• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2011年02月04日 イイね!

走行18万km突破

先日 平成元年式NAロードスターの我が愛車が走行距離18万kmを突破しました


2005年8月に走行距離約85000で購入し 乗り続けて約5年半 この調子ですと6年で10万は届きそうな勢いです


そうなると 歴代オーナーさんの走った距離より私の代で乗った距離が長くなるので 本当の意味で自分の体の一部分(あえてモノとは言わず)になったとも言えましょう

20万kmともなれば 2回目のタイミングベルト交換時期です また 現在その近辺のオイルポンプ部分よりオイル漏れがある為 付随してそちらの修理 可能ならば腰下のオーバーホール・チューニング等も考えております


一方 ヘッド部分については 推察の域を超えないものの バルブ摺り合わせぐらいは 前オーナーさんの誰かが やって居そうな感じです 軽量フライホイールや 吸排気チューンの影響かもしれませんが 我愛車の1速と2速の4千回転以上の高回転域における爆発的な出力の伸びは 恐らくはそれに遠因があるかと思われます 4年前にパワーチェックをした時は 6500回転で トルク約14kg 129.9馬力と出ました 他の詳しいロドスタ乗りの方々にお伺いした所 「多少の誤差を踏まえてもなかなか良い数字である」という評価でした


無論 それから時間も経過してますし 22年前のエンジンという点に変わりはないので 永く乗る為にはやはり根本的かつ全体的なオーバーホールが必要となりましょう まあ そこは貯金をしながらゆっくり考えて行こうと思います
Posted at 2011/02/04 21:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「国の命令で戦地に向かった方々に免罪被せてグンコクシュギシャと罵倒する。ミサイル発射、工作船、拉致問題、領土・海・空侵犯に遺憾砲しか撃てない。自虐教育の結果少年はオヤジ狩りに、少女は援交に興じる。誰がこんな国にした?」
何シテル?   11/21 19:58
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

終活クルマが来ました!!(2025年10月23日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 13:00:27
ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:09:09
SSR GTX04 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:08:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation