• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2020年06月17日 イイね!

連休2日目

連休2日目連休2日目は、せっかく新たに作ったNA初号機の16インチタイヤアルミが何処まで使えるか?を試す為、埼玉県北部の本庄市にある本庄サーキットに行きました。


前回来たのは2018年4月のロードスター走行会。実に2年2ヶ月ぶりであります。



ちなみに元・乃木坂46の1期生の英雄・井上小百合氏(あだ名はさゆにゃん)は同市の出身でもあり、正に埼玉県民の誇りであります。


アンダーから選抜迄幅広く活躍なされた井上氏。嘗ては、選抜と比べて御奉公の場が少なかったアンダー勇士達。其でも「我等を乃木坂46の2軍などとは言わせない!」と、下積み時代とも言えた初期のアンダーライブで培った我が身を省みない全力でのパフォーマンスが定評でありました。


其の壮烈なる様相は激戦の最中に痛めた膝を圧してライブのステージに駆け上がり、死力を尽くした猛パフォーマンス!しかし、遂に力尽きて倒れ伏しそうになった所へ、涙を振り撒きながら駆け付けた戦友達に後ろから「しっかりせよ!何故斯様になるまで…!」と、抱き起こされる程。


一期一会、常に「今日を限りの命!」とばかりにファン一同へ魅せつけた井上氏。将に鬼神をも哭かしむる気迫と闘魂!「刀折れ、矢尽き、死してのち止む」の乃木坂魂を具現化した方でありました。


性格面では、曲がった事が大嫌い。戦隊ヒーロー物が好きということもあり、同ドラマに念願かなって出演されたり、更には舞台女優として数々の演劇の場に登壇なさる等々幅広い戦域にて活躍されました。


只、後年に於いては嘗ての無理が祟ったのか?膝の激痛・治療に悩まされ、已む無く乃木坂46ライブの晴れ舞台への休場を余儀無くされることもしばし…。頼れる後輩達の躍進を見届けたる後、本年4月に潔く卒業なされました。


現在は所属事務所を「シス・カンパニー」と云う所に換えられ、女優業一本に絞り、日夜爪と牙を研いて次なる戦さ場に備えてらっしゃるのであります。


※乃木坂46時代最終期の近影



※新・転属先事務所での近影




さて、話を戻します。正午からのビジター講習会を受けて基本的な走り方、早い車への譲り方、旗の見方等を頭に入れた後は参加費を支払い、レーシングスーツに着替え、車内の荷物をおろし、準備万端。


まずは会場内やら他の方々のドライブをチェック。平日でガラガラなのがよし!



とにかく暑いの一言。幸いにして屋根付きパドックが使えました。



タイム計測器も落とさないようにがんじがらめに装着。煽られない対策に初心者マーク装着(笑)




愈々出陣間近!緊張が走ります。



14時から15分を一本としたフリー走行。第一本目はS14シルビア、S2000、カプチーノ、NDロードスターのパーティーレース車両等々の所謂ガチ勢との混戦(爆)おいおい、マジですかい⁉️いきなり!ステーキ(有名外食店)からのいきなり団子(熊本の特産品)でもうお腹一杯、胸一杯です😭


此方の頼みの綱は過去のサーキット走行から魔界村での修練の経験値のみ。見て居れよ!伊達には取らぬ此のステア!


基本的に講習会で習った走り方譲り方を駆使して、迫り来る車両をかわしつつ、踏める所は踏みました。過去スピンばかりして居たコーナリングも新しい195/45R16のタイヤアルミの踏ん張りのおかげで一度も破綻せず。縦グリップの慣性で前進してくれました💪


※乃木坂46の4期生勇士が一人、筒井あやめ氏に依る特技、書道に見る「前進」





走った後はボンネットを開けてエアコンスイッチオン!2つある電動ファンを回してエンジンの強制冷却。人の方も給水。



間髪を入れず次なる14:45からの2本目も前述のS2000とNDロードスターをかわしつつ、私を含めた3台で出走!何とかベストラップを更新しました💪


まだ走れる余裕はありましたが、人馬共に無理はせずに此処でスパッと終了。何事も引き際を見極めることが大切であります("`д´)ゞ


地元の倉庫に戻り、所定の作戦を終結した為に有事のGT羽から平時のダックテールスポイラーに戻しました。



此のルックスもクラシカルで好きです(笑)



無事に2日目は此にて終了しました。


続く

Posted at 2020/06/18 23:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ダサくないのが良いなら斯様な感じならば如何か?

カッコいい〜(爆)」
何シテル?   08/05 17:21
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  12 345 6
7891011 1213
1415 16 17 181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation