• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

夜景鑑賞ドライブ

月曜夜は仕事後に夜景鑑賞ドライブに行きました


途中のコンビニでエネルギー補充用にペットボトル二本とパン二個を購入し いざいつもの夜景スポットへ出発…


途中 ラジオ番組から何故だか怪談話が…
よりによって これから向かう場所は…な場所でもあるのに 何たるベストタイミング いやバッドタイミングか?


しばらく寒気に見まわれつつも 何とか某所の麓へと到着 いつものごとく 妖怪レーダーを研ぎ澄ませる と 意外にも空気はさほど悪くはなく 月明かりで周囲は明るい状態でした


ただ いつものドライブコースに入る直前に一瞬だけ霧に入り また すぐに抜けました まるで何かの境目の様でした


入山の際にはドライブに集中すべくカーステの音をOFF 道は前日の大雨で荒れ放題の様相 お盆も間近の時節柄 平日夜で誰も居ない漆黒のドライブコースで 所々からこちらを見る様な視線を感じましたが … まあ ここでは それが当たり前な上 寒気も特に無かった為 そのまま運転に集中しました

現状の課題である2速と3速の使い方 ブレーキングのタイミングからアクセルオンでの舵角修正等 課題は山積でありますが 少しずつ 以前の感覚を取り戻しつつあります


そして また とある地点では 運転の仕方を変更 前回はウェット面だったのを今回はドライで再現出来るのか?色々 試行錯誤してみた所 何とかそれに 近い状態になりました


何回か試した後で 今日はこれまでと下山 しかし その途中何故か 場の空気が変わり始めました


しばらく下り減速 すると珍しく 対抗車が… 何やらピリピリと伝わってくるオーラを感じ お互いにじりじりと徐行して近づくと 以前すれ違った白いハチロクでした
ちょうど入れ違いという所でしょうか


うーむ 相変わらずの凄まじいオーラ… 何故平日の誰もいないハズの夜に遭遇したかは謎でしたが…
余談ながら 帰りのコンビニでドライブ後の休憩でアイスをかじっていると 普通にこのハチロクは目の前を通り過ぎて行きました


すれ違ったポイントから山頂へ行き 下山してこのコンビニ迄
結構距離はあるハズでしたが だいぶ早かった様な… まあ気にせず また次回も夜景鑑賞ドライブに参りましょう
Posted at 2011/08/10 00:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「すげぇ…! 真っ赤な「ド派手GRヤリス」実車展示! ド迫力ウイング採用!? 普通の仕様と何が違うの? 富士で披露
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250804-11201901-carview/

GRヤリ過ぎ〜(爆)」
何シテル?   08/04 15:52
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 56
789 10111213
14 15 1617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation