• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

現代日本への提言

現代日本への提言連日のニュース報道を見ると、様々な内容が侃々諤々と流されて居る。


しかしながら、根本的な所で何一つの対策が成されて居ないと考えられる。戦後76年、我々はそろそろ腐った戦後民主主義体制の矛盾を打破せねばならない。


先ず喫緊の課題は武漢ウイルスの殲滅である。著者がコロナウイルスなどと云う偽善じみた言葉を使わない理由は明白だ。


隣国の共産支那(中国)が此度の諸悪の根源であるのは既にバレバレだからである。如何に奴らがWHOを抱き込んで隠蔽しようと無駄だ。


全世界にウイルスをばら蒔き、国力が疲弊した所であの手此の手で侵略の魔手を伸ばす。我が国近辺ならば尖閣諸島、台湾、南シナ海区域である。


にも関わらず平和の美名に隠れ、対支経済的利権に目の眩んだ我が国の政財界に暗躍する豚共は此に目を瞑り、取るべき水際対策を怠り、国内へのウイルス蔓延をみすみす許すこととなった。


此を万死に値する売国奴、国賊と言わずして何と表現するのか?


此度の災禍については、共産支那を筆頭とした連中にさっさと賠償金を請求すれば良い。昨今騒がれる東京オリンピックの中止等は将に奴らの思うツボだ。逆に北京冬季オリンピックこそ叩き潰すべき存在だ。


当たり前だ。侵略虐殺国家でのオリンピック開催を許すなど、かつてユダヤ人大虐殺を行ったナチスドイツでのベルリンオリンピック開催を許した愚挙の再来とも言えるからである。


領土問題に視点を移せば、竹島や北方領土等、大東亜戦争敗戦のどさくさで隣国からの不当な侵略を受けた状態を戦後の長きに渡って看過して来たのがそもそも異常だ。


時の政府は「話し合いで解決」などとのたまって来たが、其が実現したのは同盟国である米国からの沖縄や小笠原群島の返還ぐらいなものである。


本来ならば1952年のサンフランシスコ平和条約の締結に依り、米国の占領を解かれた時点で9条を筆頭とした永久植民地憲法等は破棄し、即刻再軍備と核武装を宣言するべきであった。


武力で奪われた土地は武力で奪い返す。考えてみれば当たり前の話だ。誰も凶悪犯相手に非武装で話し合いに臨もうなどと云う馬鹿は居ない筈だ。


冷戦の間、日本が独立を保てたのは憲法9条のおかげではない。在日米軍と自衛隊、そして核の傘のお陰に他ならない。


逆に此等の無い国はソビエト、共産支那といった大国にたちまちにして蹂躙された。チベット、ウイグル等々は元より、共産主義の影響を受けたクメールルージュやポル・ポトの台頭したカンボジア等では何百万人と云う無実の人々が虐殺された。


もし、日本に在日米軍と自衛隊、核の傘が無ければ同じような道を辿って居たことであろう。


そして、更に言うならば平和ボケしてただ金勘定に明け暮れるだけの堕落した姿に成り果て、ソビエトや共産支那の悪辣なる様相を武力で止めようとしなかった我が国の醜態が各国への悲劇をもたらしたのである。明治以降数々の戦争を闘って、祖国の独立と植民地支配に喘ぐ有色人種達の希望の光となった戦前とはえらい差だ。此が本当に同じ国か?と疑いたくもなる。


今や東亜は自由で開かれたインド太平洋を標榜し、米英豪を中心として共産支那の世界侵略の野望を防ごうとして居る。


我が国は進んで此に参加し、自由主義・民主主義を守る先陣を切る旗印にならなければならない。


更に進んで南北朝鮮、ロシア等に対しても毅然とした態度をとらねばならない。


我が国の寸土でも、或いは日本帝国臣民の生命財産を僅かでも侵そうものなら断固鉄槌を下し、徹底的に排除・殲滅すると云う姿勢を示さねばならない。


ただひたすらにペコペコと土下座外交を繰り返し、反日諸国へ金をばら蒔き、戦前戦中の先人達を悪しき様に罵る政治家等この世にはいらん。


受験の為だけの勉強、国民精神を養わない戦後民主主義的教育等最早排除すべきである。


我が国が世界に誇る伝統と歴史。偉大なる先人達を敬い、自らの範とする。


其こそが我が国の百年、千年先の子々孫々の未來への繁栄につながるのである。
Posted at 2021/05/29 01:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「勿論、替え玉大盛も投入しましたぞ(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   08/07 20:52
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234567 8
91011 121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation