この日はマツダのテストコースのある三次にて全国各地よりメッカ巡礼よろしくロードスターが集結し、パレードランが行われるとのこと。まさに一生ものの思い出となるでしょうか。参加される皆様方、くれぐれも道中お気をつけ下さいませ。

私はというと残念ながら不参加です。上司の方に訳を話せば、サービス業とはいえ赤日の連休を取って行けた可能性もありましたが、ぶち壊してしまった我愛車の修理・整備で旅費はぶっ飛んでしまいましたし、尚且つ師の期待も大きい居合道昇段審査に向けた準備もあったので見送ることとしました。


思い起こせば、我が愛車ユーたん号はロードスターが国内デビューしたわずか三週間後の1989年9月22日に初代オーナーさんがサインをされ、車体番号も2185番、幻のつるデフ搭載ということもあり、いわばロードスター20年の歴史がそのまま車歴となる、自称・「最長老」的な存在でありました。


「ロードスター・デビュー20周年の記念日に20歳の愛車で20年振りに里帰り(製造工場のあった広島へ)をする」というのは、既に以前から思い描いていたことでもあり、実現すれば何ともドラマチックであり、感慨無量であると考えておりました。


参加不能は何とも残念至極でありますが、この思いは魂に乗せて埼玉から遥か広島の空へと飛ばしつつ筆を起きたいと思います。尚、現状の我が愛車は「老いて尚盛ん」の故事通り(?)至って快調に動いております(笑)写真はつい最近のタイヤアルミを走り仕様に変え、洗車した直後のスナップです。

Posted at 2009/09/19 19:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月28日 08:18 - 07/29 08:22、
72.57 Km 16 時間 18 分、
2ハイタッチ、バッジ10個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   07/29 08:22
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 789101112
131415 161718 19
2021 222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35
ABSユニット交換・リセット手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:32:25

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation