• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2023年01月07日 イイね!

戦陣に咲く花~坂道魂の系譜12・乃木坂魂の発露~

戦陣に咲く花~坂道魂の系譜12・乃木坂魂の発露~ただひたすらに楽しく走るのを追求して生まれたロードスター。



ただひたすらに敵を斬るのを追求して生まれた日本刀。



虚飾を廃してただ一途に実用的な性能を追い求めた結果として、後から付いて来たもの…。


其が「機能美」と云うものであります。


実用性を高めた結果として生まれた美しい鉄の工芸品…。


非合理的なものが大嫌いな私の趣味嗜好には将にぴったんこカン★カンであります(爆)


無論其を扱う為には腕を磨いたり、維持する為のメンテナンスは欠かせませんが…。


様々なドライブコースをパスする。


的確な太刀筋で物斬りを見舞う。


此等が決まった時の充足感は何物にも換えがたき儀が御座います\(^-^)/


世の中には、様々にして多様性ある価値観やら趣味嗜好が御座いますが、


此等だけは辞められません(笑)


さて、本題であります。


家計を助けるべく尽力し、同期・後輩を支え、目的を達するや否や全ての栄光や地位・名誉を辞して表舞台から姿を消された、著者永遠の推しメン・乃木坂46創成期の偉大なる軍神・橋本奈々未氏。











義や誠を貫き通した氏には、内外問わずに醸し出される美が健在して居ります。


外見上での美のみならず、心意気の美。


今尚語り継がれる美と云うものに対し、


余人をして惹き付けるものがあったとも言えましょうか。


外面美のみならず内面的にも美しいのが乃木坂46の勇士達に共通して居りますが、其の源泉を辿るには乃木神社に祀られし御祭神を紐解いて行くのが良いでしょう。





神社の傍らには御祭神・乃木希典大将閣下の記念館が御座います。


幼い頃から厳格に武士道精神を基として教育された乃木大将。其の御様子は戦前の尋常小学校の授業にあった修身の教科書にも「至誠」と云う項目で載る程であります。精神的荒廃の叫ばれる現代社会。修身は義務教育課程で復活させるべきではなかろうか?とも思います。







明治大帝崩御に伴い、殉死なされた乃木御夫妻の御刀。



丑年ならば縁起の良い掛け軸。



思わず考えさせられる四字熟語。



乃木大将閣下には、様々な高潔な逸話が御座います。


1904年から1905年に掛けて戦われた日露戦争。満州は遼東半島の先端にあるロシア軍立て籠る旅順要塞。我が帝国陸軍は幾度の激戦の末、多大なる犠牲を払いつつも漸く陥落せしめました。攻める第3軍の乃木大将、守る敵の将軍ステッセルとの要塞明け渡しに関する会見が御座いました。


其の様子を記念撮影に残すと云う申し出があった時、乃木大将閣下は、「ステッセル氏が敗軍の将として、後世に恥を残してはいかん。降伏されたとはいえども、誇りと共にサーベルの帯剣を許す!」と、敵方の面子も配慮すると云うフェアな精神を見せたのであります。


※以下に詳細引用文。


鬼神の強さをもつ軍神乃木は、ただ剛勇だけの将帥ではなかった。
「武士の情(なさけ)」をあわせもつ「花も実もある」真の武人であった。それを示す戦争中の佳話が敵将ステッセル(旅順要塞司令官・陸軍中将)との「水師営の会見」である。
 
「古今の最難戦」であった旅順攻囲戦が終った明治三十八年一月五日、旅順要塞近くの水師営で会見は行われた。乃木はこの時ステッセルに対し、深い仁慈と礼節を以て接した。会見においてアメリカの映画関係者が一部始終の撮影を希望したが、乃木はそれは敗軍の将に恥辱を与えるとして許さず、ただ一枚の記念写真だけ認めた。
乃木とステッセルが中央に坐り、その両隣りに両軍の参謀長、その前後が両軍の幕僚たち、ロシア側は勲章を胸につけ帯剣している。全く両者対等でそこには勝者も敗者もない。




 この有名な写真が内外に伝わるや、全世界が敗者を恥ずかしめぬ乃木の武士道的振舞、「武士の情」に感嘆したのである。世界一強い陸の勇将はかくも仁愛の心厚き礼節を知る稀有の名将と、賛嘆せずにいられなかったのである。欧米やシナの軍人には決して出来ぬことであった。
 
 会見で乃木はまず明治天皇のステッセルに対する仁慈に溢(あふ)れるお言葉を伝えた。
 
「わが天皇陛下は閣下が祖国のために尽くされた忠勤を嘉賞(かしよう)し給い、武士の体面を保持せしむべく、私に勅命あらせられました」
 
 この言葉にステッセルはいたく感銘してこう答えた。
 
「貴国の皇帝陛下よりかくのごとき優遇を蒙(こうむ)ることは、私にとって無上の名誉であります。願わくは閣下から私の衷心よりする深厚なる謝意を電奏せられたい」
 
 このあと両者は打ち解けてなごやかに語り合った。
ステッセルは日本軍の不屈(ふくつ)不撓(ふとう)の勇武を天下に比類なきものと賛嘆を惜しまなかった。
乃木もロシア軍の頑強無類の守備の堅固さを称えた。続いてステッセルは乃木がこのたびの戦いにおいて二人の息子を戦死させたことを哀悼した。
すると乃木はこうのべた。
 
「私は二子が武門の家に生れ、軍人としてその死所(ししよ)を得たるを悦(よろこ)んでおります。両人がともに国家の犠牲になったことは一人私が満足するばかりではなく、彼ら自身も多分満足して瞑目しているであろうと思います」
 
 ステッセルは愕然として言った。
 
「閣下は人生の最大幸福を犠牲にして少しも愁嘆の色なく、かえって二子が死所を得られたことを満足とされる。真に天下の偉人であります。私らの遠く及ぶところではありません」
 
 そこにはもはや仇敵同士の姿はなく藹々(あいあい)たる和気が漂った。
乃木の人物に深く打たれたステッセルは白色の愛馬を乃木に献じた。
この両者の会見は唱歌「水師営の会見」として小学校で教えられるなど、永らく人々に愛唱された。








※以上引用終わり。


目下激戦を展開中のウクライナ・ロシア戦争でありますが、其処には果たして乃木大将や、ステッセル氏の如き方々はいらっしゃるのか?解決の糸口はあるのか?甚だ考えさせられる点でもあります。


以上の様にかくの如き見事な精神は、2020年末の紅白歌合戦に於いて敵AKB48が落選の憂き目にあった時、公式ライバルである乃木坂46を代表しての秋元真夏キャプテンの発言にも見て取れます。






此ぞ勝利の時!と言っても世間的には何ら可笑しくはないと云う所、公式ライバルとしての敬意を表された真夏キャプテン。此ぞ乃木大将閣下の示された武士道精神を、時代を越えて乃木坂魂として継承して居る揺るぎ無い、確固たる事実なのであります。


果たしてそんな乃木坂46が、今後駆け昇らんとする坂の上には一体如何なる雲が待ち受けて居るのか?


坂の上の雲、其は司馬遼太郎氏の明治日本を扱った歴史的超大作…。








因みに司馬氏は乃木希典大将閣下を無能と嘲って居ります。確かに閣下指揮の下、多くの将兵が命を捧げることとなりましたが、ロシア側が三年は持つと豪語した旅順要塞級の代物を近代野戦攻城術に於いて僅か半年足らずで落としたのは、寧ろ世界戦史的には称賛されて居ることなのであります💪


其の坂の上の雲の正体は、もしかしたら試練をもたらす雷鳴轟く暗雲であるのかもしれません。


しかしながら其の雲の切れ間にも注ぐ一條の光は、必ずや各勇士達の行き先を照らしてくれるものと信じて居ります。大同一心・臆せず進むのが肝要なのであります。


光はどこにある? 僕を導いてくれ
太陽は 太陽は 夢の背中を押す
明日はどこにある? ヨロヨロと立ち上がれ
夜明けまでは さあ かっこ悪くていい

朝日が見えて来た 弱音はもう吐かない
今日こそは 今日こそは 自分らしく生きる

(by 乃木坂46・24枚目シングル、夜明け迄強がらなくても良い。一部抜粋)


さあ、此の歌詞の意味も噛み締めて、我々も又一意専心に、己が関わる家族、友人、知人等々には至誠を尽くすを第一義として、勇猛果敢に人生を邁進して参りましょう💪
Posted at 2023/01/07 17:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月27日 08:32 - 07/28 08:18、
19.67 Km 1 時間 41 分、
2ハイタッチ、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   07/28 08:18
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 23456 7
891011 121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35
ABSユニット交換・リセット手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:32:25

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation