• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2025年06月18日 イイね!

急性ワタナベ症候群発症

急性ワタナベ症候群発症先日パンクしたのを契機に195/50R15の夏タイヤを新調したNA初號機。




※銘柄は台湾製フェデラルタイヤのSS595の後継モデル、ファイナリスト595EVO。格安ながら街乗りではなかなかの性能を発揮!








※外したSS595、長期保管の為溝はあるもののパンクとゴムの硬化で4本交換実施。余談ながらNA初號機のグリップ用タイヤだけでも14〜16インチの3セットを保有する為、長期保管には気をつけないといけませぬ。



ところがどっこい、なにげなく2019年12月頃撮影の冬タイヤ&ワタナベ14インチの組み合わせの写真を見ておりましたら…。



「これに185/60R14のグリップ用夏タイヤを着けて走りたいな〜」

という考えがもたげて来ました(爆)


思い立ったが吉日。ひとまず日常の転がし用に格安程度良好品をゲット。





着払い送料約5000円を合わせても13000円!ヽ(´エ`)ノ

ピレリP6ならばまずもって不足なし!





自分で組み替えしてしまえば工賃もかかりませぬ。

※画像は冬タイヤ交換時のものです。







持ち帰って早速着けました。



それにしても…。


せっかく15インチのタイヤを新品交換したのに、それから1週間後に仕様変更を思いつくとか、我ながらアホ過ぎますな(爆裂)


なにはともあれ、冬季以外であまり日の目を見ることのなかったワタナベアルミと、NA6のロードスターの純正タイヤサイズ185/60R14を組み合わせることで、レトロ感も増した感じになりました。

※画像は175/65R14の冬タイヤ装着時。











実は某快速豆腐運搬車両のワタナベに憧れて真似したというのもあります(笑)






Posted at 2025/06/18 13:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ダサくないのが良いなら斯様な感じならば如何か?

カッコいい〜(爆)」
何シテル?   08/05 17:21
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12 34567
891011121314
151617 18192021
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation