• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2020年08月04日 イイね!

再録・橋本氏の心の中7

再録・橋本氏の心の中7「角膜にこびりついて離れない景色を皆様方に御覧に入れる。各々方(おのおのがた)、いざ…!」





演目の最中のMC(次の曲迄の準備中に勇士達がトークをするもの。ファン達は座席に座って、歓声で張り上げた喉を潤すべく給水する等小休止を取る)にて、橋本氏が述べた答えであります。

























「私の卒業の時はこじんまりとしたひっそりしたものとかつては考えて居たが、図らずもかくの如き盛大なものとなったか…。しかしながら逆に考えれば此は好機到来。舞台袖では3期生の後輩達も今日は見ておる。私に代わり明日からの乃木坂46を背負って立つ時が必ずや来る…!」



「私が教えられる事は今日此の日其のもの!今迄1期生と2期生が渾然一体となって造り上げて来たもの。ファンの方々、運営の方々、或いは先に散った卒業勇士達の分も含めての皆の思い。つまりはお世話になった全ての方々への恩返し!乃木坂魂の精華!去り行く我が背中を見せることで彼女達に伝えよう。其が奮起せしめたる要因となれば願っても無いこと。此のような機会を頂いたのは実に有難い…。」




此の卒業ライブに先立つこと少し前の2月10日。かつて乃木坂46の新兵達(1期生、2期生)がデビュー後の通過儀礼として体験した「地獄のプリンシパル公演」。其の3期生限定版「3人のプリンシパル」が東京アイアシアターと云う所で行われました。


そこへ御忍びで視察に来ていた橋本氏。サプライズゲスト紹介と云う形で、大歓声の中登壇すると、「3期生の者達とは共に戦陣に立ったことは無かったが、皆将来有望な妹分である。しかしながら未だ精神的に繊細な部分も多々ある。観客の皆さま方におかれましては、今後共々どうかよろしくお願いいたします。」と、後輩を気遣う心境を述べられ、更には「かつては私もプリンシパル公演に参戦したが、御覧になられた方々は居るか?」と問い、大勢の賛意が沸き起こると、「そんなに多くは無かろう?」と突っ込んで、笑いを取る場面も見受けられました。そして此の時の敢闘賞に3期生の向井葉月氏に投票したと述べられたのであります。

※3期生の向井葉月氏。後に2期生伊藤かりん氏卒業後の将棋番組を勤められました。




去り行く者として、あくまでも残れる勇士達を気遣う橋本氏。氏の内に秘めたる強い思いをおもんばかってか?キャプテン桜井氏は橋本氏に、「見よ!見事な光景ではないか!時にななみん、今日はどのようなライブにするか?」と問い質し、橋本氏は万感の想いを込めて、冒頭の如く応えたのであります。「自ら先陣をきるよりも裏方を好む」。「多くを語るよりも背中で示す」。「老兵は死なず、只去るのみ…」と潔い姿勢を貫く、如何にも橋本氏らしい考え方であります。










演目が進み、数少ない橋本氏のユニット曲(少数精鋭で歌う楽曲)で、「偶然を言い訳にして」と云う歌が流れました。


曲が進み、御三家の1人の松村氏が橋本氏に「ななみん!ななみん!モニターに注目!(サプライズの)メッセージがあるよ!」と歓声を上げます。「何事か?」と、呆気にとられた橋本氏の目に止まったのは、橋本氏の未来に幸多かれと願う戦友達の暖かいメッセージでした。


高山氏は持ち前の「アメイジング!」と云う駄洒落を「卒業オメイジング(おめでとう)」と改造(笑)



松村氏は「偶然を言い訳にして」と云う楽曲名から「我等4人の出会いは必然である!」と述べられました。



龍虎相立つ白石氏は橋本氏と「切っても切れない絆がある!ずっと友達!」と云うことから「ずっ友」と云うメッセージでありました。



しかし、長きに渡り共に駆け抜けた戦友の卒業はやはり哀しく、止めどない落涙でみずからのソロパートを歌えなくなってしまった白石氏…。其の肩を組寄せ、力強く歩武を踏みしめる橋本氏。苦楽を共にした尊い姿に、思わず会場一同も涙してしまうのでありました。












偶然等と云う言葉では片付けられない、同期の桜たる固い結束…。



其こそが乃木坂46全体にも通じる戦友愛、「乃木坂魂」の発露となる訳であります。






続く
Posted at 2020/08/04 09:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 19:32 - 08/04 08:34、
19.10 Km 4 時間 37 分、
バッジ4個を獲得」
何シテル?   08/04 08:34
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23 456 78
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation