• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2019年08月09日 イイね!

インフルエンサー(影響者)2

インフルエンサー(影響者)22017年2月20日(月)午後22時頃。乃木坂46 5th birthday live 初日終了後のさいたまスーパーアリーナ控え室…。


橋本氏「さて、此で我が役目は果たされた。最後のゴンドラで天井に吸い込まれる演出、なかなか粋であったな…。最後迄声援を下さったファンの方々には頭も上がらんワイ…。」




※天井に吸い込まれる橋本氏を乗せたゴンドラ。涙の終幕。






※長年苦楽を共にした戦友達との集い。同期の桜たる1期生と後輩の2期生を交えた記念撮影。






3期生新兵一同「橋本さん、お疲れ様でありました!」

橋本氏「おお、3期生の皆か!出迎えご苦労!」

3期生「終始、圧倒的でありました!」「我々も及ばずながらご一緒させて頂きたかったものであります!」「しかしながら、偉大な先輩方の間に入るなど何とも恐れ多く…!力不足が口惜しいです…!(涙)」

橋本氏「まぁ、そう泣くな。焦らずとも明日21日の2日目は諸君らの初陣であろう?明後日もあるではないか?」

3期生「ハイ!そうであります!」

橋本氏「ならば良いではないか。今日迄で乃木坂の第1幕が終わる。ある意味で旧色とは混ざらない方が良かったかもしれん。明日からの第2幕は君らの時代だ。君らの純真無垢な色を、私無き後の乃木坂46の色を、新たに付けて行ってくれたまえ。」
「私が最後に出来るのは君達に背中を見せること。我々を支えて下さるファンの方々、運営スタッフの皆さま方への感謝。そして今日涙した先輩方、乃木坂魂の発露!光輝ある伝統の継承!忘れるでないぞ!」

3期生「ハイ!乃木坂46の名に恥じぬ様に精一杯頑張ります!」

橋本氏「よし!其でこそ私の見込んだ3期生だ!後を頼んだぞ!」
「1期生、2期生の皆!今まで世話になったな!礼を言うぞ!そしてまいやん、我が生涯の盟友として、皆のことを任せたぞ!」

白石氏(まいやん)「ウム、任せてくれ!ななみん(橋本氏)もいつまでも泣くでないぞ!」

橋本氏「そっちこそ!泣いておるではないか?(笑)」











インフルエンサー(影響者)としての橋本氏。卒業後の乃木坂46の未来を残れる勇士達に託し、新しい道へ旅立たれたのでありました。


橋本氏「外は暴風に氷雨か…。ファンの方々の慟哭であろうか?無事の帰宅を願うしかあるまい…。」








さて、此処迄の流れを以前記していた乃木坂46と明治健軍の大日本帝国陸海軍の歴史にリンクさせるブログ「龍虎相立シリーズ」の手法に乗っ取るならば、橋本氏の活躍は同じく北海道旭川市出身の、同郷の先輩にあたる陸軍少将加藤建夫氏に相通じるものがあります。


明治に入り風雲急を告げる日本。当時は欧米列強の帝国主義が500年以上をかけて世界中を食い物にして居た時代。搾取され虐げられ民を救うべく、東亜最後の砦である我が国に課せられた使命は大なるものがありました。


対ロシアの備えとして、北海道へ屯田兵として入植した加藤家。後に日露戦争で父を、病気で兄を、陸軍で活躍して居た肉親を相次いで亡くされた加藤少将は、遺志をついで陸軍への道を進みました。そして陸軍の中心にして花形の歩兵隊から、第一次欧州大戦を経て飛躍的に重要性が増したものの、当時はまだまだ創世の時期であった航空隊に転じ、其の道のパイオニア(先駆者)にして、後にインフルエンサー(影響者)としての地位を築いて行くことになるのであります。

南方戦線に於ける加藤少将



後に其の活躍をまとめた国民的大ヒット映画「加藤隼戦闘隊」




続く

Posted at 2019/08/09 22:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月12日 08:26 - 10/13 08:20、
20.24 Km 4 時間 10 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   10/13 08:20
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 23
4 5 6 78 910
11 1213141516 17
18 1920 21 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:09:09
SSR GTX04 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:08:52
Craven Speed ND MX-5シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:48:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation