• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

乃木坂46創成期列伝1

乃木坂46創成期列伝1今をときめくアイドル女史集団と云わば真っ先に頭に浮かぶは「乃木坂46」 であります。


私自身、モーニング娘。が流行った時等かつてアイドルなどと聞けば「フン、多少着飾った小娘風情の集団に夢中になるなど笑止!軟弱の極み!」などと、偏見無礼千万な考え方でした(苦笑)


しかし、あにはからんや。実物のパフォーマンスを見れば前言撤回、赤面の至りとなるのであります。それに気づけたのがAKB48でありました。


乃木坂46と言えば、天下無双を誇ったAKB48の公式ライバルとして2011年に結成。日夜血反吐を吐く程の猛訓練を重ねた結果、本店を上回る勢力として拡大。近年では日本レコード大賞の賞詞を2年連続授章の冠に輝く等、飛ぶ鳥を落とす勢いであります。


飛ぶ鳥…、其は将に現エースの齋藤飛鳥氏…!



次なる第3章は「飛鳥時代」となり得るのか!?(爆)





…話が脇にそれましたが(笑)


乃木坂46の中心人物と云わば、今や泣く子も黙る2018年度のCM女王と言われた白石麻衣氏。先日の見事な卒業ライブもさることながら、顔良し、スタイル良し、性格良しの毛利の3本矢の揃った非の打ち所無しの女史であります。




※卒業live冒頭の勇姿。卒業ソロ曲の劇中ドラマを再現。其処に登場する白石氏大ファンという一人の少女の元へ、白石氏御自らを模された人形が贈られるという粋な設定からスタート!











美しき御三家の一角、松村沙友理氏もお人形に。



ミュージカル女優、天才的ピアニストとしての顔も持つ鬼才・生田氏もお人形(笑)



白石氏がお人形になるのは2回目でしょうか?(爆)








背景に控える勇士一同も皆お人形。精鋭揃いの個々の美しき装いを見れば将に宜なる哉♪💪















終盤に於けるスピーチに感無量の白石氏の涙😭





壮大なる感動の大団円!後方に控える長年苦楽を共にした同期の桜、優秀なる後輩達が見守る中、背中でも語る白石氏の見事天晴れな勇姿!















白石氏の心に響く名言の一つ。




そして驚くなかれ、2017年初頭迄此の白石氏と龍虎相立つ美の奇跡・双璧と称せられた存在の方がいらっしゃいました。











其のお方の勇名こそが、今は既に卒業・芸能界をも引退なされ、表舞台より姿を消された乃木坂46創成期の偉大なる軍神・橋本奈々未氏なのであります。















氏の詳細については、過去のブログで何度か記して参りました。道徳・修身の授業で取り上げられるに相応しい誠に見事な半生であります。


現在も最前線で赫々たる大戦果を挙げ、綺羅星の如き戦列を飾り、先輩後輩の上下一体となって活躍する乃木坂46の勇士達。


其の一人一人の胸には前述の白石麻衣氏の見事な卒業ライブでの姿、そしてさほど遠くない過去、「軍神」としての潔い去り際を示した橋本氏の姿が少なからず存在感を示して居ると思われます。


そして、組織の創成期に流された多大なる血と汗と涙、尊い犠牲の数々…。


何故著者が総てをひっくるめて、此処迄拘ることとなったのか?そして、其の時代背景となった乃木坂46の創成期・第一章の時代に何があったのか?


今回は其のきっかけを、過去未完のままに終わって居たブログを再編集し…(苦笑)お届け致します。


其では時計の針は9年前へと遡ります…。









私が乃木坂46を知ったのは、2011年10月初頭。当時たまたまAKB48の篠田麻里子氏を共に応援して居た友人の家で冠番組「乃木坂ってどこ?」の第一話を見たのが始まりでした。


当時AKB48と言えば向かう所敵無しの国民的アイドル。前田敦子氏センターの「フライングゲット」が大盛り上がりを見せており、当然ながらイベント等は高倍率で当たらないのが当たり前と云う状態。多くのファンが所謂「在宅系」と称して、テレビ、書籍媒体での応援をする場合もありました。


友人「乃木坂46?か。聞かん名前だな。(当時の1期生を見て)皆素人に毛の生えた寄せ集めの者達の様に見えるが…。天下のAKB48に公式ライバルと称して弓引くとは、何とも無謀だな(笑)。」


私「いや、待て。其のAKB48も昔からのファンが多過ぎて、我等の様な後発組には最早踏み込む余地があるまい?此の方々も38000人以上のオーディションを経て来たと言うから、なまじっかな集団ではないぞ。」


友人「成程、確かにな。」


私「まだ誰も知らん彼女達を今から応援しておけば、伸び代が如何なるものか?も見れるし、我々もファン古参兵となれるから、なかなか無い貴重な体験だぞ?」


友人「其もそうだな。誰を応援する?私は此の生駒氏と云う方がなかなかボーイッシュで良いな。」


私「そうか、私は此の白石氏と云う方だな。何だか大人しそうな方々の中にあっても目立つ、長髪に整った顔立ち、全てを射る様な鋭い眼光。根性がありそうだぞ?気に入った。」






此が白石氏を知るきっかけとなりました。また、並み居る当時の勇士達を全て推すのはなかなか困難であることから、白石氏を推しメンに据えることに決め、以降乃木坂46の最新シングルの選抜発表の際には「あの方は入るか?」と、ハラハラしながら手に汗を握りながら見たのも、今尚覚えております(結果的に白石氏は卒業シングルとなる25枚目迄の全ての選抜に入ると云う前人未到の快挙を成し遂げました)。


つまりは当初は白石氏を推しメンとして乃木坂46を全体的に見て行く、其の中で個々人に視野を広げて行くと云うスタンスでスタートしたのであります。


デビュー間もない頃(2012年頃)の白石氏。現在に至るまでのルックスの高さはトップクラスであります。







現在の白石氏。鋭い眼光は鳴りを潜め、穏やかな装いとなりました。







そんな当時の橋本氏に対する認識は「乃木坂46に於ける篠田麻里子氏であるな。短髪がよく似合う綺麗な御仁だ。感性もなかなか面白いな。」と云うものでした。


※初期の橋本氏。冠番組内で画力披露。









あまり上手ではありませんでした(笑)






エスカルゴを食べてみたり、





握手会では手の乾燥機の物真似をされたりと、不思議な感性をお持ちであるなと云う感想でした(笑)






続く
Posted at 2020/11/08 00:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月03日 イイね!

乃木坂46冬季攻勢開始

乃木坂46冬季攻勢開始2017年2月の乃木坂46創成期の偉大なる軍神・橋本氏の卒業・芸能界引退に伴うロス。創成から中興、そして隆盛迄を支えられた功一級金鵄勲章、武功微章甲種授与に相応しい、乃木坂元帥府に列せられた白石氏卒業に伴うロス。

橋本奈々未氏。


白石麻衣氏。




2大推しメン卒業に依る精神的ロス感は今尚多大なる影響を及ぼして居るのであります。




※終戦の日、涙を流して拝み伏せる帝国臣民。









戦後、解体待ちとなる航空機や軍艦。







軍人の復員を取りまとめた省庁の図。



※以上ロス感を表すイメージ画像。


しかしながら、いつまでもくよくよしてはおれません。ロスに陥るファン一同は、戦後復興を成し遂げねばなりません。


去り行く者が居る一方で、残れる勇士達には偉大なる先人達の遺された乃木坂魂を受け継ぎ、輝かしい伝統を後世に伝える責務が御座います。


1期生の集結から、一枚目シングルの「ぐるぐるカーテン」で始まった乃木坂46の第1章は、橋本奈々未氏の卒業シングル「サヨナラの意味」と、其のコンサートと共に終結(2011年8月21日~2017年2月20日)。


「インフルエンサー」で始まった第2章は今回の白石氏の卒業シングル「しあわせの保護色」と、其の卒業コンサートで終わりを迎えると個人的には感じております(2017年2月21日~2020年10月28日)。


次なる第3章は如何なる時代となるのか?新4期生新兵を迎える一方で絶対的エースの卒業が及ぼす影響とは?果たして乃木坂46は人気を維持・向上しつつ坂道を登り続けられるのか?


生き残りをかけた新時代の幕開け、冬季攻勢は既に始まって居るのであります。


尚、数字で振り替える白石氏の武功でありますが、卒業コンサート視聴者は国内外合わせて約69万人。此は帝国陸軍で例えるならば、満州でソ連と対峙した関東軍の兵力と同様。





そして公式YouTubeチャンネルの登録者数約100万人は支那派遣軍(満州より南方の支那本部を攻略した軍)の兵力と同様。




更には11月1日付で開設された公式Instagramでの登録者数は僅か2日で約40万人。此は今の東南アジアを攻略した南方軍の兵力と同様であります。




更には公式サイトを設立なされた氏は今後益々の躍進を果たされることでありましょう。









組織とソロでは、活躍なさる場や手法も違う形となっては参りますが、共通点は世のファン一同に夢と希望を与えるということ。


引き続き応援して参ります💪





Posted at 2020/11/03 23:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

霜月の幕開け

霜月の幕開け早いもので今年もあと2ヶ月であります。体調管理には気をつけて日々を送りたいものです。


されども先月28日に行われた乃木坂46の偉大なるレジェンド・白石麻衣氏の卒業コンサート後のロス感もあり…。ともすれば寂寥感に苛むことも暫し(苦笑)


























考えて見れば、2011年にたまたま見かけた乃木坂46の初冠番組「乃木坂ってどこ?」の第1回目放送で白石氏を一目見て、「容姿端麗、眉目秀麗な方であるな。よし、応援しよう」と考えてから早9年。乃木坂46の応援は即ち、白石氏応援の9年であったとも言えましょう。


※初期の白石氏。










只の素人・寄せ集めの集団であった乃木坂46を今に見る精強にして強大なる組織に仕立て上げるのに多大な貢献を成された白石氏。其の赫赫たる不朽不滅の、忠烈万世に輝ける勲(いさおし)は、帝国陸海軍で言うならば武功抜群の功一級金鵄勲章、武功章甲種を授かる栄誉を賜り、卒業勇士の方々と共に元帥府に列せられるのに相応しいと思うのであります("`д´)ゞ













そんな白石氏の美しいお姿の一例を以下にあげて参ります。


長く戦陣を共に駆け抜けた同期の桜、人気筆頭勇士御三家の一角を飾る松村沙友理氏の、卒業に対する涙の手紙。

















バカップル、さゆまいコンビと言われる程に仲の良いお二人。





冠番組の企画の一つで松村氏は白石氏をフランス人形になさいました(笑)





左側は現在の人気筆頭勇士の一人、齋藤飛鳥氏。



様々な無茶振りから顔を崩される白石氏。其でも美しいのはさすがであります(笑)













乃木坂46、そして立場は違えども今後のお二方の益々のご健勝をお祈り致します💪
Posted at 2020/11/01 09:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆様、お疲れ様です。今宵も寝る迄頑張りましょう。

よろしく御願いしますヽ(´エ`)ノ


そして本日は元・乃木坂46・3期生勇士・山下美月氏の第26回御生誕記念日であります🎂


卒業後も芸能界各戦線で大手柄の同氏。


今後益々の御活躍、御健勝、武運長久を御祈りします🎌」
何シテル?   07/26 17:22
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
89101112 13 14
15 16 1718 192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35
ABSユニット交換・リセット手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:32:25

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation