• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

蒼空の鬼殺隊

蒼空の鬼殺隊「何してる?」の投稿でも少し触れましたが、大東亜戦争末期、我が神州日本へ大挙して押し寄せる米軍機の醜翼が多数御座いました。


主として空母からの艦載機やグアム・サイパン・テニヤン各島からのB29爆撃機が有名であります。


度重なる空襲で次々と灰塵に帰する大中小都市!奪われる無辜の民草の生命財産!人類史上類を見ない戦争犯罪!正に「米鬼」と呼ぶに相応しい鬼畜の所業でありました😭








富士山上空を我が物顔で飛び回るB29。















恐るべき無差別絨毯爆撃!








此に対し迎撃機、対空火器、レーダー等々質量共に劣勢な戦力ながらも最後迄敢然と立ち向かった先人達の労苦。其が所謂「皇土防空戦」「帝都(東京)防空戦」と呼ばれる涙無くして語れぬ戦いであります。


現在調査読書中なのが、そうした迎撃機部隊の一つ、東京の成増飛行場を根拠地とした飛行第47戦隊であります。





主に使われた機体は陸軍2式戦闘機・鍾馗(しょうき)であります。

















加藤隼戦闘隊でも有名な1式戦闘機隼が軽戦主義(第一次世界大戦で芽生えた戦闘機の伝統的な用兵思想。軽量機体と軽武装で旋回性能を重視。敵と後ろを取り合う格闘戦、つまりドッグファイトを制し、射程圏内に捉えて敵を撃墜する。海軍の零戦も同じ)なのに対して、2式戦は重戦主義という考え方でありました。


即ち、格闘戦には拘らずに頑丈な機体と強力な武装を備え、重量増をハイパワーでカバーし、高速一撃離脱戦法(ハイスピードで接近して攻撃、すぐに退避)を見舞うというものであります。


一方鍾馗(しょうき)という名前は、中国の古い伝承に登場する人物で、皇帝を苦しめる悪い鬼を退治したことから魔除けのシンボルとされたものであります。










つまり、来襲する醜翼・米軍機を悪鬼に、其を追い払う戦闘機を鍾馗に見立てた訳であります。


※我に倍する巨体・数量で雲霞の如く押し寄せるB29に、敢然と銀翼を翻して突進する鍾馗奮戦之図。









体当たり寸前!一番右上のB29の真下に見える接敵した我が友軍機。



火を吹いて落ちる断末魔の醜翼!








現在公開中の人気映画「鬼滅の刃」とは、大正時代、柱と呼ばれる若き剣士達が各々の愛刀で鬼を倒す「鬼殺隊」という組織を結成し、奮戦敢闘する人気の感動巨編であります。







「罪なき人に牙を剥こうものならば この煉獄の赫き炎刀が お前を骨まで焼き尽くす!!」

映画本編は文字通り刀折れ、矢尽き、死して後(のち)止む漢の物語…!

熱烈感動の超大作でありました😭






尽忠報国の念に燃えて昭和の時代に鬼退治を行い、壮烈に肉弾粉と砕いた後は靖国神社へ神・柱として祀られた若鷲達。


彼等は将に「蒼空の鬼殺隊」と呼ぶに相応しいとも言えましょう💪


平和な現代に我々が、「嗚呼、仕事に疲れたワイ。一杯やって寝るとするかのぅ~」などと呑気に「鬼殺」ならぬ「鬼ころし」を飲み、手軽ににわかリア充を味わえるのは偉大なる先人達のおかげでなのであります(笑)









全ての鬼殺隊勇士達に対し奉り、合掌・敬礼("`д´)ゞ
Posted at 2020/10/22 16:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月06日 10:44 - 08/07 08:10、
219.65 Km 7 時間 50 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   08/07 08:10
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45 67 8 910
111213141516 17
18 1920 21 222324
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation