• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

アンダーとしての苦悩

アンダーとしての苦悩乃木坂46に於いて表題曲を歌う選抜現役兵と、カップリング曲を歌う別動隊・アンダー予備役に別れると云うのは、過去何度か此のブログでも記して参りました。

其々の勇士達のみで構成するライブもあり、其の持ち味こそが組織の強みとなっております。

一方で包み隠さずに申し上げるならば、
メディア露出の多い選抜に人気が集中する「格差」が出るのもまた事実であります。

勇士達との個別握手会を見ましても同じ1~4期生であっても、混雑レーンとそうでないレーンというのは、厳然たるものとして存在しております。勿論勇士個ヶ人の個性、魅力等に上下はありませんし、鉄壁の結束には何らのほころびもありませんが、ある意味では残酷である一面も存在しております。


かつて、シングル発表の折りには選抜か?アンダーか?で多くの勇士達が血涙を流して参りました。


選抜には選抜の苦悩がありましたが、アンダーは「我々の存在意義とは?」「仕事が無いのはいかん!」と、更に切実なる思いがあり、それこそアンダーの先人達は血反吐を吐く猛訓練の末に結果を残し、「アンダーライブ」という表舞台を作り上げたのであります。


3期生の佐藤楓氏より送信されたモバイルメール。今回氏は24枚目シングルにてアンダーメンバーとなりましたが、その心境を語る内容が初期の勇士達を見る様であり、万感迫るものであったので全文引用致します。


※雑誌の表紙を飾る佐藤氏(右側)と1期生の秋元真夏氏




※落ち着いた装いを魅せる佐藤氏(左側)



※とある個別握手会にて自らのファンを第一に考え、創意工夫を凝らし、第1~5部迄を全て違う衣装にて望んだ佐藤氏。華麗なる装いは組織内でも上位であると言えましょう。




(以下引用文)
昨夜の選抜発表でもありましたが、
24枚目シングルはアンダーメンバーとして活動します!

まずはいつも応援してくれてありがとうございます
この先はとっても長いのでお時間あるときにでも読んでいただけたら嬉しいな、

今引きずっても事実は何も変わらない、もちろん落ち込んだし自分はこの先どうなっていくんだろうと考えれば考えるほど深いところまで行ってしまってなかなか戻って来られなかったし、
でもこんなことをずっと考えてずっと暗くなるまんまだったら一つ一つ目の前のことに全力をかけて今できることをしていきたいです

突然になってしまうけど...

選抜メンバーとしてたくさんの歌番組などのテレビやライブなどで歌って踊っている姿が好きでしたか?
アンダーメンバーとして大きな大きな目標に向かって頑張ったり(あまり自分で頑張ってますと言いたくないですが言葉が見当たらないので..)アンダーライブで歌って踊っている姿が好きでしたか?

どちらか片方というよりはどちらの姿も好きでいてくれてたらもうそれだけで十分です
それともどんな私が好きですか??

もちろん、選抜メンバーとして多くのテレビ番組に出させていただいていた中で私のことを見つけてくださって好きになってくださった方もいらっしゃるかもしれないです
それはとてもとても嬉しいです
ありがとうございます

応援してくださるタイミングは人それぞれだけど魅力的なメンバーがたくさんいる中で私を見つけてくれて本当にありがとうございます


なので24枚目も前を向いて変わらずたくさん笑顔で活動していきたいです
私が笑っていなきゃファンの方も幸せにできない、
「自分の幸せを少しずつ分け合えば笑顔は広がる」
Sing Out!の大好きな部分!
まさにこれだと最近改めて思います。
今までの期間を改めて見直して、これからの自分を見つめ直す。

「応援しがいのある人になる」
これは永遠の目標です


果たしてこんな長い文章を最後まで読んでくれた方がいらっしゃるだろうか..
なかなか色々な思いがドバーーっと溢れるものですね、


最後まで読んでくださってありがとうございます

また一緒に目標、夢に向かって歩いていけたら嬉しいな
素敵なファンの方に囲まれてとっても幸せです



本当にいつも応援ありがとう


3期生は最初の頃から環境がとても恵まれていました
私なんかがこんなこと言うのはおこがましいですがアンダーメンバーとしてコツコツ頑張って、努力が必ず報われるとは限らないけど今まで以上に努力して、いつになるかなんて誰にも私にもわからないですがまたいつか素敵な景色が見られるように頑張ります!


力を貸してくれたら嬉しいです、、
支えてくれたら嬉しいです、

わがまま言ってすみません



これからは皆さんに姿をお見せできる機会も少なくってしまいます
もっと私よりも応援していて楽しいと思える人がいるかもしれません
けれどどんなポジションでもどこにいても好きになってもらえるように頑張ります

この22枚目23枚目期間、たくさんの新しい素敵すぎる景色を見てきました
視野がものすごく広がったし、ああこの世界はとっても広いんだなと思えました
一言で言うととってもとっても楽しかったです!!
自分にとってとっても大きなものとなった期間でした
22枚目に初めて選抜に選んでいただいて初めて色々な歌番組に出させていただいた時の動画を今でもたまに見返します
22枚目初めての歌番組はMUSIC FAIRさん、
23枚目初めての歌番組はバズリズムさん
人の顔を覚えるとか乃木坂での活動に関しての記憶力はとても良いんです、自分で言うのもあれですが、、笑


それだけ一つ一つのことが色褪せることなく濃く記憶に残っています
もし乃木坂46に入ってなかったらこんなこともなかったのかも?

話は戻りますが、
動画はリハも本番も関係なく見返します
ど緊張したなとか楽しかった、失敗しちゃったななどの思い出もあるけど大好きな先輩方が卒業されてしまった思い出、たった3分、5分の動画、いやその中でも最初の数秒だけでたくさんの思い出が蘇ってくるんです
思い出って素敵だけど儚いものですね



でもこの2シングル分全部で見てみるとマイナスな変なことを考えるよりも笑っていた時間の方が圧倒的に多かった!多分!


#kaedemail(引用終わり)

普段あまり自分の胸中を述べる事が少なかった氏が、此処まで本音を語るのは初かもしれません。色々と複雑な思いもあったことでしょう。


卒業勇士達の残していった偉大なる伝統を受け継ぎ、次世代を担う一員としての氏の活躍を、今後も願う次第であります。

※和洋問わずによく着こなす佐藤氏。




Posted at 2019/07/15 15:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乃木坂46 | 日記
2019年07月15日 イイね!

ロードスター展示会in横浜マツダR&D

ロードスター展示会in横浜マツダR&D表題の件、7/13(土)にNA初号機で行って参りました。


高速道路で埼玉県から往復約200km。ややパワーダウンもするエアコン使用状態でも機関は好調。5速巡航で3000回転ぐらいに抑え、周囲の流れに合わせつつ平均時速は90kmぐらい。土曜の関越道~外環道~首都高~横浜は兎に角渋滞多し。必然的にゆっくりとなりますが、いかんせん約30万キロ走行のエンジンなので負担を抑える必要があります。


サーキットに於いては十二分に俊敏な挙動を魅せるものの、もうあまり無茶をせずに乗るのがNAロードスターの楽しみ方ではなかろうかい、と思います。


ロードスター生誕30周年ミーティング・広島特攻作戦に於いては、限られた日数・時間で広島迄の往復1600km余りを走破する必要がある為、実際にはある程度の速度も必要でありましょう。それでも当日は安全運転で参ります。


何はともあれ、我が「紅脚の荒鷲」は発動機絶好調に付、益々勢い付きますな💪


さて、前降りが長くなりました。以下に参加報告を記して参ります。


会場に到着すると、紫陽花のお出迎え。



展示会開催主旨のご案内。



チャリティー募金箱に寸志を納め、
来訪者名簿に署名完了。



初代NAロードスターの部品復刻版の展示の数々。オーナーにとっては非常に助かります。





お洒落なロードスター絵画の数々。パーツだらけの自室を改装して飾りたい(笑)







ロードスターのご先祖様、幻とされたプロトタイプ。近年発見されて無事に保護💪





歴代の記念車、手前から20周年記念署名車(3代目NC型)。10周年記念署名車(2代目NB型)、生産累計百万台達成記念署名車(ギネスにも登録。4代目ND型)



日本から北米、豪州、欧州等海を渡って得た無数の署名の数々。「ロードスターに乗る=世界中に友達が出来る」と言っても良いかも。肌の色、国籍、言語すら飛び越えて乗る人を笑顔にするクルマ。なかなか無いかもしれません。












こちらは30周年記念署名車。百万台達成記念車に似ていますが違います。



会場主宰のロードスタークラブオブジャパンの代表、水落氏にご挨拶して質問攻め(笑)

Q NA6にNBの6速マニュアルは合う?

A パワーのあるNA8なら良いが高回転を楽しむ非力なNA6では相性が悪い。NB6速はアイシン製、正直壊れやすい。6速にしてから5速に戻した人も居る。もし今のが壊れたら純マツダ製のNB5速がオススメ。



Q 広島の会場に「限定車枠」ではなくて「平成元年式枠」は無いのか?

A 無い(笑)平成元年式は残存率が思いの外高いから。皆さん大事に乗っているのは良いことだ。

Q ロードスター博物館建設計画はどうなった?

A 現在此の横浜R&Dに建設中であるが、マツダの資金不足で遅々として進まん(苦笑)もっと新車売れてくれい。

Q NA6の最初期型に付いていた冷却フィンの無い通称「つるデフ」を外して保管しているが、ロードスター博物館が開設されたら寄贈しようか?

A ウーム、間に合ってるかも(笑)皆さん以外と物持ち良いから。まあ必要な時は打診する💪お楽しみに!(笑)


余談ながらこの日の翌日7/14にはみんカラ上でのオフ会「ロードスター限定車ミーティング」とやらがあったそうな。そちらにも参加してみたかったですな(涙)

※写真は主催者さん撮影のものを借用しました。




Posted at 2019/07/15 23:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月14日 イイね!

橋本奈々未氏の後継者

橋本奈々未氏の後継者表題の件、乃木坂46の4期生新兵の中に金川氏という方がいらっしゃいます。


驚くべきことに我が永遠の推しメン、橋本氏と「北海道出身、バスケットボール部所属」という共通点があります。


去る5/25に行われた4期生単独ライブに於いては、橋本氏が最後のセンターを飾った卒業シングル「サヨナラの意味」のセンターを飾ったとのこと。其の瞬間に会場内は橋本氏のサイリウムカラーのグリーン一色となり、さながら橋本氏卒業ライブの様であったと、参戦されたみん友さんよりお伺いしました。


現に金川氏も涙ながらに「サヨナラの意味」を聞きながら上京されたとの由(涙)
将に名実共に「後継者」「橋本氏2世」との異名も名高いです。


6/30の握手会では券が人気過ぎて当たらず…ちらっとご本人を見れましたが、スラッとした美人でした。


かつて2017年2/20の橋本氏卒業ライブの折りに、2期生・伊藤純奈氏の即日結成&即日解散された幻の「奈々未さんリスペクト軍団」。


金川氏も交えて是非復活を!そして、金川氏には輝かしい伝統と偉大なる先輩諸氏・軍神の名に恥じぬ御活躍を成されんことを切に願う次第であります。
Posted at 2019/07/14 10:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乃木坂46 | 日記
2019年07月14日 イイね!

黎明期の乃木坂46

黎明期の乃木坂46ここに一枚の資料があります。先日入手した恐らく乃木坂46関連では最古と思われる史料であります。


2011年8月21日の結成から1ヶ月後の9/25の第1回お見立て会にて配布された資料であり、ちょっとやれた紙に当時選ばれたばかりの1期生33勇士達(乃木坂46の歴史を記したブログ、龍虎相立シリーズにも載っております。そろそろ続編書かなくては…)を、見定めた観客が推しメンに丸を付けたと思われます。


※ポスター目当てで購入した我が手元に残る2011年当時のフライデー。表紙を飾るのは当時天下無双を誇ったAKB48の神8。この強メンに公式ライバルとして宣戦した訳であるから、無謀と言えば無謀である(汗)



※乃木坂46初見参の様子を報じる巻末付録。










※33勇士達のプロフィール。これを手元に当時放映開始された冠番組「乃木坂ってどこ?」を毎週見ていたのを思い出します。それにしても1期生、だいぶ減ってしまいましたな(涙)新規ファンの方々も初期に卒業された勇士達のことを知っておいて頂きたいものです。



※我が永遠の推しメン、橋本氏もまだまだ原石であります。








※初期の橋本氏をクローズアップ!推しメンに付、特別扱いをご容赦(笑)






※テレビ初登場時。







※これも入手した初期の生写真。この時から美人です(驚)





※これは初期の2011年12/20~25に銀座のソニービルで行われた握手会「乃木坂46 クリスマス・スペシャルウィーク」にて配布されたというポケットティッシュの橋本氏バージョン。各勇士別にパターンがありました。初シングルの「ぐるぐるカーテン」販売時にはその宣伝バージョンのティッシュを勇士達が全国に散らばって配っていたのを思い出します。



ウーム、先日行われた乃木坂46展示会・橋本氏特別枠があれば展示出来たかも?

橋本氏は髪型の変化も見所であります。以下おまけ要素あり(笑)

初期のショートカット。



「AKB48公式ライバルとして宣戦布告!」



「私のプク顔に勝てるかな?」




「ラーメン大好きです」



「腹が減っては戦は出来ぬワイ」



「デザートは別腹!」



「ダイエットは明日からです。」



「これからトレーニングです」

2016年初期のセミロング。この辺りから一気に雰囲気が変わって参ります。



セミロングの猫耳バージョン






2016年後期のロング。



ロングの浴衣バージョン









ロングの爪切ってるバージョン(笑)








「電話中じゃい。邪魔するねぇ。」

ウェーブヘアバージョン。



卒業間近の髪を束ねたバージョン。 卒業が近くなるに連れて美人度アップ(涙)



勇士達と集結!



2016年10/20の卒業発表玉音放送時のショット。母から受け取った手紙により優秀なる弟さんが大学に特待生入学し、家計援助の必要がなくなったから引退・自分の本来やりたい道へ転進決意とのこと。5年以上に渡る対AKB48戦争の終結宣言に全国に散らばるファン一同の多くが、8/15の大東亜戦争終戦直後の日本国民の様に茫然自失となり、乃木坂46の本拠地のある皇居方面に向けて涙を流しながら拝み伏したのであります(滝涙)






龍虎相立つ美の奇跡・双璧にして戦友である白石氏とのショット。「同時代に同じグループに存在した事自体が奇跡」と、今でもファンの間では語り継がれております。











今となっては実に尊い組み合わせ!(涙)





さて、今宵は此処等で良かろうかい。



「眠い時は寝るのが一番じゃワイ」


Posted at 2019/07/14 01:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乃木坂46 | 日記
2019年07月12日 イイね!

乃木坂46・2期生伊藤純奈氏舞台公演参戦決定

乃木坂46・2期生伊藤純奈氏舞台公演参戦決定乃木坂46の勇士達の卒業発表相次ぐ中、私が一番の希望の星としている方に2期生の伊藤純奈氏(あだ名・ずんな)がいらっしゃいます。

2013年の加入以来約6年。未だ表題曲の選抜現役兵としての栄誉に預かってはおりませんが、別動隊・アンダー予備役としての経験は厚く、舞台女優としての実戦経験は随一であります。去る5/1の幕張握手会では2回、6/30の握手会では3回と、一番多く握手をした方でもあります。

※我が永遠の推しメン、橋本奈々未氏を称える「奈々未さんリスペクト軍団」を単独結成していたずんな氏。








弱冠20歳ながら滲み出る色香は古き良き昭和の名女優を彷彿とさせます。


※雑誌「横浜ウォーカー」を飾ったずんな氏。任侠映画シリーズ「極道の妻達」に出てきても可笑しくない装い。




握手会時の会話内容は「はじめまして」から「個人PV見ました!」「去る5/24のアンダーライブ2019in横浜、卒業した戦友伊藤かりん氏との抱擁には感動しました!」と続きました。

※前述の伊藤かりん氏との抱擁の様子




しかし、残念ながら私が参戦する真夏の全国ツアー2019の大阪会場へはいらっしゃらないのであります(涙)





ちなみに東京公演は全て落選しました(涙)


これではずんな氏の勇姿が見れんではないか!(涙)


6/30握手会の第5部、トリのトリを飾ったのがずんな氏でした。其の時、私は此の様に約束しました。


「今日は3回会いに来ました!4回目は舞台へ会いに行きます!」すると、ずんな氏、我が気合が通じたのか?眉をキリリとして曰く「ウム、よろしく頼むぞ!」との返答でした。

そして得たのが8/9のずんな氏の夏の舞台公演初日「オリエント急行殺人事件」のチケット!

※右から2番目がずんな氏。



「姉(あね)さんと交わした約束事、死んでも守らせて頂きやすぜ!それが任侠ってもんよ!」



※念のために言っておきますが、ずんな氏はれっきとした堅気の衆です。私は趣味の乃木坂とクルマと居合剣道・日本刀観賞を愛する独身貴族ならぬ、独身士族であります(笑)

※居合道大会で同門の士との記念撮影。
一番右側が著者。



※後輩門下生指導中。



さて、体調には気をつけて此の夏を乗り切りますか!💪
Posted at 2019/07/12 23:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月05日 16:16 - 10/06 17:43、
18.93 Km 3 時間 8 分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   10/06 17:43
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 23 45 6
7 891011 1213
14 15 1617 18 1920
2122 23 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:09:09
SSR GTX04 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:08:52
Craven Speed ND MX-5シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:48:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation