• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2016年04月07日 イイね!

貴重な体験

貴重な体験お彼岸帰省の記事が途中でしたが、ふと気になったことが1つ。

「棺おけの寝心地とはどんなものやら?」

かつて、ゼロ戦などの戦闘機パイロットはその操縦席を棺おけという覚悟で日々戦い、散り際は華々しくを潔しとしたものでした。


ならば、現代のロードスターという戦闘機で戦う猛者なら、その運転席が棺おけ代わりか?!

…いやいや、春の交通安全運動も始まろうというのに何と不吉な…。腕に覚えの引き際を知る真に腕のよいパイロットは「機上では絶対に死なん!」といったものです。

安全第一、父様、母様、そして御先祖様から頂いたこの命。大事に致しましょう。無謀と勇気は別物です。


と、話が脇にそれましたが、普通棺おけに入るチャンスなど、人生に一回しかありません(そりゃそうだ)。


ところがどっこい、群馬エリアにある「愛と性のミュージアム」という保健体育を真面目に考える博物館においては入館料を払えば「入棺体験」も出来るという一風変わった展示があります。

白装束を右前に身にまとえば、これであなたも仏様(爆


そしていざ!入棺!


お?以外と寝心地が良い。こりゃあよく寝れるワイ(そりゃそうだPart2)

蓋を閉めれば真っ暗闇。顔の窓を開ければこんにちは。気分はドラキュラ伯爵です(笑)

そこで、突然照明がバツン!と落ちて更に真っ暗闇。なるほどこのまま荼毘にふされるのか?と考えると何だか感慨無量。改めてこうして生きてるのはありがたいなと感じました。

こうやって命の有り難みを感じるのが貴重な体験であると思いました。


Posted at 2016/04/07 01:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ダサくないのが良いなら斯様な感じならば如何か?

カッコいい〜(爆)」
何シテル?   08/05 17:21
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456 789
101112 13 141516
17181920212223
2425 26 27282930

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation