• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

戦陣に咲く花 ~坂道魂の系譜11・ここにはないもの、あるべきもの~

戦陣に咲く花 ~坂道魂の系譜11・ここにはないもの、あるべきもの~去る11月25日は我が心の御師匠様として敬愛して止まない三島由紀夫氏が、1970年に市ヶ谷台で其の燃え盛る命を散らしてから調度52年の節目でありました。


三島由紀夫氏といえば己自身を徹底的に漢として磨き上げ、作家、役者、ボディビルダー等々様々な顔をお持ちであった方であります。











そして、ノーベル文化賞候補者とされた作家としての三島由紀夫氏には、俊英な筆で描かれた数々の名作があります。後に幾度か映画化された「潮騒」も其の一つ。





乃木坂46の現筆頭勇士にして、先日衝撃的な卒業をなされた齋藤飛鳥氏の、鍛え抜かれた美しい御姿を表した写真集、其は「潮騒」。


















氏は2011年、当時最年少の13歳で乃木坂46の1期生募兵検査に合格。以降、アンダー、選抜とを行ったり来たりしつつも多年練磨を重ね、遂には2016年にセンターを務め、名実共に主力の勇士となったのでありました。










どちらかと言えば他と馴れ合わずに孤高を愛する齊藤飛鳥氏。組織の表看板として気丈に振る舞う氏が、甘えることが出来た数少ない存在、そして人格形成に多大なる影響を及ぼしたのが著者永遠の神推し、乃木坂46創成期の偉大なる軍神・橋本奈々未氏という大黒柱でありました。





















後年は後進の育成にも尽力された飛鳥氏。橋本氏が卒業引退という決断をなされた「24歳」という同じ節目の時に下されたグループ卒業の決断。



アンニュイな視線の先にある「後に続くを信ず!」と後進に託した、ある意味御自身にとっての我が家、人生そのものであった乃木坂46の未来とは一体何か?






其は氏のみぞ知る、であります("`д´)ゞ


精神と肉体を鍛え上げた男女の勇士達の肖像の一例を見た所で、話を三島由紀夫氏に戻します


時あたかも昭和元禄の泰平の世を謳歌する日本。敗戦の記憶は遠くなりにけり。額から汗水垂らして働き詰め、焦土と化した地から奇跡の復興を成し遂げた戦後25年の高度経済成長時代。其の勢いは1964年に東京オリンピック、続いて1970年に大阪万博EXPO1970を成功させ、将に昇り調子でありました。


そんな金が全ての経済至上主義時代に警鐘を鳴らし、古来より伝統の武士道を以て国民精神の復興を成さしめんとされて敢然と立ち上がったのが三島由紀夫氏でありました。





義憤に燃え盛る三島由紀夫氏は志を同じくする者達と結成した楯の会の勇士達と共に決起!当時の自衛隊市ヶ谷駐屯地に白刃を振るって立て籠り、隊員達に向かって叫びます。


「このままで良いのか!?起て諸君!」



しかし、戦後民主主義に毒された気質は自衛隊員達にも蔓延し、三島氏の魂の叫びはヤジによってかき消されてしまうのでありました。


もはや是非も無し…。かくなる上は、文字通り我が腹を割って話をするのみ!


敢然たる決意を決めた三島氏は、古来よりの武士道的作法に倣い自刃。享年45歳。


辞世の句には、


益荒男が たばさむ太刀の 鞘鳴りに 幾とせ耐へて 今日の初霜

散るをいとふ 世にも人にも 先駆けて 散るこそ花と 吹く小夜嵐


と、ありました。


最後迄我が国の将来を憂えた三島氏。しかし、残念ながら50年後の我が国は氏の危惧通りとなってしまいました。


国民精神の復興はなく、堕落から無関心・虚無の思考へ退化。未来への希望を持てない者達の自殺は年間数万人規模。頼みの綱とした経済力すらも、長引く不況で隣国共産支那如きに抜かれる有り様です。


まさに現代の我が日本帝国の、「ここにはないもの」が諸悪の根元なのであります。


次の50年、100年先を生きる我々の子孫に、果たして令和を生きる我々には何が出来るのか?


此の「ここにはあるべきもの」については、今一度三島氏の駆け抜けた人生・主張に思考を馳せ、耳を傾けるのがよろしいかと存じ上げます。


続く
Posted at 2022/11/30 12:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「「百の語り」よりも、

「1の走り」に叶うもの無し(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   07/29 23:14
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
67 8 9101112
1314 1516 17 1819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35
ABSユニット交換・リセット手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:32:25

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation