• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

NA初號機5速MT→6速MT化完了

NA初號機5速MT→6速MT化完了表題の件、以下に報告して参ります。


入庫期間・6/29(日)〜7/5(土)


入庫先・埼玉県戸田市在のロードスターショップ・ガレージハンドレットワン様。


修理内容・クラッチ交換と同時に3.8キロの軽量フライホイール装着、1989年の新車搭載時から使用の5速MTに別れを告げ、NBの6速を移植。壊れる前にセルモーターの交換。リアサイドブレーキやクラッチの遊びの調整。


試走感想・ファイナルやらギア比問題で運転しづらくなるかも?は杞憂に終わる。寧ろ今迄クラッチ滑りを懸念して踏めずに居たのがガンガン行けるようになる。但しクラッチの遊び調整に伴い、丁寧に繋がないとエンストしたりガクガクしたりする。ダブルクラッチ併用でスムーズに。


今後の整備優先事項・パワステギアボックスの交換、移植から9年使用のNA8のデフのオイル漏れ修理。

※ガレージハンドレットワン様の様子。





※夜間スナップ。





新車初年度登録から36年が経過し、オリジナルからだいぶ遠のいてしまい、殆ど故障知らずのND弐號機と比べて手間暇お金のかかるNA初號機ですが…(^_^;)


※画像はマツダR&Dに於けるロードスター展示会より。








対・夜景鑑賞スポット兼某魔界村夜戦仕様を目指してまだまだ進化は続きます(`・ω・´)ゞ


久々に日光方面とかドライブしたいですな〜。

※2020年の来訪時スナップ。





















但し、当地では某快速豆腐運搬車両の煽り運転には気をつけないといけませぬ(´;ω;`)

















乃木坂46・5期生勇士・川﨑桜氏。

「安全運転こそ至上であるぞ」



「ルールを守って楽しみ給え」


 
「煽り運転はいかんぞ!」



Posted at 2025/07/15 13:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月01日 12:49 - 08/02 18:34、
61.23 Km 17 時間 17 分、
3ハイタッチ、バッジ10個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   08/02 18:35
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation