• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

近況など

最近 ブログをサボりがちですが 何とか生きてます(笑)


先日の大〇meetingにおいては多くのロードスター仲間の方々にお会い出来ました 今回はいつもの駐車位置にミニバンの筆頭にして雄であるアルファード軍団が登場 共存がはかられました


ロードスターとまったく正反対のコンセプトのクルマですが 私は好きです…ミニバン (個人的には特にヴォクシー) 例えばスノボーなど 皆でワイワイ乗れて移動が出来 荷物も沢山積めるなど実用性の高さがウリですね☆

日常生活…というか趣味の分野ですがクルマの走りと居合・抜刀道の両立 練磨を掲げておりますが ひとまずは 書籍などで得られる情報を吟味してます

こと居合に関しては 最近 周1か2ぐらいのペースで稽古会に参加して鋭剣を振るうことが出来てるので 良い感じでしょうか

仮想敵に対する技が主体の居合ですが それに関する事はまた 別項にて…


ちょっと 体調不良なので そろそろお休みしますm(_ _)m
Posted at 2009/02/11 02:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月06日 イイね!

第一金曜は大〇meetingの日!

今夜は月に一度 某所でのロードスターの集いがあります

先月は仕事の関係上 参加できなかったので今回こそは!(涙)

お会いする皆様 よろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2009/02/06 17:06:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月01日 イイね!

居合道あれこれ

私が居合道を始めたのは平成14年1月です 早いもので先月で丸7年が経過しました

とはいえ 本格的・本腰を入れてやれていたのは大学を卒業する平成17年3月頃迄 埼玉県秩父に本拠を置く抜刀道に至っては 平成17年12月頃にちょっと復活したぐらいで かれこれ3年程やっておりません

これらの原因としては社会人になって忙しくなったから… 特に黄帽に転職して試合・講習会のある土日祝日が休みづらくなったから 趣味の変化としてクルマに費やす時間がメインになったから等 色々あります

過去のブログで何度か居合・抜刀道復活を試みたものの その都度頓挫した感があるのは 一重に気の持ち様に問題があり 自分に甘かったのが一番の原因でありましょう

目標だけなら居合・抜刀道それぞれの4段への昇段 県内各支部 高校・大学居合道部への出稽古・交流 新技の取得を定めておりますが果たして実現はいかに?

更に 師から求められているのが 後進に対する剣術教官としての役割であります 自分の稽古すらちゃんと出来てないのに勤まるのか?という気もしますが人に教えながら 基本を確認し成長せよ 君を含め各々のペースでやれば良いというのが 師の考え方です

プレッシャーを かけられて居ないようでいて かけられている感じです 果たしてどうなるものか?なるようになるのか?


鋭剣の手入れで刃を拭いながら あれこれと考えてしまいました


Posted at 2009/02/01 02:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月01日 イイね!

三浦半島最南端へ

三浦半島最南端へ今日は土曜なのに何故かお休みでした


前々から予定していた所用があったので 久々に湘南方面へ… 毎回国道16号の相模原~横浜町田間の絶望的な交通渋滞を避ける為 前夜の内に出撃することが多いです 眠くなったらホテルロードスターで仮眠…!狭い車内でも慣れれば結構イケます(爆)


所用と仮眠も済ませ ある程度体力も回復したので 午後も大分過ぎた頃から活動開始 ただ単に元来た道を帰るのは面白く無いので ちょっと南下して三浦半島最南端に位置する城ヶ島に行きました

雨はあがったものの 折からの強風波浪注意報で いつもは穏やかな湘南の海も今日は荒れに荒れてました そんな様子を岩影に隠れながら缶コーヒー片手に一人ボケーっと眺めてました(笑)


その後はやはりもと来た道とさほど距離も変わらないので 横浜みなとみらい~東京・永田町~九段靖国神社付近と抜け 豊島区辺りで254号に入り北上して帰りました


余談ながら発進時のエンジン回転数を3000以下・50km以上を5速固定としてエコドライブを心がけてみた所 20リッターのガソリン給油で約263km走りました 計算すると燃費は13.5km/Lぐらい さすがに昨今の低燃費車にはひけをとるものの全て一般道にしては なかなか延びたかな?と思われます

普段は平均約10km/Lなのでいつもこれぐらいなら おサイフにも優しいですね(笑)
Posted at 2009/02/01 00:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月02日 08:07 - 10/03 08:17、
19.92 Km 5 時間 11 分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   10/03 08:17
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 67
8910 1112 13 14
1516171819 20 21
22 23 2425 2627 28

リンク・クリップ

ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:09:09
SSR GTX04 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:08:52
Craven Speed ND MX-5シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:48:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation