• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2023年12月22日 イイね!

東北への旅路6 ~2019年以来の母方実家の墓参り~

東北への旅路6  ~2019年以来の母方実家の墓参り~表題の件、以下に詳細を記載して参ります。


日時・8/15(火)午後。


場所・福島県いわき市。


概要・コロナ禍前の2019年以来4年振りの母方実家の先祖代々の墓参り。おおよそ200年ぐらいは変わらない農家の旧祖父母宅の赤屋根の母屋。離れの旧曾祖母宅の俗称「隠居」。今は叔父である母方の長男殿が跡目相続し墓所を護る。


嗚呼、幼き頃かけずり回った懐かしき場所。



お邪魔しますm(_ _)m雨が風情があって良き田舎風景。



外観はあまり変わらず、所々に今風にリノベーションされております。右側が「隠居」宅。



内風呂が増設されております。



赤屋根の母屋は江戸時代創建との由(流石にその昔は茅葺き屋根でした)。



かつてはトラクターやら、牛馬の収まって居た納屋。屋根裏に何があるかは、筆者も未だ露知らず。



表玄関。祖父亡き後祖母のみでは持て余した母屋は一時空き家状態となり、夏のお盆休みの帰省時には弟と二人で占拠(我が両親、姉、祖母は隠居にて就寝)し、仏間でガタガタお化けは出ないか?と震えながら寝たのも良き思い出(笑)



まあ、今考えれば仮にお化けが出たとしても御先祖様な訳で、お盆に帰省した子孫達に喜んでおられたかもしれませぬ(苦笑)


昔の家は右側トイレ(汲み取り式)と左側風呂が外にありました。かつては木炭で沸かしておりました\(^-^)/



恐らく200年ぐらいは変わらない田園風景。



余談ながら別所にある母方長女(叔母、母の姉)の嫁ぎ先「鵜之澤家」に眠る義理の叔父の墓所。



スマートでカッコいい墓石であります("`д´)ゞ



我が母方実家の先祖代々「阿部家」の墓もリノベーションされておりました。



無数の名もしれぬ土饅頭も合祀(母方実家は仏式ではなく、日本神道式の墓所)し、古い墓石や戦死なされた祖父の弟さんの英霊の墓石もベトンで固めて震災対策。


日露戦争時に我が帝国陸軍を苦しめた旅順要塞の永久堡塁並みの堅固な造りに感嘆すると共に、今母方実家を護る建築家でもある叔父殿に感謝感激であります。












ただ故人的…、もとい個人的には足場が悪くても墓参り可能なベトンですが、如何に合祀したとはいえども、もともと土饅頭があった辺りを踏み歩くのは少々気がひけましたf(^^;

※下記写真の奥側に向けて土饅頭がありました。



よくよく見ると安政、明治、大正に亡くなられた御先祖様の名前も。かつては庄屋さんの様な立場で、ここら辺の農村部の中心的存在であったそうな。











実にスマートでセクシーでカッコいい墓所。私も眠るならこうした墓が良いですなあ
( ´∀` )b


久々にお会いした叔父一族の方々へ一頻り挨拶を済ませて、焼香の代わりに神道式に米を供えて帰路につくことにしました。


夜、残り100キロメートル地点でスタミナ飯
\(^-^)/







家族のお土産には仙台銘菓・萩の月をチョイス。同地出身であらせられる乃木坂46・3期生勇士・久保氏の特殊包装が華を添えます💪



以上東北への旅路、報告終わり("`д´)ゞ
Posted at 2023/12/22 01:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月31日 08:27 - 08/01 12:49、
27.08 Km 16 時間 37 分、
1ハイタッチ、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   08/01 12:49
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation