• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2007年06月26日 イイね!

ドリフト3&4鑑賞!

ドリフト3&4鑑賞!お友達のSUTAKOさんのご推奨で TSUTAYAでドリフトという映画を借りてみました


1と2は 見たので 昨日3と4を鑑賞しました


見所は なんといってもマリナーブルーの我らがロドが大活躍!!直線では引き離されても大排気量車をコーナーでドリフトしながらぶち抜いて行く姿は 圧巻の一言!ぜひ オススメです☆


作中のマリナは見た目はほぼ純正なので 丸っこくて可愛らしいNAの外見との ギャップが面白いです(≧∇≦)

その点我がユーたん号の走りの何と大人しいことか(爆)
Posted at 2007/06/27 00:46:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月26日 イイね!

居合道稽古再開!

居合道稽古再開!スタールビーのもう一つの趣味である居合道 4月に稽古を再開したのですが それ以降 群馬 栃木 山梨 神奈川と 各エリアへの遠征が相次ぎ 榛名 赤城 日光を駆け抜け 三浦半島を一周し 軽井沢やオハかなや大〇の集いにも参戦 地元 埼玉エリアにおいては西北方面の峠&温泉オフに向かうなど あちこちへ出撃していたので すっかり疎かになっておりました(滝汗)


ここに来て再度 心を入れ換えて 稽古に励みたいと思います 心体共に鍛えて メリハリのある しかし安定したドラテク向上にも繋げて行きたいと思います

目標としては スタールビーの習っている夢想神伝流という流派の居合の初伝12本の形の確認と 新たに中伝を覚えるという点です


ちなみに居合道とは日本伝統の剣術を語る上で 剣道と並び重要で 刀が鞘に納まった状態を基本とし ある一定の形(対敵動作)で構成される武道です


さて頑張って行きますか!
Posted at 2007/06/26 01:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 居合・抜刀道 | 日記
2007年06月23日 イイね!

ロドスタ(?)の壁掛け

ロドスタ(?)の壁掛け昨日の雨とは うってかわって 今日はめちゃくちゃ良い天気ですね~ いつもの様に オープンで通勤しました♪今日も頑張って行こう~ でもユーたん号は汚れまくりの為 仕事後に洗車をしたいなあと思いました(涙)

さて本題です 昨日 フラッと立ち寄った雑貨屋さんで こんなのを見つけました


何だか NAのVスペシャルのネオグリーンにJリミテッドのサンバーストイエロー
そしてレッドと マリナーブルーが集まった様な壁掛けです ロドって正面から見るとカエルに似てると感じるのは スタールビーだけでしょうか?(笑)

Posted at 2007/06/23 14:03:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2007年06月22日 イイね!

次のエンジンオイル

次のエンジンオイル先日の点検で発覚した 我愛車ユーたん号のエンジンオイル漏れ 早急 かつローコストな対策は?ということで 漏れ止めの添加剤を購入しました


品名は 飛燕と言います 職場の先輩でAE86に乗ってらっしゃる御姉様が 使ってみたらかなり利いた~ とのことで買ってみました 同じ旧車乗り同士 悩みも同じなのデス(>_<)

仕組みとしては オイルの中に混ざるので 漏れ部分にも行き届き そこから蓋をしちゃう というものです


安物では対応出来ないオイルシールや ガスケットがイカれている場合でも これならひと安心というシロモノです とはいっても いつかは 完全に修理しなければなりませんが…(涙)


これで 約300ml 次回はオイルとエレメントを交換予定ですが エレメント交換時のロドのオイル使用量は約3.4の為 オイルは3リッター缶にしました


銘柄は エルフ ピクシーターボ 5W‐40 合成油です お友達のマリヲさんのご推奨で 一度試してみようと思いました


インプレッションはしばらくお待ち下さい(o^∀^o)
Posted at 2007/06/22 01:38:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | クルマ
2007年06月21日 イイね!

環境も変わって…

今週から 職場の黄帽の上司先輩の方々が異動され 顔ぶれに かなりの変化がみられました

今後の新体制がどうなるか?スタールビーの立場や役割は?

一人 行き帰りのオープン走行の中で色々考えてみたりもします とはいえ風を浴びてると不思議と 何とかなるだろう という気になって来ます(笑)


更にはこのまま 気ままな一人旅に出てみたいなあ とも思えて来ます(爆)


まだ見ぬ先に たくさんの出会いや 発見が待ってると言いますが 新体制にも同様に期待しつつ 頑張るとしますか(o^∀^o)
Posted at 2007/06/21 08:25:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | イエローハット | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月01日 08:22 - 11/02 08:18、
32.05 Km 4 時間 18 分、
2ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   11/02 08:18
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3456789
1011121314 1516
17 18 1920 21 22 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

終活クルマが来ました!!(2025年10月23日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 13:00:27
ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:09:09
SSR GTX04 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:08:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation