• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

インフルエンサー(影響者)6

インフルエンサー(影響者)6前述迄のブログにて、インフルエンサー(影響者)としての加藤少将を見て参りました。丹念に描いて行くと元・乃木坂46の我が永遠の推しメン、橋本奈々未氏との共通点と云うものが浮上して参ります。


北海道旭川市出身の同郷の士というのもさることながら、父と兄を失い、母と妹の為に軍務に励んだ加藤少将。貧困から弟の大学学費の捻出の為と母を支えるべく、芸能活動に励んだ橋本氏。いずれも母子家庭という環境。


大きな目で見れば欧米列強が世界各地を圧倒的な力で支配していた時代。生き残りの道を模索して明治維新を果たし、富国強兵の政策から当初は農民、町民からの一般庶民の徴兵から始まった明治健軍の大日本帝国陸海軍。国内の内乱討伐から日清、日露戦争、第一世界大戦、満州・支那事変と明治・大正・昭和に於ける数々の対外戦争を勝ち抜き、遂には大東亜戦争に於いて南方に於ける欧米の植民地を解放して最大の勢力圏を得る迄に成長した力。


※大東亜戦開戦直前のABCD包囲網



※順調に進んだ「第一段作戦」




AKBを筆頭に名古屋、大阪、博多、更には上海やジャカルタ等に進出し、アイドル業界を圧倒的な人気で牛耳った48グループ。其に対して当初は素人の寄せ集め集団であった乃木坂46。血反吐を吐く猛訓練と数々のlive開催等々の戦いを勝ち抜き、遂には紅白歌合戦出場とCDの百万枚販売を達成した力。


圧倒的な大勢力に対して、たった一つの勢力が徐々に力を得て楔を打ち込んだこと。

高潔な人格、人柄で周りからの信任厚く、事に臨んでは自ら率先垂範して先陣を切ったカリスマ性。


加藤少将は新しい分野であった航空隊の草分けや隼戦闘機の採用・活躍に尽力され、南方の最前線に立ち続け、資源地帯の制圧という「第一段作戦」成功後、戦いは正に此からと云う時に惜しまれる戦死と悲しみに暮れた周囲のロス感。


橋本氏は自らがセンターを勤められた16枚目シングルにて100万枚販売達成の大戦果を納め、後々の東京ドームライブやレコード大賞受賞といった布石を残しつつも其を見ること無く、「第一章」の成功から正に活躍は此からと云う人気絶頂期での惜しまれる卒業、引退。今尚悲しみに暮れるファン達のロス感。


其の輝かしい戦歴と活躍から誉れ高い「軍神」と顕彰された加藤少将。其と等しい形で語り継がれる橋本氏。


こうした加藤隼戦闘隊の活躍は戦中戦後と2本映画化され、乃木坂46も2015年と今年に計2本映画化されて激闘の記録と感動を今に伝えているのであります。

※戦中公開映画



※戦後の公開映画



※2015年公開の映画



※現在公開中の映画




残れる同輩、後輩等後に続く勇士達に受け継がれた志等、正に此の2人の御人は我が国・北海道旭川の誇る道産子の鏡と評すべき方々であります。


さて、大東亜戦争の次なる第二段作戦は、南方の資源地帯を抑えつつ、どのような形で戦争を遂行するか?が焦点でありました。





陸軍は進攻作戦を停止して戦力の拡充を提言。




一方の海軍は長期戦となれば、特に太平洋の主敵であるアメリカには不利になると見越しておりました。



そこで、より一層の進撃でダメージを与えて戦意喪失・講和を目指す形を提言しました。



※アメリカ領のハワイ、イギリス領のオーストラリアとセイロン島での補給遮断と決戦構想。




結局の所「戦力を拡充しながら決戦を目指す」とした折衷案に決まりました。

※陸海軍の占領地管理の担当区分。





此に依る第二段作戦の計画は以下の通りであります。1942年5月、東部ニューギニアのポートモレスビー攻略作戦(MO作戦)。6月、ミッドウェー攻略作戦(MI作戦)、アリューシャン攻略作戦(AL作戦)。7月、フィジーおよびサモア攻略作戦(FS作戦)。まさしく外郭へ打って出る作戦でした。


しかし、海軍はミッドウェー海戦(主力空母4隻と熟練パイロットを失う損害を受けた)で敗退。

※我が方の損害

航空母艦4、重巡洋艦1沈没
重巡洋艦1大破
駆逐艦1中破
戦死3,057(航空機搭乗員の戦死者は110名)


アメリカの損害

航空母艦1、駆逐艦1沈没
戦死307(航空機搭乗員戦死者は172名)


続くガダルカナル島攻防戦(1942年8月~1943年2月)では陸海空の大消耗戦に依る敗退と、大きな戦力を失い徐々に苦しい立場へなって参ります。

※我が方の戦力

投入兵力36,200人(地上部隊のみ)

損害

死者19,200人
内戦闘による死者8,500人[3]
捕虜1,000人
軍艦38隻損失
航空機683機 [4][5] 
撤退10,652人

※アメリカ(連合軍)の戦力

投入兵力60,000人以上(地上部隊のみ)

損害

死者7,100人[6]
負傷者7,789人以上[7]
捕虜4人
軍艦29隻損失
航空機615機[8]


積極的侵攻作戦で、米豪の連絡遮断、ハワイ占領を計画した第二段作戦は目標を達成することは叶いませんでした。其の為新たな作戦を計画する必要が出来、第三段作戦が立案され、1943年3月25日付で第三段作戦帝国海軍作戦方針として発令されたのであります。


起案を担当した軍令部作戦班長佐薙毅によれば第三段作戦の思想は、第一に共栄圏外郭要地に対する積極的進攻作戦を止めて、今後予期される連合軍反攻に備え防備を固めた長期持久体制を確立すること。第二に防御だけでは圧倒的戦力に負けるだけなので、随時積極的機会を作り敵を捕捉撃滅し反攻勢力の減殺を企図すること。第三に速やかに帝国自彊必勝の戦略態勢を確立することが主眼であったのであります。


此の辺りを乃木坂46に置き換えるならば、2017年の橋本氏卒業後の3期生動員、
更には2018年に相次いだ熟練勇士達の大量卒業に依る戦力・古参ファンの求心力低下への懸念が当てはまります。


新たな戦いに向けた準備が急がれました。


続く

Posted at 2019/08/19 21:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月17日 11:53 - 10/18 08:20、
35.89 Km 3 時間 41 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   10/18 08:20
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 23
4 5 6 78 910
11 1213141516 17
18 1920 21 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:09:09
SSR GTX04 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:08:52
Craven Speed ND MX-5シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:48:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation